最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:306
総数:755311
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

スタンツ練習

画像1 画像1
明日の野外教室で計画されている キャンドルファイヤーの練習をしています。

どのクラスも熱が入って来ました。

レクリエーション大会

画像1 画像1
野外教室で学級の団結力を高めるために「綱引き」と「長縄跳び」の対抗戦が行われました。
どの学級も熱心に取り組んで、盛り上がりました。

東大寺到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺に到着しました。
これから班別行動になります。

お天気良好で、夏のような気候です。
修学旅行生や、観光客の方々がたくさんいらっしゃいます。

薬師寺到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事、薬師寺到着しました。
とても良いお天気に恵まれています。

災害図上訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
災害時に活躍できる中学生を目指して、災害図上訓練を行いました。
危険箇所、広域避難場所、水や食料の確保できそうな場所などを地図上に書き込み、災害時の動きを考えました。
災害時に生かすことができれば良いと思います。

無題

画像1 画像1
三年生 修学旅行
新幹線に乗り、みんな元気に出発しました。

三年生修学旅行結団式の様子です。

画像1 画像1
結団式を終え、三島駅へ無事出発することができました。

PTAあいさつ運動

昨日、PTAあいさつ運動が行われました。

朝早くから、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

生徒総会が行われました。
全校討論会では、文化祭にビッグアートを全校で製作し、飾ることを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 インフルエンザへの緊急対応について

4/30日現在、インフルエンザ罹患者が1年生で10名、2年生で8名、3年生で5名になり、更にインフルエンザ罹患者が増加している状況です。そこで、インフルエンザの拡大防止対策として、本校では以下のようなことを実施したいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いします。



                    記



1 部活動は、本日4月30日(火)から5月1日(水)、5月2日(木)、5月3日(金)、5月4日(土)、5月5日(日)、5月6日(月)と、7日間中止します。また、連休中に県大会や駿東地区大会等の公式試合が予定されている部につきましては、2日(木)までに参加するか否かを判断させていただきます。なお、朝の活動につきましても同様に中止します。

2 学校では、マスクの着用、前向きでの給食、換気、うがい、アルコール消毒等の対策をとっています。ぜひ、ご家庭におかれましても同様に外出時はマスクの着用、帰宅時の手洗い・うがいの徹底をよろしくお願いします。
また、毎朝検温をしていただき、37度以上の発熱の場合は、登校せず、受診をするようにしてください。

3 今後、状況によっては学級閉鎖等の処置も考えられますので、ご承知ください。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 3年生を送る会
3/11 生徒集会  公立高校入試追検査  ドリル学習
3/12 3年生お別れ遠足
3/13 専門委員会(第4S、後期の反省)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010