ようこそ桜小学校HPへ

4年 宿泊学習 ベッドメーキング中

画像1 画像1
画像2 画像2
麓山登山の後、上戸取水口、十六橋水門を見学し、郡山自然の家に到着しました。
自然の家では、荷物の整理をし、ただいま「ベッドメーキング中」です。
自然の家では、自分のことは自分でやるようになります。
今のところ、子どもたち全員元気です。
この後、夕食は、所の「バイキング」をいただくようになります。

「5学年だより第17号」を掲載しました

「5学年だより第17号」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

5学年だより第17号

わくわく湖南移動教室 昼食の様子

お昼を「おいしい・おいしい」と言って、食べているところです。
画像1 画像1

わくわく湖南移動教室(3・4年)

今日は、3年と4年のわくわく湖南移動教室の日です。
朝から雨が降っていて、心配しましたが、
湖南に到着した頃には、雨も上がり、道路も乾いている状態でした。

楽しみにしていた麓山登山もできました。

今、頂上に到着し、お弁当を食べようとしているところです。

太陽も顔を出し、猪苗代湖もきれいに見えています。
画像1 画像1

特設合奏部が喜多方プラザ大ホールで演奏してきました

9月1日(日)、特設合奏部が、喜多方プラザ大ホールで演奏をしてきました。
4年生など新入部員は、今回が初の大舞台。多くの観衆の前で堂々と演奏をしてきました。演奏後、観衆から大きな拍手をもらって、ちょっと笑みががこぼれたのがわかりました。
夏休み中も、ずっと練習してきた合奏部の子どもたち、本当にがんばったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校地内がとってもきれいになりましたー第2回PTA奉仕作業

8月31日(土)に、PTA早朝奉仕作業が行われました。

朝早い時間にもかかわらず、多くの方においでいただき
校地内、隅から隅まで除草をしていただき、本当にきれいになりました。
参加いただきました方には、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回避難訓練を実施しました

本日、第2回目の避難訓練を実施しました。
今回は、実施のお知らせをしない、「予告なし」での訓練でしたが
整然と、短時間で避難をすることができました。
前回と比べても、子どもたちの成長が感じられる避難訓練でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゆめっこだより9月号」を掲載しました

「ゆめっこだより9月号」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

ゆめっこだより9月号

「給食献立表9月分」

「給食献立表9月分」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

給食献立表9月分

「給食だより9月号」を掲載しました

「給食だより9月号」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

給食だより9月号

第2学期始業式 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2学期始業式の様子から・・・。

第2学期がスタートしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2学期のスタートです!!
 学校に,ひとまわり頼もしくなった「桜っ子506名」がもどってきました。校長先生のお話をしっかり聞く様子にあらためて頼もしさを感じました。
 夏休みの楽しい思い出や2学期のめあてを発表する代表児童の瞳がキラキラ輝いています。また,それを真剣に聞く桜っ子の瞳もキラキラ輝いています。
 始業式の後には,夏休み中の市内小学校水泳交歓会の賞状伝達もあり,学校内外における各諸行事のさらなる活躍が予感されます。
 第2学期,本当にいいスタートがきれました!!

第6学年だより「LET'S GO!6年」第18号を掲載しました

第6学年だより「LET'S GO!6年」第18号を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

第6学年だより「LET'S GO!6年」第18号

「桜小学校 学校だより30号」を掲載しました

「桜小学校 学校だより30号」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

「桜小学校 学校だより30号」

「桜小学校 学校だより29号」を掲載しました

「桜小学校 学校だより29号」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます

桜小学校 学校だより29号

特設合奏部ミニ発表会

特設合奏部のメンバーは、夏休みもいい曲を仕上げようと、練習を重ねてきました。今日は、夏休み最後の練習日。おうちの方に来ていただいて、ミニ発表会を開きました。見に来てくださった方たちからは、大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路の安全対策

子どもたちが安全に通学できるようにと、学校校庭の南東側にある交差点が、郡山市の、通学路安全対策事業により、路面カラー舗装や、交差点の中心に発光体をつけて頂くなどの工事が、今、進行中です。
始業式の日までには完成する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設合奏部が、練習をがんばっています

特設合奏部は、夏休み中も、上手に演奏ができるようにと、毎日のように練習に励んでおります。今日は、パートごとに、その楽器の達人に来ていただいて、ていねいに教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インパチェンスのハンギングも作ってみました

正門の所が、きれいになるようにと、インパチェンスを使って、ハンギングバスケットを3個作りました。学校に来た時には、是非、見ていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲きました その2

みんなで育ててきたものが、次から次へと花をつけてくれるのは、とても嬉しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式・卒業式
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405