ようこそ桜小学校HPへ

5年生の鼓笛演奏、新曲に挑戦か?

廊下に、軽快な演奏が聞こえてきたので、のぞいてみたら、
5年生が、一生懸命に、曲の練習をしていました。

どうも、鼓笛のための曲で、新曲ではないかと思われます。

5年生の先生に聞いたら、「運動会に披露するまでは、秘密なんです。」とのことでした。

素敵な演奏をするために、5年生の鼓笛隊頑張っています。
運動会の時の演奏が今から楽しみです。

画像1 画像1

給食の時間にうるおいと、よい雰囲気を醸しだしてくれている「放送委員」です

給食の時間には、放送委員の皆さんが、放送を流してくれています。

今日は、4人の児童が担当しています。聞き取りやすく、はっきりとした発音でアナウンスしていました。

内容も、工夫されていて、「今日は何の日?」や「今日の献立に関する情報」だけでなく、全校生から、寄せられた記事やテーマに基づいた感想など、給食の時間にうるおいを持たせ、よい雰囲気の中で給食を食べられるように工夫されています。

ちなみに、今日は1月10日 110番の日だそうです。
1985年(昭和60年)12月に警察庁が制定した日で、翌年の1986年(昭和61年)より実施している。110番通報の大切さとその適切な利用をアピールする日で、110番を日付にすると1月10日になることからこの日となったそうです。

画像1 画像1

学校カウンセラーの原先生が来ています

桜小学校にも、学校カウンセラーが配置されています。
ほぼ週に1回、主に金曜日にカウンセリングをおこなっています。

原先生は、経験豊富で、様々な相談に乗っていただけます。

大きな問題でなくても、「こんな事だけど、どうしようかな?」という、日頃の子育てに関する悩みでも、ていねいに話を聞いてくれ、また、いいアドバイスをもらえると思います。

相談したい方は、事前に予約が必要となります。学校に連絡いただければ(教頭先生が窓口です)空いている時間を見つけて、調整をします。
画像1 画像1

給食の放射性物質の測定をていねいに行っています

今日も、黙々と、検査員の方が、給食の放射性物質の測定をしています。

桜小にも、食材の放射性物質を測定する器械があります。(ガンマ線スペクトロメーターLB2045というのを使っています。)

測定は、主に
(1)2〜4日後に使う予定の食材(にんじん、キュウリなど)を1品ごとに測定をしています。
(2)その日食べる給食1食分をまるごと測定(当日、子どもたちが食べる、ご飯やパンなどの主食、牛乳、副食を、そのまま測定)

なお、お米は出荷された段階で全量全袋検査、その後JA郡山市において測定器の検出限界値10ベクレル未満で、玄米・精米の段階で、さらに、その日に提供される「給食まるごと1食」の中でもご飯を測定する三重の検査体制となっております。


郡山市の学校給食で使用する食材は、国の定める食品中の放射性物質に係わる一般食品の新基準値である100ベクレルよりもさらに厳しい測定器の検出限界値である10ベクレル未満としています。

桜小学校では、一昨年の2学期から測定を始めましたが、「食材検査」「給食まるごと検査」ともに、すべての検査結果が「不検出」になっております。

これからも、厳しく検査をして、安全な給食を提供できるようにしていきます。



画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の貸し出しが今日からはじまりました。

冬休み中に借りていた本を、8・9日と返却し終えたので、楽しみにしていた本の貸し出しが、今日からスタートです。

さっそく、にこにこしながら本を借りにきた児童がいました。

いい本との出会いができるような図書室になるように考えています。
画像1 画像1

給食調理員さんが心を込めて調理をしてくれています

桜小の給食数は、約530食程度。朝から目の回るような忙しさの中、安全な給食を、おいしくつくるようにと、4人の調理員さんが頑張っています。

忙しいからといって、細かな対応も忘れてはいません。
アレルギー対応の子どもたちに対しては、食材によっては、代替食を用意して、提供するようにしています。

今日は、子どもたちの人気トップレベルの「ココアあげパン」がメニューにあります。子どもたちの、喜んで食べている姿を想像しながら、調理をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の保健津室前掲示のテーマは「寒さに負けない丈夫な体をつくろう」

保健室前の掲示は、健康に過ごすための掲示がたくさんあります。
その中から、3つのことを紹介します。

1つ目は
かぜ・インフルエンザの予防のポイントを「うまくきたえて」ではじまる、7つの事を紹介しています。
「う」がいをする
「ま」すくをつける
「く」うきをいれかえる
「き」そく正しく生活リズムを保つ
「た」いりょくをつける(運動する)
「え」いようのバランスのよい食事をする
「て」あらいを忘れずに

2つめは
寒い時には、3つの首をあたためると、体全体があたたかく保てることが紹介されています。
その3つの首とは
1 首
2 手首
3 足首

3つ目は、
鼻やのどの奥には、「繊毛」があり、ウイルスや細菌を外に出す働きがある。
でも、のどが乾燥するとうまく働かない。
乾燥する時には、「うがい」や「マスク」などで、対策することが大切だ、ということが紹介されています。

子どもたちは、時々立ち止まって、保健室前の掲示を見ています。

画像1 画像1

3学期の給食がスタートしました

今日から、3学期の給食がスタートしました。
久しぶりに食べる給食に、
子どもたちは「おいしい、おいしい」といって食べていました。

ちなみに、「給食献立表1月分」は、各家庭に印刷をしてお渡ししています。また、学校HPの「お知らせ」にも掲載してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が、卒業式に向け、パンジーを育てています。

桜小学校は花壇や校舎のまわりで、花をたくさん育てている学校です。
3月20日(木)には、卒業証書授与式があります。
卒業式も、たくさんの花で子どもたちを送りだしてあげたいと計画中ですが、6年生たちも、「自分たちの卒業式に、自分たちの育てたパンジーを飾りたい。」と、パンジーをタネから育てています。
今日は、花がら摘みや枯れた葉をとったりしました。
また、今までは、パンジーを外で育てていましたが、卒業式に花いっぱいの状態で飾りたいので、室内に入れて育てるようにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびの練習をしている1年生

3学期に入って、今日は2日目。今日から時間割どおり(昨日の始業式は午前限でした)のスケジュールで、授業を進めています。
体育館では、1年生がさっそくなわとびの練習をしていました。
1年生でも、長い時間ひっかからないで跳べる子もたくさんいます。すごいですね。
冬の間は、寒くて、身体を動かすことが少なくなりがち、また、なわとびは持久力だけでなく、様々な力を身につけることができるものなので、奨励をし、身体作りを進めていきたいと思います。
今年度の「なわとび大会」は、1・2年生が2月5日(水)、3・4年生が2月6日(木)、5・6年生が2月7日(金)を予定しています。その日を目標に、頑張ってほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定中です

学校では、学期のはじめに身体測定をします。
第1学期、第2学期、第3学期。それまでの間、どれくらい成長したのかを記録しています。
記録項目は、身長と体重になります。「伸長が○cm伸びたよ。体重も○kg増えたよ。」と、喜んでその、成長ぶりを教えてくれました。
今日は、高学年(5・6年)が測定をし、明日10日(金)は中学年(3・4年)、14日(火)には、低学年(1・2年)が測定をします。
自分の成長の記録は、入学から卒業までその記録を積み重ね、卒業時に保護者へお渡しいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ゆめっこだより1月号」を掲載しました

「ゆめっこだより1月号」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

「ゆめっこだより1月号」

第3学期スタートです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3学期スタートです!!
1月8日,平成25年度第3学期の始業式の日を迎えました。
 校長先生から,「終業式で話した冬休みの『4つの(あ)「挨拶、安全、諦めない、頭をよく使う」と「夢をもつ」』について児童の皆さんは充実した一日一日を過ごしたことと思います。」というお話と「これからは『火災・交通事故・インフルエンザ』に十分注意してすばらしい3学期にしましょうというお話をいただきをいただき,『さくらっ子』の皆さんは真剣に話を聞いていました。
 その後,2・4・6年生の代表が「3学期のめあて」という内容で,冬休みのことや3学期にがんばることを発表しました。体育館の中が「よし、がんばろう。」という雰囲気になるよい発表でした。寒さに負けず、すばらしい3学期にしていくことを職員・児童で感じることができました。
 最後に、本校の栄養士より「給食のできるまで」に関する話を聞き、明日からの給食も、たくさんの人による手間や努力に感謝しておいしくいただかなければと思いました。

桜小学校第6学年だより「LET'S GO!6年」第35号 を掲載しました

桜小学校第6学年だより「LET'S GO!6年」第35号 を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

桜小学校第6学年だより「LET'S GO!6年」第35号

「給食献立表1月分」を掲載しました

「給食献立表1月分」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

「給食献立表1月分」

「給食だより1月号」を掲載しました。

「給食だより1月号」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

「給食だより1月号」

あけましておめでとうございます

平成26年、西暦2014年となりました。
みなさん、あけましておめでとうございます。

長かった冬休みも、あと一日を残すだけとなりました。
休みモードから、学校モードへと切り替える時期になります。
3学期スタートへの準備を、よろしくお願いいたします。

学校では、先生たちが、3学期、充実した学期になるようにと、いろいろと準備を進めているところです。

1月8日水曜日、全員元気に登校してくるのを楽しみにしています。

西トイレリフレッシュ作戦完了

この度、進めていた「西トイレリフレッシュ作戦」が完了しました。

西側のトイレは、創立以来あるトイレなので、壁などに汚れが目立ってきました。

今回、その様子を見て、「子どもたちの使うトイレを少しでもきれいにしよう」と、先生たちが「西トイレリフレッシュ作戦」に取り組みました。

今回、取り組んだのは、西側1階と2階の、男女のトイレ内の壁面を中心に、それぞれのトイレの入口部分、そして、その近くの廊下に、ペンキを塗りました。

プロのやったようにはいきませんでしたが、それに近い形に仕上がったと思っております。

3学期には、少しきれいになったトイレを使えるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「5学年だより第25号」を掲載しました。

「5学年だより第25号」を掲載しました。

ご覧いただくには、上にある「お知らせ」タグをクリックし、該当部分を選んでください。または、以下のリンクをクリックしてもご覧いたけます。

「5学年だより第25号」

第2学期終業式を迎えました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日,平成25年度第2学期の終業式の日を迎えました。
 校長先生から,「2学期のがんばりがすばらしかったです。立派でした。冬休みも『4つの(あ)』で充実した一日一日にしていきましょう。」というお話をいただき,とても満足げな『さくらっ子』でした。
 その後,1・3・5年生の代表が「2学期を振り返って」という内容で,そのがんばりを発表しました。体育館の中があたたかい空気になるようなすてきな発表でした。
 明日から冬休みです。楽しい冬休みになりますように・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405