最新更新日:2024/06/11
本日:count up120
昨日:175
総数:509210
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

PTA親子奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲の切れ間から9月の陽射しが差し込む中、親子奉仕作業が行われました。今回は、東雲祭体育の部を控えて、グランドの側溝の土上げも加わり、草刈り、枝打ちと合わせて多くの人が汗を流してくれました。御協力、ほんとうにありがとうございました。教育奨励部の役員さん、草刈りを6時過ぎから始めてくださった方々、お疲れさまでした。

東雲祭に向けて 9.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東雲祭に向けた取組みの紹介。今日は体育の部に向けた練習風景です。各学級、気持ちを一つにして跳ぶ長縄跳び。今日は入退場も含めた練習が行われました。また、色別対抗の大旋風やムカデ競走などの練習もあり、各カラーで作戦を練ったり何度も練習したりする様子が見られました。

東雲祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今日から帰りの会が延長されて、各場所で合唱練習が本格化しました。校内のそこかしこから、いい声の響きが聞こえてきます。天候も回復してその後は、グランドで体育の部の練習に取りかかりました。

ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目はダンスの練習です。今日は1年生の参加クラス数も増えて、熱気もむんむん。まずは2,3年生が見本を示します。いよいよ本格化する東雲祭の練習です。

本日、学力診断調査3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストが終わったばかりですが、3年生は、静岡県学力診断調査に臨みました。今日も日差しが強く蒸し暑い中でした。扇風機の音だけが聞こえる教室で、3年生は問題にひたすら向かっています。頑張れ!3年生。

ダンス練習再開

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は合同でダンスの練習がありました。速いステップに戸惑いもありましたが、だんだんと思い出した人や慣れてきた人が増えていきました。あと20日足らずですが、柔軟な体とリズム感で素敵なダンスを仕上げてくれるものと思います。

三校連携あいさつ運動

画像1 画像1
残暑厳しく蒸し暑い中、今朝はあいさつ運動をありがとうございます。心通わせるあいさつが交わせるよう、これからもよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 表彰集会
3/19 学級・学年総括式
3/20 修了式  卒業式
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410