生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

英語弁論大会

画像1 画像1
8/30(金)郡山女子大学において、市内中学校による英語弁論大会が行われました。本校から2名の生徒が出場し、3年の阿部南々海さんが創作の部で優勝しました。夏休みも、忙しい中時間を使って練習に励んだ成果が実を結んだようです。次は県大会です。県大会も実力を発揮してもらいたいものです。

第3学年だより NO18

第3学年だより NO18 UPしました。御覧下さい。

第2学年だより NO19

第2学年だより NO19 UPしました。御覧下さい。

第1学年だより NO18

第1学年だより NO18 UPしました。御覧下さい。

市駅伝大会に向けて

画像1 画像1
9/4(水)に東山霊園において、市中学生駅伝大会が行われます。本校特設駅伝部も、大会に向けて毎日練習に励んでいます。昨日は、大会会場の東山霊園での練習。選手一同、本番さながらにユニフォームを着て最後の確認をしました。大会当日は、今までの練習の成果を発揮し、納得のいく走りをしてもらいたいものです。

郡山市小中学校合唱祭

画像1 画像1
 8/29(木)郡山市文化センターにおいて市小中学校合唱祭が行われました。本校合唱部は、毎年他の部活動の生徒も加入して活動しています。夏休み中も暑い中熱心に活動し、その成果が今回金賞受賞に結びつきました。9/1(日)には、いわき芸術文化館アイオスにおいて、福島県合唱コンクールに参加します。ぜひ歌声を聴きに会場に足を運んで下さい。

生徒活動後援会だより NO6

生徒活動後援会だより NO6 UPしました。御覧下さい。

学校だより

学校だより第6号をUPしました。ご覧下さい。

第2学年だより NO18

第2学年だより NO18 UPしました。御覧下さい。

工事に伴う昇降口の変更について

工事に伴って昇降口が変更になりました。御覧下さい

第3学年だより NO17

第3学年だより NO17 UPしました。御覧下さい。

第1学年だより NO17

第1学年だより NO17 UPしました。御覧下さい。

第2学期始業式

 36日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。久しぶりに校舎内に生徒の声が響きわたり、静かだった学校も活気を取り戻しました。始業式では、校長先生から、今学期のキーワードとして「自分の可能性への挑戦」という話がありました。2学期は様々な学校行事があり、一人一人が自分の可能性を探りながら、輝いってほしいという意味を込めたものです。2学期は、学校生活の中で一番長い学期です。充実した学校生活を送ってほしいものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式準備
3/13 第64回卒業式
3/14 県立2期発表
3/17 職員会議(19)
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317