ようこそ郡山市立明健中学校ホームページへ ひびきあえ 明健のわれらを合い言葉に今日も頑張っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。 

ようこそ!明健中へ

画像1 画像1 画像2 画像2
  去る1月16日(木)、岩手県の先生方が本校を視察に訪れました。八幡平市立西根中学校・八幡平市立平館小学校・八幡平市立寺田小学校と盛岡市立河南中学校の先生方です。本校で取り組んでいる「小・中一体、連携教育」について施設見学や概要説明を受けけるなど、情報を交換されてお帰りになられました。

小中推進委員会

画像1 画像1
  去る1月20日(月)、明健中学校区小・中一体連携教育に係る小中推進委員会が、本校で開催されました。参加者は、4校の校長先生、教頭、教務主任、研修主任の先生方です。今回は、今年度の取り組みを振り返り、次年度の日程を調整するなどを行いました。4校では「互いに関わり合いながら主体的に学ぶ子どもの育成」を目指して、日々研究を重ねています。
画像2 画像2

校内研究授業「数学科」1年5組

  1月29日(木)6校時、1年5組で校内研究授業が行われました。授業は、遠藤友理先生の数学です。空間図形の単元で、実験や模型を通して錐体の体積の求め方を考えることがねらいです。手作り模型で正四角錐は立方体の6分の1になることや色水を使って円錐の体積が3分の1であることを証明する実験を通して、公式を自分の言葉で表現する言語活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 郡山こどもバンドフェスティバル

  1月26日(日)、郡山市民文化センターにて、第8回郡山こどもバンドフェスティバルが開催されました。本校からは、吹奏楽部が参加し、単独で「センチュリア」「シング・シング・シング」を演奏したり、富田中・喜久田中との合同演奏を行ったりしました。最後は、出場校12校による「星条旗よ永遠なれ」「旅立ちの日に」のステージを無事に務めることができ、感動のステージを味わうことができました。
画像1 画像1

祝!優勝「郡山市内中学校男女バレーボール1年生大会」

  1月25日(土)・26日(日)、本校体育館で、郡山市内中学校男女バレーボール1年生大会女子の部が開催されました。本校のバレーボール部は1年生が5人です。サッカー部から1名、ソフトテニス部から2名の助っ人を受けて、見事「優勝」を勝ち取りました。2年生の先輩方、マネージャー兼応援ありがとう!今大会だけの明健中選抜1年生チームですが、見事なチームワークでした。橋本先生もお疲れさまでした。
  
画像1 画像1

「安積山の歌」木簡の作品展示

画像1 画像1
  「安積山の歌」木簡体験学習で行われた作品が、郡山市役所市民ギャラリーで展示されました。本校からも2年生の作品の一部が、学校代表として展示されました。1月31日(金)から2月2日(日)には、第44回郡山市小・中学校書きぞめ展の開催に合わせて、再び展示されます。場所は、郡山市民文化センターで、時間は、午前9時から午後5時まで(最終入場は、午後4時30分まで)です。みなさま、どうぞお出かけください。
画像2 画像2

第1学年音楽科〜和楽器講習会〜

  去る1月10日(金)・15日(水)に、第1学年音楽科で和楽器講習会が開催されました。講師に、後藤札子先生、金澤美穂子先生方をお迎えして、名曲「さくらさくら」を、琴で演奏する技法を教えていただきました。譜面がなくても、弦の場所を数字で覚えた1年生は、正しいリズムを目指して真剣に取り組みました。
  なお、授業の始めには、先生方に師範演奏を行っていただき、日本の美しい和楽器の奏でる音に聴き入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年国語科〜百人一首大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  第2学年国語科の授業開きは、和室にて百人一首大会です。聴覚と視覚を研ぎ澄まし、集中力を持って臨みました。写真は、上の句と下の句を合わせる競技かるた(左)と坊主めくり(右)の様子です。

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1月8日(水)は、第3学期の始まりです。校長先生からは「高い規範意識を持つ、質の高い集団づくり」の一つとして、一人一人の行動は、必ず周りの人に影響を与えるというお話をいただきました。
  明健中の集会は、生徒会役員による準備と後片付けに支えられながら、一人一人が自覚を持って入退場する姿が自慢です。

冬休みレポート(5)

画像1 画像1
 今日から3学期が始まりました。冬休みレポートの最終回は、書き初めを提出する元気な明健中生の姿です。持参した2枚の書き初めは、市の書き初め展に出品するために、校内審査を経て教室内に展示されます。みなさん、大変上手に書けました!

冬休みレポート(4)

画像1 画像1
 温かいメッセージは、ここにもありました!
画像2 画像2

冬休みレポート(3)

 3学期は、各学年ともまとめの学期です。特に3年生は、たくさんの思い出とともに15の春を実現する大切な学期でもあります。3年生と過ごす学校生活もあとわずかとなりました。3学期は、どんなドラマが生まれるのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みレポート(2)

 明日から3学期が始まります。静まりかえった教室には、元気な声を待ちわびて「黒板アート」が出現しました。その一部を紹介しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みレポート(1)

 平成25年12月21日(土)、郡山市総合体育館にて、第110回郡山卓球選手権大会が開催され、本校からも男女卓球部が参加しました。卓球部は、選手も応援も「全力」で取り組みます。練習場所である多目的ホールには、「冬、根を伸ばす」の筆文字を掲げて、毎日練習に励みました。写真は、増子会長さんが取材してきてくださった大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2014年“初春”

画像1 画像1
  2014年!新しい年が始まりました。旧年中は、大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。明健中学校職員一同
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 第7回卒業証書授与式
3/14 ※県立合格発表
郡山市立明健中学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番地
TEL:024-935-1071
FAX:024-935-1072