最新更新日:2024/06/28
本日:count up81
昨日:249
総数:424606
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

わり算 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
□÷3=□の割り算について考えています。

あらしの夜に その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
必ず教科書の本文の中から理由を考えます。

あらしの夜に その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語に登場する「やぎ」と「おおかみ」の様子を読み取ります。

たぬきのじてんしゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い間の夢がかなった「たぬき」の気持ちを考えます。

たしざん?ひきざん?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題を見て、たしざんなのか、ひきざんなのか、理由づけて考えます。

くっきいやさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルなクッキー、友達の作品のよいところを見つけます。

交通教室 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車乗りのシミュレーションもあり、通行の難しさを実感しました。

交通教室 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みを前に、高学年の交通教室を行いました。

平行四辺形 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分と同じやり方の友達と確かめ合います。

平行四辺形 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平行四辺形の書き方を考えます。まずは、自分の力で取り組みます。

いきもののあし その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肉球の役目を確かめるために、ライオンになってみました。

いきもののあし その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライオンの足について考えます。肉球について話し合っています。

今日の給食 7月8日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・たちうおのフライ ・カレー風味ソテー ・モロヘイヤいり味噌汁

今日は、裾野野菜をたくさん使った献立でした。
モロヘイヤは、夏が旬の野菜です。
裾野の特産物であり、ふれあい市で買うことができます。
ネバネバが特徴の野菜で、今日は味噌汁に入れましたが、様々な料理に使うことができます。
ゆでてお浸しやおかか和えにしたり、炒め物にしたりするとおいしく食べられます。

陸上記録会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーでも練習の成果を出し切り、上手にバトンパスができました。

陸上記録会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市内の陸上記録会があり、西小からも約40人の子どもたちが出場し、自分の力を出し切りました。

南小学校との交流 その5

西小学校と南小学校の6年生、169名の交流はとても楽しい時間になりました。

西地区の仲間として、これからも仲良くしてください。

南小学校の6年生のみなさん、今度は、西小学校で交流しましょう。待っています。

今日は、ありがとうございました。路線バスの旅、終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小学校との交流 その4

まだまだ遊べるかな?

今度は、赤帽子が、みるみるうちに白帽子に変わってしまいました。

体育館の中で上手に走り抜ける姿は、さすが6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小学校との交流  その3

次は、増やし鬼です。
白帽子が、あっという間に赤帽に変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小学校との交流 その2

西小と南小合同チームでのメデシングボール! 燃えました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小学校との交流 その1

学校を案内してもらいました。

南小は、きれいで広いなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 2年学年集会 3年体重測定
3/7 りゅうのしっぽ読み聞かせ(朝) 5組2年体重測定
3/10 1年体重測定
3/11 代表委員会(昼休み)
3/12 たてわり活動(昼休み)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242