季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!

10月27日 ソフトボール部練習試合

画像1 画像1
 よく晴れた秋空のもと、ソフトボール部は中部中学校を招いて練習試合をしていました。このところ週末に雨が降ることが多く、試合はおろか練習も十分できませんでした。でも、今日は晴天のもと思い切り練習試合ができています。
 春に向けて、課題をたくさん見つける練習試合にしてください。

10月26日 一宮市中学生ディベート大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北方中学校を会場に、ディベート大会が開かれました。
 今回のテーマは「日本は飲食店にドギーバッグの常備を義務付けるべきである。是か非か。」ドギーバッグとは、食べ残した料理を持ち帰る容器のことです。このテーマを、肯定側と否定側に分かれて意見をぶつけ合います。
 今日は北部ブロックの予選会でした。選手の皆さんはよく頑張り、1勝1敗で、総合2位となりましたが、同率2位の学校があり、コミュニケーション点のわずかな差で明日の決勝トーナメントへの出場はなりませんでした。
 今回のディベート大会には、選手としては出場しませんでしたが1年生の皆さんがとてもたくさん参加してくれました。今日は応援にも来てくれました。これも縦のつながり、本校の群団活動の良い点が現れていると思います。参加した皆さんお疲れ様でした。

10月25日 キャリアティチャーに学ぶ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各種仕事のプロから貴重な経験をもとにしたお話をいただきました。仕事をすることの意義や将来に向けて中学生の今、大切にしておきたいことなどをわかりやすくかみくだいて伝えていただきました。
 夏に行った職場体験学習や今日の講和から学んだことを生かし、日々の努力の継続とともに将来の自分像を描く礎にしてください。

10月25日 キャリアティーチャーに学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハローワークさんのご紹介をいただいて、県内から7人の企業家の方をお招きして、「仕事とは何か。」「働くためにはどうすべきか。」などのお話を2年生がいただいています。本日来ていただいたのは、札幌かに本家から斉藤様、名古屋市運輸株式会社から加野様、マルイマ美容室から今泉様、社会福祉法人昭徳会から中村様、デンソー工業学園から杉浦様、豊橋鉄道から森下様、株式会社スイーツマジックから水谷様。中身の濃いご講演をいただいています。

10月25日 授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝からまとまった雨が降っています。台風の接近が気になるところです。明日の部活動については、午前6時の段階での暴風警報の発表の有無で判断します。本日付けで文書も配付してありますので、そちらもごらんください。
 授業では、発表をすることがとても大切です。理解の進み具合の確かめともなります。1年生の社会や2年生の数学で、生徒の皆さんが前に来て発表をしていたり、1年生の英語では、本文を暗記して発表をしたりしています。
 合唱コンクールまであと2週間余り。まだ完成には程遠いのですが、指揮者伴奏者を中心に美しいハーモニーを奏でようと努力をしています。

10月24日 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月も後半になり、日没時刻が17時前後となっています。そのため、部活動の終了時刻も4時30分とたいへん短いのです。その短い時間の中で、いかに中身を濃く取り組むのかが問われてきます。集合や準備に時間をかけている暇はありません。集中して、力をつけていきましょう。
 今年は金木犀が2回香っているそうです。ご存知でしたか。

10月24日 全日本中学校長会研究協議会から

全国大会で福井市にきています。今年の主題は、「未来を切り開く豊かな人間性と創造性を備え、社会において自立的に生きる日本人を育てる中学校教育」です。全国から2,000名を超える中学校の校長が集まっています。午前中は文部科学省の説明と全体協議会が、フェニックスホールで行われました。午後からは8つの分科会に分かれ、それぞれの会場で、研究発表をもとに、全国の中学校が現状を報告し、話し合いを行っています。今伊勢中学校のスローガン「自立と貢献」につながる発表で、たいへん勉強になります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 朝、校舎に響く歌声

画像1 画像1
 今週から朝の読書タイムが合唱練習になっています。
 いち早く3年生の教室からは正しい音をとることをねらって、担任の先生から指導を受けながら繰り返し歌声が響きます。ST後の時間も練習してよいことになっていますので、より良い作品作りをクラスメートともに目指します。
 一方1年生は初めての合唱祭にむけて、学年リハーサルを行い、舞台での並び方を確認しました。全体での歌声もしっかりとした声量がでるように取り組みました。
 これからも協力してすばらしい作品を完成させるために朝・昼・夕方と校舎に生徒の歌声が響き渡ります。

10月23日 メッキ工場で勉強

名古屋メッキ工業でメッキ工場の見学をしています。濃塩酸、濃硫酸、青酸カリウムなど、危険な薬品がたくさん使われています。これだけ危険な薬品を扱っても大丈夫なように、廃液の浄化設備が非常に整っています。実際に現場を見てみないとわからないことがたくさんわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 1年校外学習から

第7コースの味の素冷凍食品中部工場の様子です。
スライドで工場やギョーザができるまでの説明を聞いたあと、エビ寄せフライの製造工程を見学。その後、中部工場で製造しているエビ寄せフライ、エビシューマイ、ギョーザ、冷凍ケーキを試食させていたただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 発電所内見学

発電所内を見学しています。普段は絶対に入る機会のないところなので、興味津々です。説明をしていただきながら見学をしていますが、何百トン、何千℃など、規模の大きさにびっくりです。メモを取りながら、真剣に学習できています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 校外学習到着

3コースは知多電力館に到着しました。電気の作り方などを映像や実験などで学習しました。蒸気でタービンをまわす様子は小規模な実験でもすごい迫力です!今から発電所内で実際に電気を作っている様子を見学します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 1年生校外学習出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時30分に集合完了し、出発式を市のテニス場で行いました。空は厚い雲に覆われていますが、生徒の皆さんの元気なあいさつは雲を飛ばす勢いでした。
 今回の校外学習は、クラスを解体し自分たちの興味関心のある工場などへグループごとで見学に出かけました。来年度の職場体験学習につながっていきます。

10月22日 帰ります。

 楽しい体験活動も無事終了しました。今から帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 校外学習 体験!体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の活動は、グループに分かれての体験活動です。写真を見ていただくと分かるように、藍染・草木染。焼き板絵付け。竹細工実習。紙すき実習。うちわ作り体験以上の5グループに分かれての実習です。自然の中での活動、学校を離れての活動で、やる気もいつも以上ですね。どんなお土産を持って帰ってくるのでしょうか。

10月22日 うどん完成

画像1 画像1
画像2 画像2
 手づくりのうどんが完成しました。油揚げを入れてきつねうどん一丁あがり!ですね。食べている皆さんの顔も、満面の笑みです。コシのあるうどんが打てたでしょうか。
 午後は、散策をしたり、草木染などの体験学習を行ったりします。

10月22日 校外学習到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 体験場所に着きました。緑に恵まれた、空気もさわやかな山間です。
 うどん作り体験が始まりました。粉に水などを少しずつ入れながら力いっぱいこねていきます。「コシ」のあるうどんができるでしょうか。出来上がりも味もとても楽しみですね。

10月22日 2年生校外学習出発

画像1 画像1
 岐阜県郡上市へうどん打ち体験に2年生が出発しました。予定では、間もなく体験場所に着く予定です。どんなうどんが出来上がるのでしょうか。とても楽しみな体験です。

10月21日 自信を持って

画像1 画像1
画像2 画像2
 駅伝大会、市民卓球大会、ポスター作文の表彰伝達を行いました。
 校長先生からは、「自信を持って」行動することの大切や有用さについてお話をいただきました。自信とは、「自らを信じる」と書きます。今までの不断の努力に裏付けられた力は、自信となってみなぎります。3年生の高校入試も、部活動も、今回の駅伝大会もいっしょです。努力は裏切らず、自分の力となって跳ね返り、自信となって満ち溢れます。努力の上に成り立つ自信を持って生活をしていこうとのお話でした。
 次に生徒会から、スライドを使って「清掃への取り組み」に対するお話がありました。美しい環境が人を作ること、自分たちの身の回りを進んで美しくしようとの決意が、最後に生徒会長から述べられました。

10月21日 校内風景

 合唱コンクールが近づいてきました。今日からは、朝読書の代わりに、全クラスで合唱が行われています。曲を仕上げていく途中でさまざまなことがおきます。それを乗り越えて、学級の輪が高まるのです。
 美術の時間には、自分のマークをデザインする授業が行われていました。その玲として、さまざまな企業のマークの説明がありました。聞いていてなるほどと納得のできるお話ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

部活動

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

申請・届出

お知らせ