花と全校合唱の歌声があふれる郡山市立根木屋小学校

給食の放射線測定結果

 3月10日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

放課後子ども教室の様子

 放課後や夏休みなどの長期休業中に、地域の方々が子ども達の面倒を見て下さっています。事故やけががないように見ていただくだけでもありがたいのに、時には勉強の面でもお世話になっています。様々な方々に見守られて、本当に幸せな子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 3月7日(金):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

卒業を祝う会を開いてくれました

 もうすぐ卒業する6年生が、教職員に感謝の気持ちを伝える会が開かれました。幼い頃からの写真を見せてくれたり、一緒にゲームをしたりして、とても楽しい時間でした。写真を見ると、どの子も今まで大切に育てられてきたことが感じられ、教職員の責任の大きさを改めて考えさせられました。子ども達の言葉にもあった通り、残された日々を大切にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 3月6日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 3月5日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 3月4日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

6年生を送る会と鼓笛移杖式

 いよいよ卒業まで二週間あまりとなり、送る会と移杖式が行われました。全校生で笑ったり歌ったり、とても楽しい会のはずなのに、笑顔の中には涙。どの子の心の中にも、今までの思い出が去来していたのでしょう。   鼓笛の移杖では、引き受ける在校生の真剣なまなざしが、印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 3月3日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

卒業式呼びかけの練習始まる

 全校生が集まり、呼びかけの練習が行われました。ところどころ違ったりしながらも、みんな張りのある声で、堂々と呼びかけていました。特に思い出を語る6年生の言葉は重みがあり、素晴らしい卒業式になりそうだという予感を感じさせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式歌の練習

 3月20日の卒業式に向けて、いよいよ歌の練習が始まりました。6年生・在校生それぞれに思いを込めて歌っており、一生懸命に練習する姿を見たり、その歌声を聞いたりするだけで、すでにじーんとしてしまいます。当日の保護者の方々の姿が、今から目に浮かぶようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 2月28日(金):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 2月27日(木):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

電力についての出前教室

 前日から準備をしていただき、電力の働きや仕組みについての出前教室が開かれました。理科室には様々なものが持ち込まれ、入っただけで学んだ気になってしまうような雰囲気でした。授業を受けた3・4年生は、説明の一つ一つに歓声を上げたり、感心したりしていましたが、実際に使用しているサポートカーの中に入れていただいた時には頂点に達していました。開催していただいた電力会社さんには、感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 2月26日(水):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

給食の放射線測定結果

 2月25日(火):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

なわとび記録会(短なわ)

 先週の長なわに続いて、今回は個人種目を行いました。新記録も生まれ、大いに盛り上がったのですが、一番の大盛り上がりは二重とびリレーでした。学年対抗で次ぎ次に二重とびをとんでいき、失敗したら次の人にバトンタッチします。見事4年生が優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近隣校との交流学習

 お隣の大田小学校2・3年生とは、定期的に交流が続けられていますが、今年度最後の交流が行われました。今回はこちらから訪問しました。まるでいつも一緒に学校生活を送っているように、ごく自然にカルタを使った言葉の学習やなわとびを行っていました。改まったものではなく、このような形の自然さがいいなあと感じた交流でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の放射線測定結果

 2月24日(月):食材サンプルならびに給食一食分ともに不検出。

なわとび記録会(長なわ)開催

 2回に分けて行われる記録会のうち、今日は長なわ8の字跳びと個人持久跳びが行われました。入学して1年足らずの1年生も果敢に長なわに突入し、記録に挑戦していました。持久跳びでは、6年生の男子が30分を越えて跳び、見事新記録を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
郡山市立根木屋小学校
〒963-0912
福島県郡山市西田町根木屋字明代19番地の2
TEL:024-972-2033
FAX:024-972-2033