最新更新日:2024/11/15 | |
本日:30
昨日:63 総数:643393 |
感謝していただきました! 【3月14日(金)の5年生】
総合学習の時間に米作りを体験し、収穫したお米を使っておにぎり作りをしました。
炊きあがったご飯をグループでなかよく分け、好きな形ににぎりました。 三角・丸・ハートなど、いろいろなおにぎりが見られました。 【3月14日(金)の6年生】 ホワイトデー!先生方への恩返しとお別れ会 その1
今日の写真は、昨日作ったクッキーとお礼の手紙をお世話になった先生方に届けに行った様子です。先生方への感謝を伝えました。
【3月14日(金)の6年生】 ホワイトデー!先生方への恩返しとお別れ会 その2
浅井中学校へ入学しない子に向けて、お別れ会をしました。レクリエーションをして楽しい2時間を過ごしました。
【3月14日(金)の6年生】 ホワイトデー!先生方への恩返しとお別れ会 その3
クラス全員で楽しく遊ぶことができました。
【3月14日(金)の6年生】 ホワイトデー!先生方への恩返しとお別れ会 その4
お別れする仲間にも思いを伝えられましたね。すてきな会でした。
卒業式に向けて 【3月13日(木)の5年生】
【1、2枚目】
卒業式の練習が始まりました。在校生代表として厳粛な態度で臨んでいます。 【3枚目】 月曜日に花まるナイス賞がありました。3学期は元気部門ということで、元気に学校生活を送っている子が表彰されました。大きな声であいさつができる、健康に気をつけて過ごしているなどと色々と元気がある子たちです。 3月13日(木)の6年生〜ホワイトデー目前!先生方への恩返し〜
今日の写真は調理実習の様子です。
お世話になった先生方にクッキーを作りました。喜んでもらえるように班で協力して作りました。 3月13日(木)の6年生〜ホワイトデー目前!先生方への恩返し〜その2
調理も手際よく進みました。
3月13日(木)の6年生〜ホワイトデー目前!先生方への恩返し〜その3
調理の後の味見!おいしかったですね。
3月13日(木)の6年生〜ホワイトデー目前!先生方への恩返し〜その4
後片付けまできれいにできました。喜んでもらえると良いですね。
3月12日(水)の6年生〜中学校への期待が膨らみました〜その1
今日は中学校の先生を小学校に招いて、中学校の授業を体験させてもらいました。1組では英語、2組では理科でした。小学校の授業では味わえない雰囲気に授業の楽しさを感じることができました。
3月12日(水)の6年生〜中学校への期待が膨らみました〜その2
授業の中のゲームや実験の様子です。
3月12日(水)の6年生〜中学校への期待が膨らみました〜その3
中学校の先生から学習に対する姿勢にお褒めのお言葉もいただきました。
ご家庭でも、感想をぜひ聞いてあげてください。 カルシウムと健康 【3月12日(水)の5年生】
学校栄養職員の鈴木先生に来ていただき、骨を丈夫にする食生活について学びました。
「あまり好きではない」と答えた食品の中に、カルシウムが多く含まれていてびっくりしました。 骨や歯を丈夫にするだけでなく、イライラを静めたり、けがをした時に出血を止めたりするはたらきがあることも知りました。 丈夫な骨をつくるために、バランスよく食べると共に、進んで運動することも心掛けていきましょう! 中学校の先生による出前授業 その1 6年生 【3月12日(木)】
浅井中学校の先生が、6年生のために授業をしていただけました。
教科は1組が英語。2組が理科でした。 1組の英語は自己紹介やクイズを交えながら、楽しくアルファベットに親しみました。 中学校の先生による出前授業 その2 【3月12日(木)】
2組の理科は凸レンズを使った実験を楽しく行いました。
3月11日(火) 6年生「感謝の心を伝えよう」
お世話になった先生方へのプレゼントとして、クッキー作りをしました。バターと卵とホットケーキミックスで、生地から作り、冷蔵庫で寝かせている間に手紙を書き、型抜きをして、ホットプレートで焼き上げました。
先生方の喜ぶ顔を想像しながら、楽しそうに協力して活動していました。 3月11日(火) 6年生「感動の6年生を送る会」
3月10日の6年生を送る会では、感動のあまり、涙を流す子が多く見られました。
2年生には、首飾りのプレゼントをもらい、1年生には一人一人にお手紙をもらいました。後輩たちの温かい感謝を受取り、感動の一日になりました。 6年生を送る会 【3月11日(火)の2年生】
6年生を送る会では、一生懸命に練習してきた『世界に一つだけの花』を披露しました。きれいな歌声、息のあった掛け声と手話、どれもが百点満点の2年生でした。
感謝の気持ちを届けました! その1 【3月10日(月)の5年生】
6年生を送る会がありました。
今年一年、委員会や行事で共に活動することが多かった5年生は、感謝の気持ちを劇や合奏で伝えました。 |
新しいホームページへはこちらから
|