10月16日(水)台風一過で虹出現
10月16日(水)接近が心配された台風26号が去り、早朝7時前後の青空に大きな虹がかかりました。珍しくダブルの二重の虹でした。校舎の陸橋(ブリッジ)の上にも、レインボーブリッジが出現しました。
今日から、予定通り三者懇談が始まります。皆さんの進路にも大きな美しい虹がかかりますように、応援しています。
【出来事】 2013-10-16 07:38 up!
10月15日の献立
今日の献立は、サンドロールパン・牛乳・おさつクリーム・ハーブチキン・オニオンスープです。おさつクリームは、秋に収穫されるさつまいもから作ったクリームです。さつまいもに砂糖、牛乳を加えてコトコト煮込み、最後に生クリームを入れて作ります。さつまいもは食物繊維を多く含む食べ物です。食べると腸の働きが活発になり、おなかの中を掃除してくれます。季節の食べ物のさつまいもを味わって食べましょう。
【給食献立】 2013-10-15 13:50 up!
10月11日(金)の献立
10月11日(金)今日の献立は、ご飯、牛乳、揚げ里いものそぼろ煮、焼きししゃも、春雨の酢の物です。
ししゃもはキュウリウオ科の魚で、わかさぎによく似ている全長約15cmほどの魚です。ししゃもは昔、北海道の海にたくさんいましたが、今はほとんどいません。今日のししゃもは、遠い北の海でとれたものです。おなかに卵を持っているものを特に「子持ちししゃも」といい、よく食べられています。
今日の給食は、焼きししゃもです。頭から尻尾まで食べられます。骨に気をつけながら、よく噛んで食べて下さい。
【給食献立】 2013-10-11 13:26 up!
10月10日の献立
今日の献立は、ご飯・牛乳・ビビンバ・ワンタンスープ・ブルーベリーヨーグルトです。10月10日は目の愛護デーです。現代は、パソコンや携帯電話の普及によって、目を使うことがとても多くなっています。栄養の面から目を守るには、ビタミンAが大きな働きをします。給食によく登場するにんじんやかぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリーなどの色の濃い野菜はビタミンAを多く含んでいます。また、茄子やブルーベリーなどの紫色の色素に含まれるアントシアニンにも目を守る働きがあります。
【給食献立】 2013-10-10 14:29 up!
10月9日の献立
今日の献立は、ご飯・牛乳・けんちん信田のおろしあんかけ・筑前煮・いんげんの生姜和えです。けんちん信田の「けんちん」には、野菜と豆腐を油で炒めたものという意味があります。今日の給食では、けんちん信田に大根おろしのあんをかけました。大根はそのまま食べてもよいのですが、すり下ろすことにより独特の辛味成分「イソチオシアナート」が出て、免疫力や殺菌効果、消化機能を高める効果があると言われています。
【給食献立】 2013-10-09 16:19 up!
10月8日の献立
今日の献立は、ご飯・牛乳・茄子入り麻婆豆腐・焼売・きゅうりの香り漬けです。茄子は、インドが原産の野菜です。日本へは8世紀頃に中国から伝わり、長い時間をかけて、地域の気候にあった品種がそれぞれ発達しました。茄子は、他の野菜に比べてビタミン類はあまり多くありませんが、ポリフェノールが多く含まれています。ポリフェノールがガンの予防や老化防止に効果があることが分かってきました。
【給食献立】 2013-10-08 13:30 up!
「今日のおひるはなんだろな」
エフエムななみから、「今日のおひるはなんだろな」の番組の取材がありました。3年1組で今日の献立について、好きな献立について、などの取材を受けました。この模様は、10月8日の12時30分からエフエムななみで放送されます。
【出来事】 2013-10-07 16:30 up!
10月7日の献立
今日の献立は、栗ご飯・牛乳・サンマの蒲焼き・秋のすまし汁・りんごです。栗は、秋に薄黄色の花が咲き、秋に胚芽に包まれた実がなります。日本原産の日本栗には、京都の丹波地方で栽培される大粒の「丹波栗」があります。中国原産の中国栗では「天津栗」が日本に輸入され「天津甘栗」の名前で焼き栗として売られています。
【給食献立】 2013-10-07 16:24 up!
豊かな心を育てる活動 青島広志氏公演会
一緒に来ていただいたのは、小野勉さんというテノールの歌手の方です。日本では数少ないテノールということでその声の高さ、声量にはおどろかされるものがありました。それにしても、青島さん、絵の才能ももっていらっしゃいますね!?
【学校行事】 2013-10-04 19:10 up!
豊かな心を育てる活動 青島広志氏公演会
今日は、青島広志さんの公演会がありました。これは、津島市で行っている「豊かな心を育てる活動」として行ったものです。日本を代表する活動をしている方を招いて、生徒の将来に対する希望や夢を育んでいきたいという活動です。青島さんは日本を代表する音楽家であるだけでなく、すばらしいエンタテイナーです。90分間の公演でしたが、全く飽きることなくあっという間に時間が過ぎていきました。
【学校行事】 2013-10-04 19:10 up!
10月4日(金)PTA活動
10月4日(金)PTA挨拶・清掃活動を行いました。キンモクセイの芳香漂う中、黄金色の稲穂も映え、さわやかな朝の挨拶を交わすことができました。
その後、常任委員会では、広報部長さんより、中日新聞社主催の「PTA新聞コンクール」において、【見出し賞】の受賞の報告と、賞状・記念楯の披露がありました。
また、中日新聞津島通信局より、新聞制作の様子に関して取材がありました。午後からは、「豊かな心:青島広志氏講演」に参加して、楽しく充実した文化の秋を堪能しました。
【PTA活動】 2013-10-04 17:31 up!
10月4日(金)の献立
10月4日(金)今日の献立は、ご飯、牛乳、イワシの天ぷら、ひじきの炒め煮、ゆかり和え、ココア牛乳の素です。
今日、10月4日は、語呂合わせで「いわしの日」とも言われています。いわしは、骨が細く、身が柔らかく、痛みやすい魚です。漢字では、魚へんに弱いで鰯と書きます。しかし、いわしは栄養的にとても優れている魚で、その脂には血液凝固を抑制して、血管係の病気の予防に効果があるエイコサペンタエン酸や、脳を活性化するとして注目されているドコサヘキサエン酸がたくさん含まれています。
【給食献立】 2013-10-04 12:59 up!
後期生徒会執行部選挙始まる
後期生徒会執行部選挙に立候補したメンバーが出そろいました。今日は昼放送でそれぞれの立候補者が意気込みを語りました。
【出来事】 2013-10-03 12:29 up!
10月3日の献立
今日の献立は、牛乳・卵とじうどん・つくね串・かぼちゃの煮物です。卵の鮮度を見分けるには、割ってみるのが一番わかりやすいです。新鮮な卵は、卵白がしまっていて卵黄がこんもり盛り上がっています。鮮度が落ちると、卵白は粘りけを失ってだらりとしてしまいます。また、卵黄を支えている「カラザ」という部分もゆるんできてしまいます。
【給食献立】 2013-10-03 12:19 up!
10月2日の献立
今日の献立は、ハヤシライス、牛乳、いかフライ、ブロッコリーサラダ、乾燥豆腐です。
今日、10月2日は、語呂合わせで「豆腐の日」とも言われます。豆腐はみなさんもよく知っているように大豆から作られます。大豆には体を作る働きがあるタンパク質が多く含まれています。大豆は栄養豊富な食べ物で、不足しがちなカルシウムや鉄、食物繊維もとることができます。また、レシチンという成分は頭の回転をよくしてくれる働きがあります。大豆を食べると勉強もはかどると言われています。今日の乾燥豆腐も大豆から作られたものです。
【給食献立】 2013-10-02 13:26 up!
10月1日の献立
今日の献立は、ご飯・牛乳・ますの甘露煮・豚汁・磯香和え・あおぎりみかんです。ますは、鮭の仲間で、ニジマス、サクラマス、マスノスケなどの種類があります。ますは栄養バランスの優れた魚です。タンパク質や、生活習慣病に予防効果のあるエイコサペンタエン酸とドコサヘキサエン酸が多く含まれています。また、活性酸素を消す働きがある「アスタキサンチン」や、体調を整えるビタミン、ミネラルなども豊富に含まれています。ますは、頭からしっぽまですべて料理して、捨てるところのない魚です。
【給食献立】 2013-10-01 15:21 up!
9月30日の献立
今日の献立は、クロスロールパン・牛乳・ポークビーンズ・オムレツのキノコソースかけ・フルーツポンチです。ポークビーンズは、豚肉と豆と野菜をトマト味のスープでコトコト煮込んだ西洋の料理です。給食のポークビーンズに入っている豆は大豆とグリーンピースです。豆類は炭水化物、タンパク質、ビタミン、ミネラルなどの栄養をバランスよく含んでおり、私たちの健康によい食品です
【給食献立】 2013-09-30 18:13 up!
9月27日の献立
今日の献立は、ご飯・牛乳・鯖の塩焼き・磯香和え・豆腐のみそ汁・グレープゼリーです。鯖は、脂がのる秋から冬に一番おいしくなります。この脂はコレステロールを減らす働きがあり、私たちの体にとてもよいものです。鯖は鮮度が落ちやすいため、昔は塩漬けにしたり、酢でしめたりする保存法が用いられていました。それが名物として残り、京都の「鯖寿司」や奈良県の「柿の葉寿司」として現在も食べられています。
【給食献立】 2013-09-27 14:32 up!
藤浪祭 文化の部
文化の部は、午前中に、吹奏楽部の演奏、少年の主張、学級旗の紹介、合唱が行われました。そして、午後は文化教室です。多くのメニューの中から一つを選んで体験します。ドラム演奏、ハンドベル、和紙ちぎり絵、七宝焼きなど様々に分れて体験しました。
【学校行事】 2013-09-26 18:36 up!
藤浪祭 体育の部
晴天の中、藤浪祭 体育の部が行われました。ブロックリーダーの協力・団結を合い言葉にそれぞれの種目で熱戦が繰り広げられました。優勝は紫ブロック、準優勝は青ブロックでした。明日の文化の部も楽しみです。
【学校行事】 2013-09-25 21:10 up!