14日の給食

画像1 画像1
14日の給食は、チキンライス、アーモンド入り野菜サラダ、ほうれん草スープ、ジューシーフルーツです。なお、撮影の都合でかなり大盛りになっています。

郡山市中体連陸上大会 選手激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日放課後、市中体連陸上大会選手激励会が体育館で行われました。3年生を中心に実行委員を結成し、全校生で自作の応援歌を歌って応援しました。御舘中学校が優勝するという夢を見た…という内容の寸劇もあり、あたたかい雰囲気の中で激励会が行われました。選手も一人ひとり、出場する種目と目標を述べ、部長からも「みなさんの応援を胸に、精一杯の力を出してきます。」という、力強い言葉もありました。今週水曜日と木曜日が本番です。最後の追い込みをしっかりして、精一杯頑張ってきて欲しいと思います。(文責:田村)

5月9日の給食

画像1 画像1
5月9日の給食は、コッペパン、マーマレード、かぶとコーンのシチュー、キャベツサラダ、ヨーグルトでした。洋風のメニューで、いつも通り熱々のシチューで美味しくいただきました。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日は野菜たっぷりのタンメン、すき昆布の香味あえ、牛乳と節句にちなんで、ちまきが出ました。いつもながら熱々のスープで、とても美味しくいただきました。

体育祭が行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、体育祭を行いました。朝からあいにくの雨となり、内容を縮小し体育館で行いました。主に団体競技を行い、学級の団結力や縦割り班でチームワークの良さなどが見られ、楽しい体育祭となりました。時々職員も加わり生徒と共に汗を流しました。

5月の給食献立をアップしました。

 5月の学校給食献立をアップしました。詳しくはこちらをご覧ください。

4月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーピラフ、大豆とわかめのサラダ、きのことベーコンのスープ、くだもの、牛乳でした。ピラフのエビがプリッとしていてカレー風味もよく、サラダもスープもちょうどいい味付けでした。

第2回 生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日放課後、多目的室にて生徒集会が行われ、今年度前期学級役員・奉仕委員会役員が任命されました。また、規律委員会から服装について、学芸委員会から朝の読書について、ボランティア委員会からは牛乳パックとストローの回収について、購買委員会から購買部の利用についてなど、各奉仕委員会からのお願いや連絡がありました。校長先生のお話の中にもあったとおり、『ひとりはみんなのために みんなはひとりのために』を大切に、全員が協力し合い、今年度もより活発な生徒会活動にしていって欲しいと思います。(文責:田村)

学校だより25年度No.2を発行しました。

学校だより25年度No.2を発行しました。内容はこちらをご覧ください。

4月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、生揚げの肉みそ煮、茎立ち菜と卵のあえもの、ひじき佃煮、牛乳でした。麦ごはんにちょうどいい味付けで美味しくいただきました。

突然の雹(ひょう)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から寒い日で雷が鳴っていましたが次第に雨になり、13時45分頃突然夕立のようなけたたましい音が聞こえたら、直径1センチ近くの雹(ひょう)が激しく降っていました。5,6分ほどでまた雨に戻りましたが、大雪の次は雹(ひょう)と今年の桜は災難続きです。

4月25日の給食

画像1 画像1
25日の給食は、五目うどん、ちくわの磯辺揚げ、ピーナッツあえ、牛乳でした。自校調理なので汁は熱々、揚げ物はカリッとしています。いつも美味しくいただくことができて感謝するばかりです。

美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
湯田眞佐利教頭先生の美術の授業に、郡山市独自のスーパーティーチャー派遣事業により週一回程度、教科専門員の菊田恵美先生にきていただき、ご指導いただいています。1年の授業は、3原色を使って30色つくろう という授業でした。皆さん興味深く真剣に取り組んでいました。

授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。

 大雪の中、9割近くの保護者の皆様にお集まりいただき、授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。慎重審議の末、決算・予算、役員が無事決定しました。
画像1 画像1

季節はずれの大雪

画像1 画像1
日曜授業参観日の朝、満開の桜に降り積もる驚きの大雪になりました。
しかし、登校してきた生徒の皆さんも先生方も率先して雪かきをしてくれたおかげで、たちまちきれいになりました。
ありがとうございました。

校門前の桜

画像1 画像1
校門前の法面の桜が5分咲き〜7分咲きとなり、見頃となりました。御舘の里にも花の季節が訪れました。でもまだ風は冷たいですね。

解散式を行いました。

無事19時30分、中学校に到着し、解散式を行いました。学校に着くと雨が降っていましたが、3日間の行動中は天候に恵まれた旅程でした。


バス乗車

画像1 画像1
バス乗車しました。これから学校に向かいます。

福島空港到着

無事、福島空港到着しました。これから荷物を受け取った後、バスに乗ります。


搭乗しました。

画像1 画像1
予定通り出発です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 県立2期選抜
3/13 第67回卒業証書授与式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311