最新更新日:2024/06/29
本日:count up174
昨日:171
総数:537981
交通事故に気を付けて登校しましょう。

赤い羽根共同募金運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(土)午前、イオン明和で、生徒会役員4人とボランティア部員2人が、「赤い羽根共同募金運動」に参加しました。
 ほんの少しずつの活動ですが、「人の善意はまだまだ捨てた物じゃない」とう思いがもてたのではないかと思います。
 前期生徒会役員にとったら校外での最後の活動になるかな?

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(金)、前期の最終日となり、大掃除の後、前期終業式を行いました。
 まず、新人大会を中心にして表彰式を行いました。優勝旗・優勝盾・優勝カップとたくさん飾れますね。この後も明和中で飾っておけるよう、日々練習です。
 その後、終業式を行いました。
 校長先生からは、大会や授業で頑張っていること、挨拶ができることなど、すばらしいところを伝えてもらいました。
 が一方、残念なこととして、地域の方からもご意見をいただいています「自転車の乗り方」について、話がありました。学校のルール・家でのルール、そして社会のルールをもう一度見つめ直そう。人に迷惑をかけない、命を守るためにも必要なルールです。
 生徒指導の方からも、同じように話をしてもらいました。

 3日間の休みですが、「スポーツまつり」にも参加し、交通事故に気をつけて、有意義に過ごしましょう。

第2回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(金)6限目、第2回目の避難訓練を実施しました。
 4月は、地震を想定して訓練しましたが、今回は火災を想定しての避難訓練でした。
 新たな取り組みとして、いろんな状況を想定し、3階の防火扉を閉めて避難をしました。
 また、グラウンドへ集合してからは、訓練用の消火器を使って消火訓練をしました。
 校長先生から、避難の様子について注意があり、訓練の成果を活かせるようにということといろんな場所・状況を想定して、日頃から「自分の命は自分で守る」ようにしていこうと話がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 1・2年 三者懇談会
3/18 2年 球技大会
3/19 1年 球技大会
3/20 新入生一日入学
明和町立明和中学校
〒515-0333
住所:三重県多気郡明和町大字坂本1237-1
TEL:0596-52-5075
FAX:0596-52-5098