Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

校章旗 交代

画像1 画像1 画像2 画像2
 長年風雨にさらされてきた校章旗が、その役目終えました。(左)
 体育大会には、ご覧の新しい校章旗がひるがえります。(右)
 
 写真の2人は、旗揚げ名人です。

 

10月4日

画像1 画像1
 昨日、ある生徒のセミナーにこんな事が書かれていました。
『今日の給食のカレーはおいしかったです。いろいろ考えると給食を食べるのも中学生のうちだと思いました。高校生になると弁当なので、残りわずかな給食をしっかり食べたいです。』 
 給食を味わって食べてくれているんだなーと感激し、これからもおいしい給食を作っていきたいと思ったところです。

今日は久しぶりのソフトめんです。ソフトめんの歴史は、1960年代、当時パンのみであった学校給食の主食を増やすために開発され、まず東京都が、そして各地で採用されていきました。ソフトめんは、うどんのようですが、うどんには小麦粉の中力粉や薄力粉が用いられ、これに対してソフトめんは小麦粉の強力粉です。めんを一度蒸してからゆでてあります。


   あなたの食べる力は、走る力、飛ぶ力、笑う力となります
         もうすぐ”体育大会” 精一杯がんばろう


10月3日

画像1 画像1
 今日の付け合わせは「しらたきのたらこ和え」でした。ピリリと辛くて、苦手な人もいましたが、初登場で見た目で判断している人も。めんたいこは、好きだけどしらたきが。(大人の味でしたかね。)
 たらこは、たらの卵巣およびそれを加工した食品です。
 主な産地は北海道です。また「明太子」は辛子明太子をさしますが、福岡の方言でたらこを指します。「スケトウダラ」を示す中国語「ミンタイ」が語源であり、周辺地域の朝鮮語では「ミョンテ」(明太)、ロシア語では「ミンタイ」と呼びタラの子という意味の言葉です。遠く離れていても、親近感のわいた瞬間でした。

      あなたの食べる力は、走る力、飛ぶ力、笑う力となります
         もうすぐ”体育大会” 精一杯がんばろう



あっぱれ さんま大先生

画像1 画像1
 今日は、みなさんと、「あっぱれさんま 大先生」からの学んでみたいと思います。

 若い先生用の資料として取り扱っていますが、ご家庭でも実践されていることですよね。
 つまり、学校と家庭はいつも同一歩調ですね。

今週の切り花

画像1 画像1
 紹介が遅くなってしまいましたが、気候のせいでしょうか、週末まで花がきれいにもつようになりました。
 今週は、種類がはっきりしませんが、ランの仲間です。

 校庭の木々も剪定作業を終え、さっぱりしています。

 体育大会当日の天候もさわやかに迎えたいものです。
 晴れ男、晴れ女のみなさんよろしくお願いいたします。

10月2日(水)

画像1 画像1
 今日は、皆さんの大好きなカレーです。福神漬けもついています。
 明治時代の初め東京・上野の漬物店「山田屋」・第15代 野田清右衛門が開発し、自分の経営する茶店で売り出したところ評判となり、日本全国に広まりました。
7種類の野菜を使用し店が上野の不忍池の弁才天近くにあった事からあやかって「福神漬」と命名し、表彰碑があるそうです。一度見てみたいものです。
 材料は、大根・なす・きゅうり・れんこん・ナタマメ・しょうが・しその実・たけのこなどで細かく刻み、みりんじょうゆにつけ込みます。
いつのまにか、カレーとコンビになりましたね。
 
 こんな暑い日の冷凍みかんは、ほんのひとときですが“涼”となりました。


      あなたの食べる力は、走る力、飛ぶ力、笑う力となります
         もうすぐ”体育大会” 精一杯がんばろう
 

応援合戦 終盤の追上げ

画像1 画像1
 今日は2年生の応援合戦の様子です。
 3年生に負けないようにと頑張っていました。

 応援団員が声をかけて、一致団結!!

総合練習 now

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は厳しい暑さの中、総合練習が開催されています。
 この予行を受けて、最終調整後、5日の本番を迎えることになります。ちょっと天候が心配ですが、犬中の勢いで雨雲を吹き飛ばして欲しいものです。
 
 今日の練習の様子は、しっかり腕を振り、足を上げての行進でしたね。本番が楽しみです。
 
 万が一延期になるようなときには、このホームページ上でお知らせしますし、メール配信も行います。

10月1日

画像1 画像1
 ポークビーンズはアメリカの家庭料理で、中身の豆は白インゲンが多く使われます。日本では、大豆が多く使われています。
 大豆は、栄養価が高い良質の食品ですが、固くて煮えにくく、消化が悪いので、まずよく水煮します。前日から一晩水につけ込みます。そして朝一番に、2時間ほどゆでます。
 時々あくを取り、びっくり水という差し水をして、このゆで水の急激な温度差により、豆の細胞が、急にしまったりして、ゆで時間の短縮を図ります。
 小粒ですが、手間暇かかっています。おいしくいただきましょう。

 昨日の話ですが、ハンバーグがおいしすぎたのか、ごはんもほとんど残りがありませんでした。よく食べてありました。

  あなたの食べる力は、走る力、飛ぶ力、笑う力となります
      もうすぐ”体育大会” 精一杯がんばろう

           

海外からのお客様 <最終回2/2>

画像1 画像1
 つづき

 ペルーの民族舞踊が終了したときです。2年生が一斉に立ち上がり、スタンディングオベーション返しです。
 もじもじするのでもなく、瞬時にその場の雰囲気を感じ取り、自然な振る舞いとして発生した行動でした。
 よりいっそう体育館の雰囲気は盛り上がりました。

 屈託の無い子供たちの笑顔は、光り輝いていました。

 いろいろな人と関わりながら、子供たちはどんどん私たちを超えていくようでした。
 
 時代の流れなのか、長年、市費を投じてきている英語教育(NET・少人数授業)の成果なのか、子供自身の成長なのか、これまた検証が必要です。

海外からのお客様 <最終回1/2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日こんな一コマがありました。
 本校2年生の心のこもった合唱「手のひらをかざして」が披露されました。
 すてきなハーモニーはもちろんですが、心情を体いっぱいで表現して歌うその姿こそが涙腺を刺激していたようにみえました。
 感動し、涙する方がみえたことは子どもたちへの何よりの賞賛であったことでしょう。
 
 その合唱が終了したとき、お客様方が一斉に立ち上がったのです。
 いわゆるスタンディングオベーション。
 大変大きな拍手をいただくことができました。
 
 私たちも本当にうれしかったです。

 このこともすごかったのですが、もっとすごいことが次に起こったのです・・・・。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 生徒委員会9
3/13 公立A入試 職員会議 修了認定会議
3/14 公立A入試 生徒議会8
3/17 ノー残day

お知らせ

学びの学校づくり

進路便り

1年学年通信

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp