10月9日 3年 風やゴムの動力を使って
体育館で、風やゴム動力を使った実験をしました。弱い風より強い風、短く伸ばした時より長く伸ばした時の方が車がよく走る、ということを実験を繰り返しながら学ぶことができました。
10月9日(水)国際交流員との茶話会10月9日 1年 イタリアのことをおしえてもらったよ。
イタリアのバレンティーノ先生に、イタリアのことをいっぱい教えてもらいました。動物の鳴き声当てゲームをしました。先生が言う鳴き声を聞いて、どの動物か当てました。とても楽しかったです。
10月9日 1年 鍵盤ハーモニカをふいたよ。
音楽の時間に、鍵盤ハーモニカをふきました。今日は、いろんな音探しをしました。救急車の音、猫の鳴き声、スズメの声、ピンポンって鳴る呼び鈴、ジェットコースターの音、電車の音………。いろんな音が見つかりました。
10月9日 5年 イタリア国際交流学習10/9 チャオ!
5時間目に国際交流員の方からイタリアの話を聞きました。イタリアの朝食は甘いものが多いことや、療養食として白いご飯にオリーブオイルをかけて食べることなど、初めて知ることがたくさんありました。子どもたちも「え〜、そうなの〜!」と感心していました。
10月9日 国際交流 4年生
国際交流員のブライダ・ヴァレンティーナさんを招き、イタリアについてのお話を聞きました。イタリアでの生活やイタリアの小学校の様子をスライドを見たり、クイズを解いたりして学びました。日本との生活の違いに子供たちはびっくり。「小学校は5年生までしかないんだね」「靴を履いたまま家にあがるんだって」と、歓声をあげながら学んでいました。
10月8日 1年 いきものとなかよし
生活科の時間に「いきものとなかよし」をしました。運動場で生き物を探しました。教室でみんなで観察しました。「たんごむしの足がむじょむじょ動いてる!」「見て見て!バッタってきれい。くさむらでピョンと跳んだから見つけたんだよ。」見つけたことをカードに書きました。
10月8日 1年 よみきかせをしてもらったよ。
朝読書の時間に「とべないほたる」の読み聞かせをしてもらいました。ちょっとむずかしいかなと思う内容でしたが、いっしょうけんめい聞くことができました。
10月9日 2年 国際交流
今日は、イタリアについての話を聞いたり、ゲームをして楽しく学びました。
イタリアの食文化では、子どもたちの食事と比較すると違うところがたくさん見つかりました。 子どもたちは、「白いお米は、風邪をひいたときに食べるなんて、びっくり!!」と大きな発見ができました♪ 10月9日 本日の給食
今日のメニューは、カレーソフト麺、牛乳、さつまいもと大豆の甘がらめでした。さつまいもと大豆の甘がらめはとてもおいしかったです。
10/8 2学期に入って初めての読み聞かせ
今日は2学期に入って初めての読み聞かせでした。子どもたちも久しぶりで嬉しかったようです。
10月8日 本日の給食
今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、けんちん汁、サバの照り焼きでした。サバは体にいい青魚。おいしくいただきました。
10月8日 3年書写「にじ」の清書
今日は「にじ」の清書。どの子も書くときは真剣。丁寧に書いていました。
10月8日 静かなスタート
今日から読み聞かせが再スタートしました。「おはなしのたね」さん、ありがとうございます。
10月8日 読み聞かせスタート!
運動会が終わり、読み聞かせが再スタートしました。毎週火曜日は、読み聞かせボランティア「おはなしのたね」さんの読み聞かせ。子どもたちは楽しみにしています。
10月8日(火) 国際交流員訪問
国際交流員のブライダ・ヴァレンティーナさんが来校しました。今日は,6年生との交流を中心に活動されました。写真は,朝,職員室で挨拶されている様子です。
10/7 草とったるぞ!
朝読書の時間を利用して、全校児童で草を取り学校をきれいにしました。3年生は、屋内運動場の東側やサブ花壇の草を取りました。子どもたちは、「先生、こんなに取れたよ!」、「女子よりもたくさん取ってやるぞ!」などと言いながら頑張って活動していました。
10月7日 2年 草取りがんばったよ!2年生は草取りです。一輪車で何往復もするほどたくさんの草を抜くことができました。がんばったね!ありがとう! 10月7日 1年 とけいのよみかたをならったよ。
算数の時間に時計の読み方を習いました。「長い針が12の時は、短い針を読めばいいんだよ。」「長い針が6の時は、『はん』だね。」「11時が作れたよ。」友達と問題を出し合って、何時と何時半が読めるようになりました。
|
本日:40 昨日:110 総数:629249 ★新しいトップページは こちらから
|