最新更新日:2024/11/18 | |
本日:18
昨日:38 総数:643419 |
ふれあい遠足に行きました 5月1日の3年生
お天気にも恵まれ、楽しく遠足に行くことができました。ペアのお兄さん、お姉さんに優しくしていただき、元気にクイズラリーをしたり、お弁当を食べたりすることができ、楽しい思い出ができました。来年は、上級生になります。今日の嬉しい思いを忘れず、下級生に接することができるように、成長できるといいですね。おいしいお弁当を作ってくださったお家の人にも感謝ですね。ありがとうございました。
楽しかったふれあい遠足【5月1日(水)の4年生】
今日は全校で大野極楽寺公園へ歩いて行きました。初めてのペア学年の上級生になった4年生でしたが、車道側を歩いたり、クイズやしりとりで楽しませたり上手に連れて歩いていました。荷物を持って上げたり、スピードを下級生に合わせて歩いたり優しい姿も見られました。
大きなけがをすることなく無事帰ってこられたのがよかったです。 ふれあい遠足 その1 5月1日の6年生
待ちに待ったふれあい遠足です。6年生のめあては、「1年生に楽しんでもらう」です。ふれあい遠足6回目のベテランたちは、得意げに1年生を案内します。
「こっちを通るんだよ。」「この坂道は大変だよ。大丈夫?」 話をしたり、歌を歌ったり、楽しそうに歩きました。 元気もりもり最高の遠足 その2 5月1日(水)の6年生
ふれあい遠足の昼食の様子です。風が強いためシートが飛びそうになる場面や寒さを感じる場面もありましたが、子どもたちはそれにも負けずに、班で楽しそうに昼食を食べていました。また、持ってきたお菓子を分け合う姿もあり、楽しい遠足になりました。思い出に残る1日になったことでしょう。
ふれあい遠足 その3 5月1日の6年生
帰り道です。1年生は全力で遊んでいたので、やっぱりくたくたです。
6年生が荷物を持ってあげたり、おんぶしてあげたりと、無事に連れて帰ろうと一生懸命でした。 「もう大変だ〜」とぐちをもらす中にも、誇らしげで満足げな笑顔が見られ、上級生としての立派な姿を1年生に見せてあげることができたと思います。 この1年生が6年生になった時、きっと同じように1年生のお世話をしてくれることでしょう。 浅井中小学校のよき伝統をしっかり守る事ができた1日でした。 ふれあい遠足へ全校で出発![5月1日(水)]
昨日の雨はすっかりあがり、晴れ渡った青空の下、楽しみにしていた遠足に全校で出発です。校長先生のお話を聞いた後、ペア学年で元気に出発していきました。
意外に大きい?! 4月30日(火)の5年生
算数で体積の勉強をしています。
今日は、1㎥がどれくらいの大きさなのかを実際につくってみました。 みんなが想像していたより大きく、クラスの男子や女子が全員入ることにみんな驚いていました。 今日の2年生 4月30日(火)の2年生
3連休を明けて、2年生は、元気に登校しました。
【1枚目】静かに朝読書をしています。きれいな色の挿絵の本を見ているところです。 【2枚目】毎週火曜日の「さわやかチェック」の様子です。はんかち、はなかみ、切りそろえられた爪の3つをチェックします。今日は、2年生3クラスともパーフェクトではありませんでした。毎日、さわやかに生活するためにも、身だしなみを整えましょう。 【3枚目】音楽の授業をしています。「♪小さなはたけ」をからだを思いっきり使って楽しく表現することができました。 初めての英語の授業があったよ (4月30日の1年生)
今日は、初めての英語の授業がありました。
マーク先生の自己紹介を聞いたあと、今日は「color(色)」について勉強しました。 「いろんな色を英語で言う練習をしたよ。」 「たくさん発表できたよ。」 「もっとたくさん話せるようになりたいな。」 今週もがんばりました! (4月26日の1年生)
写真1枚目 「交通安全教室で正しい歩き方について勉強したよ。」
写真2枚目 「2年生のお兄さんお姉さんに、学校探検に連れて行ってもらったよ。名刺ももらって、仲良くなれたよ。」 写真3枚目 「お掃除がんばっています。机の運び方も少しずつじょうずになってきたよ。」 今週もよくがんばったね。そろそろ疲れが出てくる時期です。ゆっくり休んで、火曜日にまた元気な顔を見せてね。事故やけがのないように、楽しいお休みを過ごしてね。 今日の2年生! 【4月26日(金)】
今日の朝の時間は読書タイムです。登校したらすぐに読みたい本を机の上に準備します。チャイムと同時に読書タイムがスタートです。そして、読み終えた本は、きちんと元に戻しています。また、運動場で遊べない時は、自分たちで工夫して遊んでいます。最近は、トランプやかるたなどが人気です。みんな、なかよく遊んでいます。
陸上部活動中! 4月26日(金)の5年生
現在、みんなが帰った後に、陸上部が活動しています。
5月18日(土)の陸上選手権大会にむけて6年生と一緒にがんばっています。 ものの燃え方の実験をしました 6年生 【4月26日】
窒素、酸素、二酸化炭素には、ものを燃やすはたらきがあるかを実験で調べました。とくに、酸素の実験では、ものが激しく燃える様子に驚いたようすでした。また、スチールウールの燃焼実験では「線香花火みたい」と感動していました。実験を通して、ものが燃えるためには酸素が必要だということを学びました。
ぼくたちにまかせて!2年生【4月25日】
先日、1年生に自己紹介の名刺を作りました。さっそく名刺をペアの子に渡しました。「ぼくの名前は・・・です。いっしょに遊ぼうね。」「・・・学校を案内するよ。」と、声をかけていました。廊下は静かに歩くこととか、教室の名前などをやさしく教えている2年生です。本当に頼もしくなりました。さあ、今度は遊具の安全な遊び方を教えてあげようね。
消防署見学へ行ったよ 【4月25日(木)の4年生】
今日は浅井消防出張所に行きました。消防士さんから消防車の設備や消防署内の部屋について説明をしていただきました。説明していただいたことを子どもたちは一生懸命メモしていました。疑問に思ったことも質問をして積極的に学習することができました。
初めての雨降り登下校 4月24日の1年生
入学式から天気に恵まれてきましたが、ついに雨が降りました。傘やかっぱのしまい方を学びました。靴下や服が濡れてしまった子もいましたので、風邪をひかないか心配です。濡れない工夫、靴下のかえがあるといいなど、子供なりに考えました。また1つ成長です。
【1枚目】雨の中がんばって登校しました。 【2枚目】図書館で本の借り方、返し方を司書の中村先生教えていただきました。 歯のポスターに挑戦! 2年生【4月24日(水)】
歯の衛生週間ポスターの募集がありました。いつもなら家で描いてくることが多いですが、1年生のときと同様に今年も図工の授業の中で描くことにしました。子どもたちは、「どんな言葉を入れようかな?」「みんなに分かりやすいのは・・・」などと知恵を絞って描いていました。力作ばかりです。【1枚目、2枚目】今、国語で「ふきのとう」の役になりきって読む音読の学習をしています。「ふきのとう」を見たことのない子がほとんどでした。担任の私たちも料理ではお目にかかったことはあっても、普段の生活の中で見ることはほとんどありません。保護者の方が、「子どもたちに見せてあげてください。」と、学校まで持ってきてくださいました。「へえ、これがふきのとうなんだ。」「食べたことあるよ。」「おばあちゃんの作ってくれた、竹の子ご飯に入っていたよ。」と、またまた話題になりました。【3枚目】
はじめての雨降り登校 【4月24日】
今日は朝からの雨。
今年度、初めての雨が降る中での登校となりました。 班長さんが気を使って、一列で並ばせている姿がありました。 傘や長靴のせんとんもすばらしかったです。 交通安全を再確認! (4月23日の5年生)
交通安全教室がありました。飛び出しに潜む危険や、正しい自転車の乗り方を再確認しました。
「ブタベルサハラ」の話を聞いた後、学級の代表者による自転車の乗り方の練習があり、みんなで正しい乗り方を見学しました。 家に帰ってから、今日の事をぜひ生かしてほしいと思います。 4月23日(火) 6年生「自転車に安全に乗ろう!」
交通安全教室では、6年生の代表児童が、自転車の正しい安全な乗り方を見せてくれました。
ヘルメットは、必ずかぶり、あごひもをしめ、ストッパーを必ずかけます。 ブレーキ、タイヤ、ベル、サドル、ハンドル、ライト、(ブタベルサハラと覚えるそうです)をきちんと点検し、普段から安全に乗ってほしいと思います。 飛び出しは厳禁ですよ! |
新しいホームページへはこちらから |