最新更新日:2024/11/18 | |
本日:127
昨日:126 総数:859836 |
2月10日(月) 音楽の時間 4年生鍵盤ハーモニカやグロッケンなどで演奏をします。 加藤先生のお手本も見て、そのあと練習をしました。 初めて触る楽器に、「たたくのが難しかったけど、楽しかった!」と興奮した様子で話してくれました。 2月10日(月)クラブ活動(5年生)室内では思い思いの作品を作ったり、 外では元気いっぱい体を動かしたり・・・ 有意義な時間を過ごすことができました。 2月10日(月) なでしこシアター
今日は待ちに待ったなでしこシアターの日。
水曜日に観賞する学級もあるので、詳しくは言えませんが。。。(*^_^*) ボランティアさんの様々なアイデアで、子どもたちはびっくりしたり、大笑いしたり、とても盛り上がりました。 ボランティアのみなさん、すてきな時間をありがとうございました。 2月10日(月) がんばれロードレース部
今日の朝礼で、ロードレース部の児童たちから、これまでの指導への感謝の気持ちと、明日に向けての意気込みが語られました。
どの子の表情も、自信にあふれ、さわやかに輝いていました。 明日は持っている力を思う存分発揮してください。 2月10日(月) 表彰されました
地域のバレーボールチームと少年サッカーチームの児童が表彰されました。
自分のもっている力を存分に発揮し、ほめていただけることはとてもうれしいことですね。 これからの活躍も期待しています。 2月10日(月) カレンダー作り(2) 5年生
パソコンを使って、修了式までの日めくりカレンダーを作っています。
「修了式まであと○日」を入れることで、進級に向けての気持ちも高まりつつあります。 朝礼〜校長先生の話
今朝の校長先生のお話は、STAP細胞を発見した小保方晴子さんの話題に触れ
「ストレスをかけると新しいものを発見する」という内容でした。 とかく敬遠しがちなストレスですが、大変だけどもう少しがんばってみよう、という気持ちで、一つずつ乗り越えていくと、 きっと新しい発見があり、成長した自分と出会えると思います。 勉強もスポーツも同じことが言えます。 明日はロードレースの大会です。選手のみなさん、がんばってくださいね。 きっと明日はストレスを乗り越え、新しい発見があることでしょう。 2月10日(月) リズムテスト 5年生メトロノームに合わせて、4分音符や8分音符のリズムを手拍子でうちました。 休符があるとなかなか難しいですね。 2月10日(月) 手をつなぐ子らの教育展 ひまわり組
本日まで手をつなぐ子らの教育展が行われています。
学校ごとにアイデアあふれる作品がずらりと並んでいました。 ひまわり組は粘土で作った焼き物を出品しています。 ぜひ、一度ご覧ください。 2月8日(土) 展覧会のご案内2月7日(金) 焼き物完成! 5年生作品が完成しました。 2月7日(金) 焼き物完成!(2) 5年生2月7日(金) 体育の授業 2年生跳び箱や、障害物走、おにごっこをみんなで楽しむことができました。 クラスが違っても、いろいろな友だちと協力して仲良く頑張りました。 2月7日(金) 今朝の様子 3年生2組は少人数で2クラスに分かれて、算数の学習をしていました。 3組は1・2時間目は図工でした。今日は版画の仕上げをしていました。 そして1組は…。 「し〜ん」学級閉鎖をしていたので、誰もいませんでした。 子どもたちのいない教室はとってもさみしいです。 来週には元気な笑顔がそろうといいですね。待ってます!! 2月7日(金) 教育展が始まりました ひまわり組本校の子どもたちの作品も展示しててありますので、ぜひ見に行ってください。 第52回一宮手をつなぐ子らの教育展 日時:2月8日(土)・9日(日) 10:00〜16:00 10日(月) 10:00〜15:30 会場:一宮市スポーツ文化センター 2階展示室 2月7日(金) 気がつかないところで
児童会の役員さんはみんなの気がつかないところで、いつも学校を支えてくれています。
1日の締めくくり、国旗を片付けて下校をします。 いつもありがとうございます。 2月7日(金) 図書委員会の活動
図書委員会のみなさんが、朝の時間に読み聞かせをしてくれます。
今日は、読み聞かせの後じゃんけんゲームで盛り上げてくれました。 みんな、とても楽しんでいました。 2月7日(金) 算数テスト 4年生内容は「もとの数はいくつ」と「調べ方と整理のしかた」です。 5年生にむけて、さらに学習にも力を入れていけるといいです。 2月7日(金) はんをつかって 3年生
図工では、動物を想像して材料を工夫して、版を作りました。
材料は…白い厚紙、うすい段ボール、緩衝材のプチプチなどです。毛糸を利用した人もいました。 同じ版を3枚刷って、組み合わせ、絵具やくれよんで色付けしました。 刷り方によってインクの濃淡が出たり、はさみの使い方によって切り方の工夫をしたりしました。 黒インクのよさを残しながら、色づけしていきます。 赤の台紙に貼ってみると、色が映えてとてもきれいに仕上がりました。 鑑賞会は、どの子もとても落ち着いて発表ができました。 2月7日(金) あさがおのたねプレゼント作り 1年生
新1年生に向けてのあさがおの種のプレゼント作りに一生懸命
取り組んでいます。 育て方のお手紙を書き、手作りの封筒に自分が育ててできた種を 入れました。 渡すのは、2年生になったら!! もうすぐお兄さん、お姉さんになります。そのことをとても楽しみに している1年生です。 |
|