最新更新日:2024/06/22
本日:count up56
昨日:577
総数:2801697
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

国旗・校章旗

 卒業生から、国旗・校章旗をいただきました。
 この国旗は、卒業式会場である体育館の玄関を飾ります。

 ありがとうございました。長く大切に使わせていただきます。

 今日は、予行練習、終業式、記念品贈呈式、同窓会入会式が行われました。
画像1 画像1

おもてなしありがとう

画像1 画像1
 3年生が、卒業生を送る会の開催に関して、大変努力してくれた、後輩たちに感謝の気持ちを込めて鉢植えの花を贈りました。
 1・2年生は給食中でしたが、中断して受け取っていました。
 校長室にも一鉢届きました。かわいい小さなピンクの花が咲いていました。
 

卒業生の顔

 いよいよ、残すところ2日、卒業生の顔つきになってきました。例年の1/3程度の練習時間を集中して取り組み、ここまでたどり着いています。

 あと少し、君たちの3年間の成長の証を先生や親ごさんに見せてください。
画像1 画像1

恩師からの手紙

画像1 画像1
 ぞくぞくとお祝いメッセージが届いています。
 小学校の担任の先生からも届きましたよ。

 これは、子育て支援センターの先生からのお祝いメッセージです。

トンカントンカン卒業制作

画像1 画像1
 3年生は、卒業制作としてざら板を30枚程度作成してくれました。
 新しいものはすでに完成し、今日は古いざら板の解体作業です。
 朝早くから頑張ってくれていました。
 ありがとう。
 体育館周辺と西渡りが、緻密に計算されたざら板できれいに生まれ変わります。
 

☆着々と

画像1 画像1
 卒業式の会場準備が着々です。
 心を込めて作り上げています。

 1・2年生の皆さんご苦労様です。
 寒い日になりそうですが、温ったか〜い会場作っています。

3送会 8

 生徒自治会の議会メンバーが協力して作成した壁掛けです。
 ペットボトルキャップでできています。

 また、各クラスでの寄せ書きを合わせてのメッセージです。
画像1 画像1

3送会 7

画像1 画像1
 <追加>1年生の出し物です。

3月4日(火)

画像1 画像1
 今日は、生徒のみなさんが好きな焼きそばとしっとりもっちりの米粉パンです。焼きそばには、たくさん野菜が入っています。
 3年生のみなさん 学校給食も今日と明日のみになりました。9年間いつも給食を楽しみにしてくれていたことでしょう。給食は、いつもみんなの、健康と成長をきにして作られてきました。もちろんみんなの好きなものも取り入れてきました。これからも、1日3回の食事をしていきます。食べ物は、体をつくり、命を守る何より大切な物です。給食で三つの食器に盛られた料理形態を基本に食事をとるようにしましょう。給食の分量もみなさんがこれから食べていく普通量です。

3送会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生からのメッセージです。
仲間へ、先生へ、後輩へ、両親への感謝の気持ちが溢れてきました。
大変力強い、素敵なハーモニーでしたよ。

あと、4日!

3送会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生からは、呼びかけが行われました。
先輩たちへの感謝の言葉、応援のメッセージが溢れていました。
犬中はみんなの古里、心の拠り所、いつでも大切な場所です。
「ふるさと」、そんなメッセージでした。
三年生の心には、この灯火が届いたことでしょう。

3送会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生からは、寸劇と合唱が贈られました。
三年間をユニークに振り返り、最後は、
「栄光の架け橋」です。
一年生の感謝と応援の気持ちが伝わったでしょうか?
とても素敵な合唱でしたよ。


3送会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
犬中生として、生涯最後の犬中讃歌です。
精一杯歌えました。

3送会 スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が入場です。
いよいよ始まりました。
年に数回だけ演奏される、「犬中讃歌」です。
雄々しくスタート。

ビバ 犬中讃歌

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生を送る会が間もなく開演です。
最後のリハーサルです。
響き渡れ、「犬中讃歌」

サッカー部U15 予選リーグ戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春らしい気候の中、ひさびさの公式戦となりました。
冬季で練習時間が短くテスト週間もあって心配もありましたが杞憂でした。

初戦は布袋中と試合で5ー0完勝となり、いろいろなメンバー、ポジションも
試すことができ収穫の多い試合となりました。
まだ予選は続きます。気を抜かず練習に臨みます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 公立A入試 職員会議 修了認定会議
3/14 公立A入試 生徒議会8
3/17 ノー残day
3/19 公立合格発表

お知らせ

学びの学校づくり

進路便り

1年学年通信

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp