2月7日の献立
今日の献立は、ごはん・牛乳・鯵の黄金焼き・磯香和え・のっぺい汁です。鯵は、塩味とよく合う魚で、塩焼・干物のほか刺身やサラダ、から揚げにして食べられます。千葉県の房総地方入れて生で食べる「なめろう」や焼いて食べる「さんが焼き」が郷土料理として有名です。
【給食献立】 2014-02-07 13:44 up!
2月6日の献立
今日の献立は、中華麺・牛乳・担々麺・中華ちまき・中華サラダです。ちまきは古くは「茅」(ちがや)という葉で巻かれ、その形が蛇に似ているので、食べると毒虫から身を守るといわれてきました。武士が戦に向かうときに携帯食として粽を持って行ったとも言われています。現在は、笹の葉や竹の葉で包んだちまきが多く売られています。
【給食献立】 2014-02-06 14:22 up!
2月5日の献立
今日の献立は、ごはん・牛乳・いかの天ぷら・切り干し大根の炒め煮・あっさり漬けです。以下の種類は500ほどあり、スルメイカ・コウイカ・ヤリイカなどが代表的です。日本で一番たくさん獲れるのはスルメイカです。イカにはタウリンという栄養素がたくさん含まれています。タウリンには、血液の中にあるコレステロールの量を下げてくれる働きがあるので動脈硬化、心臓病、脳卒中、高血圧といった生活習慣病の予防や、疲れの回復に効果があります。
【給食献立】 2014-02-05 18:45 up!
2月4日の献立
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・カレーライス・フランクフルト・花野菜サラダです。ブロッコリーとカリフラワーは花野菜と呼ばれ、花の部分を食べる野菜です。どちらもキャベツの仲間です。緑色のブロッコリーは、花が咲く前のつぼみを食べます。白色のカリフラワーは、白い花の部分を食べます。
【給食献立】 2014-02-04 13:26 up!
なかよし展覧会
2月1日(土)津島児童科学館でなかよし展覧会が催されました。津島市の特別支援学級に在籍する児童・生徒の作品が並べられていました。
【出来事】 2014-02-03 14:17 up!
2月3日の献立
今日の献立は、太巻き寿司・牛乳・イワシの蒲焼き・すまし汁・節分豆です。節分といえば、豆まきや、柊鰯の風習があります。柊鰯には、鰯の頭の臭いと、柊の先のとがった葉で鬼を追い払うという意味があります。また節分の夜にはその年の恵方を向いて、太巻き寿司を無言で食べると一年間よいことがあるそうです。
【給食献立】 2014-02-03 14:07 up!