最新更新日:2024/11/18
本日:count up81
昨日:126
総数:859790
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月4日(火) 卒業式の練習  6年生

 今日の練習は、「卒業証書」の受け取り方、移動の仕方について行いました。

 「全て左側から動く。」「目線を少し上にする。」など、目的意識を高く持って練習に臨みました。

 卒業式まで残り11日です。一日一日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(月) 算数の時間 6年生

 算数は6年生の学習を終え、復習をしています。

今日は4年生で学習した概数です。

自信をもって手を挙げ、黒板にもしっかりと自分の考えを書くことができました。

このような姿勢が、中学での頑張りに繋がります。

これからも、自分の力を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(月) 卒業式の練習がいよいよスタート! 6年生

 6年生を送る会を終え、気持ちを切り替えて卒業式の練習に臨みました。

卒業式という式典へ参加する心構えや姿勢について、永田先生からお話がありました。

初めての入退場の練習です。

目線、指先への意識、歩く速さ、着席するタイミングなど、一つ一つのことを確かめながら歩いてみました。

昨年の在校生という立場から眺める景色とは違い、どの子も緊張しながら前をしっかりと見つめていました。

これからも、少しずつ着実に練習していきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月) 6年生を送る会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会では、練習していた歌と呼びかけを上手に発表できました。
児童会の委員の子たちが考えてくれたクイズを楽しいだり、拍手で6年生を見送ったりして、思い出に残る時間を過ごせました。
6年生と過ごすのも、あと12日。楽しく仲良く過ごせるといいですね。
 
 6年生のお兄さん、お姉さん、これまでありがとうございました!

3月3日(月) 6年生を送る会の準備

6年生のみなさんが、気持ちよく卒業できるように、先生たちも会の準備をがんばっています。
みんなで心のこもったすてきな会にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月) 6年生を送る会 1年生

 1,2時間目にあった6年生を送る会では、1年生が6年生を屋運まで
エスコートすることから始まりました。

 一緒に過ごした1年間を思い出しで書いた手紙を添えた首飾りを渡し、
歌と踊りのプレゼントをしました。

 6年生に「ありがとう」の気持ちは伝わったかな??
登下校、読み聞かせ、チャレンジタイムや掃除…たくさん たくさん
お世話になりました。いままでありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)6年生を送る会その2 2年生

画像1 画像1
「6年生を送る会」では、練習したことがしっかりできました。
運動会で使ったポンポンを持って、大きな声で歌いました。黄と黄緑のポンポンが、とても鮮やかでした。お祝いの言葉も、元気に言うことができました。
各学年の出し物もとても楽しかったです。
○×クイズも、楽しかったです。元気に○×を、手であらわしていました。「大和東おたく」になったのは、だれでしょうか?
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像2 画像2

3月3日(月)6年生を送る会その3 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生をポンポンをふって送りだします。ちょっとさみしい気持ちです。
「卒業、おめでとう」、「ありがとう」、そして「さようなら」
教室に戻って、送る会のことをかきました。

3月3日(火) 6年生ありがとう 3年生

「6年生を送る会」では、6年生に「卒業おめでとう」と「今日までありがとう」という気持ちを演技で伝えました。

以前6年生と群読対決したときに、6年生が発表した思い出の「雨ニモマケズ」に挑戦してみました。3年生には少し難しかったですが、どの子も一生懸命覚えました。

ダンス、群読、合唱をプレゼントしました。
「ありがとう!6年生!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月) 6年生を送る会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会が行われました。
4年生は、6年生への感謝の気持ちを込めて、『あたりまえ体操』ではなく『やまひが体操』を披露しました。
6年生のみなさん、楽しんでいただけましたか?

3月3日(月)すてきな送る会をありがとう!!(6年生)

 今日の1,2時間目は「6年生を送る会」でした。各学年の子どもたちによる力強い呼び掛け、かわいらしい振付けがありました。6年生は、盛り上がるだけでなく、この送る会を通じて、今までの学校生活をなつかしんでいました。
 6年生の出し物は、「旅立ちの日」です。精いっぱい歌い、在校生に感謝の気持ちを伝えました。

 次はいよいよ卒業式に向けてです。頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(月)すてきな送る会をありがとう2!!(6年生)

写真2

各学年の出し物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)すてきな送る会をありがとう3!!(6年生)

写真3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月)すてきな送る会をありがとう4!!(6年生)

 写真4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(月) シャロル先生との最後の時間 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、シャロル先生との授業は今日が最後でした。
そして給食は4の2に来てくださいました。
いろいろお話しして、楽しい会食となりました。
まだ今週は大和東小にみえるので、校内でシャロル先生に出会ったら、お話しできるといいですね。

3月3日(月) 理科実験クラブ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科実験クラブは、電気のまとめをしました。

前半は、2学期に作ったーモーターで動くおもちゃを実際に動かしました。

後半は、6年生で習う発光ダイオードを使って、配線を工夫して、発光させました。

3月1日(月) 6年生を送る会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会では、これまで体育や放課の時間にダンスをしてきた成果を、感謝の気持ちを込めて踊ることができました。

何事にも全力で取り組む気持ちは、必ず見ている人に伝わります。
素晴らしい踊りでした。

きっと来年も同じような感動的な送る会になるでしょう。

2月28日(金) 待ちに待った博物館見学だ〜 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずっと延期されていた博物館の見学です。
教科書やテキストで学習したことを 自分の目で、耳で、確かめられるので、朝からわくわく!

わらで刀を作ったり、昔の着物を着せてもらったり、石臼で玄米をひいたり・・・

帰りには、妙興寺の勅使門を見てきました。
博物館の先生方、今日は、ありがとうございました!

2月28日(金) 6年生を送る会に向けて・・・(2) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、3月3日の6年生を送る会に向けて練習を行いました。
 1年生から5年生に、6年生としての姿を見せられるよう、気持ちを込めて練習を行いました。
 当日、素晴らしい歌声が届けられることを願っています。

2月28日(金)給食の様子 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月最後の日、このクラスであと何回給食が食べられるかな。
今日もたのしく会食しました。
バットも食缶もすっからかん。
来週は寒くなりそうですが、これだけもりもり食べれば、
寒気なんてへっちゃらですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 委員会7
3/11 引落日
3/12 小中連絡会 出前授業
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801