最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:80 総数:956908 |
サマーフェスティバル開催
7月5日(金)児童会行事のサマーフェスティバルが開かれました。「一つの明かりで」の全校合唱の後、各学年の歌の発表、代表委員によるクイズを楽しみました。スクールガードや保護者の方もたくさん見に来てくださいました。目標をもって練習に励んできた成果を発揮して、柏っ子たちは満足そうでした。
学校保健員会を開催しました
7月4日(木)学校保健委員会を開催しました。PTA保健厚生委員、参加を希望された保護者の方々とともに、学校歯科医の先生にもご出席いただくことができました。
「柏っ子の健やかな成長を願って」というテーマで、以下の内容について報告がされました。 ・定期健康診断結果の報告 ・学校保健計画及び学校安全計画の紹介 ・「いのちの学習」年間計画の紹介 ・保健室の様子 なお、学校歯科医の先生には「歯や口のけがの対応(処置)について」お話をしていただきました。 コロボックルさんによる読み聞かせ
7月4日(木)読み聞かせボランティアサークル「コロボックル」さんによる読み聞かせがありました。いつもどんなお話が紹介されるのか、柏っ子たちは楽しみにしています。本日は、5年生を対象に本を読んでいただきました。
各コースごとで…【6年生】「町づくり」,「歴史」,「福祉」,「環境」の4つのコースに分かれて学習が進んでいます。今回は,3つのコースが校外へ学習に出かけました。町づくりコースはふくわや,歴史コースは専修院,福祉コースは福祉センターにて学習をしました。実際に見ながら,感じながら学習できたことで有意義な時間になったと思います。 楽しさ溢れた…【6年生】本日,今週末に控えているサマーフェスティバルに向けて,学年音楽がありました。披露する「風になりたい」をどのように歌えば楽しさ溢れる合唱になるかを考えながら練習に取り組みました。夏にぴったりの歌なので,聴いてくれている他の学年に楽しさが伝わる合唱が披露できるよう,本番までにまた練習に取り組みたいと思います。 4年生 水について学んだよ授業では、飲み水になるまでの流れや浄水場での仕事について学びました。後半には、汚れている水をきれいな水に変える実験がありました。ビーカーの中に薬品を入れ、汚れが集まっていく様子をみて、子どもたちからは「すごい!」という驚きの声がありました。 今回の授業で、子どもたちは水の大切さを学ぶことができたと思います。 コロボックルさんによる読み聞かせ
7月2日(火)読み聞かせボランティアサークル「コロボックル」さんによる読み聞かせがありました。本日は、1年生と3年生を対象に紙芝居や本を読んでいただきました。子どもたちは、目を輝かせてわくわくしながらお話を聞いていました。
4年生 研究授業「動いて、考えて、また動く」という単元についてどんな内容が書いてあるかグループで話し合いました。教科書に線を引き、根拠をあげながら意見を出し合い学びを深めることができました。 高学年 クラブ活動
7月1日(月)クラブ活動がありました。どのクラブでも、自主的に楽しく活動する姿がたくさん見られました。
おすもうさんとふれあいました! 1年生
7月1日(月)1・2年生で、境川部屋から佐田の海さんと佐田ノ国さんを迎えて、「みんなでどすこいのかい」を行いました。
最初に、全員でしこを踏み、クラスの代表が相撲をとってもらいました。 柏森小では、お二人とのふれあいも3年目になります。今年もお相撲さんの大きさと強さを間近で感じることができました。 お二人のこれからの活躍を祈りながら、お礼に「一つの明かりで」を心を込めて歌いました。 環境美化委員会の発表
7月1日(月)今日の朝会で、環境美化委員会の発表がありました。校内環境をきれいにするために、委員会で取り組んでいる活動に関するクイズが出題され、みんなで考えました。環境美化委員会で、どんな取組をしているか知ってもらうよい機会となりました。これから学校がきれいになるように一人一人が意識して行動できることを期待しています。
あいさつ運動実施中
7月1日(月)今日から5日(金)は、あいさつ運動期間となっています。
今回は、生活委員会とともに、図書・メディア委員会が参加しています。本日は校下交通安全指導員の方々も一緒に参加してくださいました。爽やかなあいさつが響いて、気持ちのよい一日のスタートが切れました。 2年生 音楽の研究授業
6月28日(金)2年生で音楽の研究授業がありました。
「ゆかいな時計」を鑑賞し、楽器の音色やリズムの繰り返されているところと変わったところを聞き取って、曲に表現されている様子について話し合いました。曲を聞きながら、ウッドブロックの演奏に合わせて体を動かしたり、トライアングルを実際に演奏したりして、リズムの繰り返しや変化を楽しみながら、学習のめあてについて考えることができました。 3年生 着衣水泳の学習
6月28日(金)水難学会の方を講師にお招きして、着衣水泳の学習を行いました。まず始めに、講師の先生方が劇を交えて水難事故に遭ったときの注意を分かりやすく実演しながら見せてくださいました。それから、水難に遭ったとき溺れないようにするため、ペットボトルを使った「背浮き」を教えていただきました。プールいっぱいに広がってラッコのように浮く練習をしました。 いのちを守るための大切な学習ができました。
5年 陶芸教室2日目2年生 国語( 物語 )の研究授業
2年生で、物語(スイミ−)の研究授業がありました。子どもたちは、終始主人公スイミ−の気持ちに寄り添いながら、活発に考えを伝え合ったり、役割演技を交え発表したりしていました。授業での交流活動を通して読み取りがさらに深まりました。
5年生 陶芸教室〜1組・3組〜
犬山焼窯元の大沢富男先生をお招きして、陶芸体験をしました。犬山焼の歴史も知りながら、楽しく作品づくりをすることができました。
湯のみや茶碗などの形に少しずつ仕上がっていくにつれ、子どもたちの手つきも慣れ、とても上手になりました。焼き上がりが楽しみです。 昼休みを有効に使って
本日の昼休みは、あいにくの雨でした。しかし、長い昼休みの時間を有効に活用し、修学旅行の準備を進めたり、サマーフェスティバルの準備をしたり、図書館で読書に熱中したりする姿がみられました。自主的に掃除をしてくれる姿も見られました。
1年生 美しい歌声を合わせて今日は「茶色のこびん」と「どらえもん」の曲の発声の仕方を教えていただいたり、トランペットの紹介をしていただいたりしました。授業の最後には澄んだ歌声が響くようになりました。サマーフェスティバル向けて、教えていただいたきれいな声で歌えるように練習していきます。 コロボックルさんによる読み聞かせ
6月26日(水)読み聞かせボランティアサークル「コロボックル」さんによる読み聞かせがありました。本日は、低学年図書館で、1年生から3年生を対象に本を読んでいただきました。たくさんの柏っ子が集まり、うれしそうにお話を聞いていました。
|
|