最新更新日:2024/06/06
本日:count up22
昨日:298
総数:756907
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

中体連

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日にソフトボール大会が行われました。結果は予選リーグを2試合コールドで勝ち上がり、決勝トーナメント進出です。明日は午前9時から御殿場南グランドで御殿場中と試合です。

13日に柔道大会が行われました。結果は、個人戦で、3年植松君が第3位、3年渡辺君が優勝、3年増野さんが第3位でした。3人とも県大会進出です。

中体連

画像1 画像1
画像2 画像2
13日にサッカー大会が行われました。結果は決勝トーナメント2回戦で御殿場中にPK戦で敗れました。本当に惜しかったです。

中体連

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日に男子バスケットボール大会が行われました。結果は、惜しくも予選リーグ敗退でした。

中体連

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日に女子バスケットボール大会が行われました。結果は、予選リーグを1位で通過、決勝トーナメント進出です。明日は、午前10時30分から御殿場市民体育館で御殿場西中との試合です。

中体連

画像1 画像1
画像2 画像2
13日に男子卓球部団体戦が行われました。結果は、決勝トーナメント一回戦で富士岡中に惜敗しました。明日は、個人戦です。

中体連

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日に卓球女子団戦が行われました。結果は、決勝トーナメント2回戦で長泉中と戦い、惜敗でした。明日は個人戦です。 

中体連前日

画像1 画像1
中体連前日の男子バスケットボール部です。練習の合間に顧問の先生と作戦を立てています。

中体連前日

画像1 画像1
中体連前日のソフトボール部です。今日は、保護者の方が大勢来て、練習を応援してくれました。

中体連前日

画像1 画像1
中体連前日の女子卓球部です。ラリーが続きます。明日の試合が楽しみです。

中体連前日

画像1 画像1
中体連前日の男子テニス部です。ボールを打つ時の「パン」という力強い音が、気持ちいいです。

中体連前日

画像1 画像1
中体連前日の女子テニス部です。明日の個人戦に向けて、コーチが球出しをしてくれています。

中体連前日

画像1 画像1
中体連前日の女子バレー部です。練習の80%はレシーブ練習です。拾って繋ぐバレーを目指しています。

中体連前日

画像1 画像1
中体連前日の女子バスケット部です。フリースローの成功率は、ほぼ100%です。

中体連前日

画像1 画像1
中体連前日の柔道部です。気合い十分です。ものすごい熱気でした。

中体連前日

画像1 画像1
中体連前日の男子卓球部の様子です。ネットすれすれのラリーをやっていました。本当に上手でした。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、給食の配膳時間が平均8分です。4月当初は15分以上かかっていました。今では4時間目の授業が終了すると、直ぐに全員で配膳準備にかかります。この数ヶ月の成長は素晴らしいものがあります。

1年生の給食の配膳時間は平均12分です。楽しそうに準備をしています。

三年生学年合唱の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月の西竜祭の合唱コンクールに向けて、学年合唱の練習に熱が入っています。3年生は「あなたへ」を歌います。

そこに、ときめく私がいる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そこに、ときめく私がいる」これは、本年度の学校教育目標です。ときめく心をつづり、掲示しました。

2年生の学年集会

画像1 画像1
2年生の学年集会では、学年全員で「伝言ゲーム」を行いました。学年委員会で、久しぶりの学年レクリェーションを企画してくれました。楽しそうな笑顔が印象的でした。

1年生の学年集会です

画像1 画像1
1年生の学年集会では、合唱「レッツサーチフォーツモロウ」を元気よく歌いました。その後、「レッツトライチャイム着席」の表彰を行いました。学年委員の生徒が企画・運営を行い、とても和やかな雰囲気の会となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 生徒集会  公立高校入試追検査  ドリル学習
3/12 3年生お別れ遠足
3/13 専門委員会(第4S、後期の反省)
3/14 公立高校入試合格発表
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010