花と全校合唱の歌声があふれる郡山市立根木屋小学校

臨時休校のお知らせ

 明日10月16日(水)は、台風26号が接近するため、郡山市内の小中学校が臨時休校となります。本日、子ども達にプリントを持たせましたので、よくお読みになり、過ごし方など十分注意させて下さい。

陸上交歓会に出場する56年生を励ます会

 明日の陸上交歓会は、台風のため明後日に延期になりましたが、出場する上級生を励まそうと、4年生が頑張ってくれました。大きな声で全校生をリードし、全力を出し切ってきて欲しいという気持ちを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 10月15日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 10月11日(金):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

4年生見学学習

 西田町小学校連携事業の一環として、4年生が社会科を中心とした見学学習に出かけました。郡山発展の礎となった安積疏水の施設を見学した際には、安積疏水土地改良区の方が説明して下さったので、大変分かりやすい見学となりました。また、浄水場でも職員の方がていねいに説明して下さいました。  他の学校の子ども達とも仲良くなり、みんな笑顔で学校に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 10月10日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 10月9日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

図書ボランティアの方々による読み聞かせ

 今回は、絵本と物語の2本立てで楽しませていただきました。視覚から入ってくる美しい絵や聴覚から入ってくるおもしろいお話、そして体全体で感じられる図書室全体を包む優しい雰囲気。このような環境の中で読み聞かせをしてもらえる子ども達は、本当に幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 10月8日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

秋の小小連携事業(1,2年生)

 春に出かけた会津方面に、季節が変わった秋に再度出かけました。自然の様子がどのように変わっているか? 春にあって秋にないものは何か? 逆に、秋になって見られるようになったものは何か? などを調べてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 10月7日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

英語授業の様子

 新しい英語の先生がおいでになったことはお伝えしましたが、早速1,2年生の授業が行われました。動きやゲームなどを取り入れ、とても楽しそうに英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 10月3日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

新しい英語の先生が着任しました

 本校では、ほぼ一月に一回の割合で、英語の先生においでいただいています。今月から担当の先生が交代になりましたので、子ども達に紹介をし、先生からは自己紹介をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の放射線測定結果

 10月2日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

図書委員会児童による読み聞かせ

 読書の秋にちなんで、図書委員の子ども達が読み聞かせをしてくれました。「のみのピコ」という本を一生懸命に読み、聞いている子ども達にも大受けでした。図書ボランティアの方が読んで下さる時とは、また違った雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の全校集会

 校長先生からは、秋の代表的な花「コスモス(秋桜)」のお話がありました。話の最初に山口百恵さんの歌があったのですが、子ども達はややぽかんとして聞いていました。やはり時代の差があったのでしょうか・・・? しかし、風や雨に打たれても立ち直るコスモスの強さを、感じとってくれたようです。   表彰は、交通安全ポスターと作文・理科作品展で頑張った子ども達が、堂々とした態度で賞状を受けとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 10月1日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

学習発表会が開かれました

 これまで練習を重ねてきた成果を発表する「学習発表会」が盛大に開かれました。保護者の方々や地域の方々にもたくさんおいでいただき、子ども達は緊張の中にも晴れ晴れとした表情でした。アトラクションとして、地元出身の歌手の方が華を添えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は学習発表会

 会場準備も整い、明日の開会を待つばかりとなりました。子ども達の頑張る姿を、ぜひご覧になって下さい。根木屋小学校児童・教職員全員でお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
郡山市立根木屋小学校
〒963-0912
福島県郡山市西田町根木屋字明代19番地の2
TEL:024-972-2033
FAX:024-972-2033