朝晩の冷え込みが強くなってきました。一層細やかな体調管理に心がけましょう。

3月5日 願い・・・

画像1 画像1
 ゆっくりと時間が流れる

 時は、確実に過ぎてゆく

 同じ一日はない。

 
 明日はいよいよ卒業

 先生、生徒、それぞれの

 願いが重なり

 明日という日を彩り

 一生に一度の

 かけがえのない時間にかわる



 卒業 おめでとう
画像2 画像2

3月5日 3年生 同窓会入会

画像1 画像1
 本日1時間目に3年生は本校同窓会への入会式を来賓の方々の列席のもと行いました。記念品の授与ならびに入会のあいさつと明日の卒業式をひかえて緊張感ある雰囲気の中で取り行われました。その後、明日の式に向けての礼法指導をおこない細かな動きを確認しました。
 さらに今日は3・4時間目に1・2年生が合流し卒業式の予行を行いました。1年生は代表者以外は明日参列できません。この予行をもって3年生へのお別れをする機会となりました。

3月4日 感謝を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の三送会の余韻が残る屋内運動場に、今日は3年生とその学年の先生だけが集まりました。最後の言葉を、生徒の皆さんに語る前に、生徒の皆さんからサプライズの画像が贈られました。
 美術と技術の時間にデジカメやビデオを使ってこっそりと撮影をし編集がされていました。全部の生徒が主役となって画面に順に登場します。静止画像を加工し、ユーモラスな動きをしながらも、画面の生徒みんなが「ありがとう」「ありがとう」と口にします。卒業式に保護者の皆様に見せたいような画像でした。
 最後に、代表生徒が先生一人一人にメッセージとアルバムを渡します。先生それぞれ指導を受けた期間は異なりますが、みんな「大好き!」そして「ありがとう」今日も屋内運動場では、たくさんの笑顔と涙が見られました。

3月3日 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あの温かさはどこから来たのだろう

 後輩のパワーはどこから来たのだろう

 3年生は、みんな満足して会場を後にした。

 夜の職員室。

 3年生の先生が、もう一度DVDを見ている。

 あと3日なんだなぁ。

 つぶやきが聞こえた。

3月3日 3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の期末テストが終わってから、今日までずっと練りに練ってきた三送会が終わりました。教室や屋内運動場を飾った掲示物は、工夫に工夫がなされ会場に入った者の度肝を抜きました。ステンドグラスは昨年に勝るとも劣らないできでしたし、写真を組み合わせた壁画は感嘆の声が上がっていました。
 最後の在校生と卒業生の歌のやり取りは、お互いの心を打つ感動的なものでした。「全校に聞かせられる最後の歌」と3年生の代表が語った言葉が忘れられません。心から心への贈り物でした。

3月3日 卒業ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まで、今日を含めて4日となりました。3年生は、今日から3日間ですが、「卒業ボランティア」として、あいさつ運動と昇降口の窓ガラス清掃に取り組みます。この活動は、3年生の一部の生徒から声が上がり、自主的に行われているものです。3年間の思いと、未来に向けての思いをこめて行います。

3月2日 公民館祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今伊勢小学校を会場に、公民館祭りが開かれています。会場の屋内運動場だけでなく、渡り廊下にも写真にあるような掲示物が作られています。公民館活動が、とても幅広く行われていることがわかります。
 午後の部の最初に、本校ブラスバンド部の演奏がありました。総勢46名による大演奏は、迫力があり館内をわかせました。宇宙戦艦大和やミッキーマウスマーチなどよく知っている曲ばかり3曲の演奏は、あっという間に終わってしまいもう終わりかと思っていたら、館内から大きな拍手が沸きあがりアンコール曲へと続きました。(ソロの部分の写真を撮りましたが、遠距離のため上手に撮影できなかった人があり、全員が載っているわけではありません。)
 今日の演奏のためにお手伝いいただいた公民館の係の皆様、ありがとうございました。

3月2日 サッカー県大会 準決勝

 サッカー部は、昨日に引き続き日進市の口論義運動公園サッカー場で、県大会準決勝を戦いました。昨晩の雨の影響はさほどなく、グランドはやや湿っている程度でした。
 対戦相手はA組1位・東三河地区代表の代田中です。前半2分、ゴール前でフリーキックを与え、シュートが壁に当たってコースがかわりゴールを割られてしまいました。15分には、クリアミスを拾われ追加点を許してしまいました。
 後半5分、コーナーキックを押し込み1点を返すと、今伊勢中の猛攻が始まりました。しかし、シュートを何本も打ち続けるもゴールが割れません。ロスタイムに得たコーナーキックも同点にはできずタイムアップ。1対2で惜敗でした。
 昨日・今日と県内の強豪校と対戦ができ、貴重な経験を積むことができました。県大会3位という結果に満足することなく、さらに上位を目指します。「攻守の切り替えの速さ」「キックの精度」など課題が明確になりました。夏に向けてさらにトレーニングを積みたいと思います。
 2日間にわたり、保護者皆様方には遠方まで応援に駆けつけていただき本当にありがとうございました。さらに強くなっていきますのでご支援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 愛知県中学校サッカーリーグ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部は、西尾張大会を勝ち上がり、県大会に出場しました。日進市の愛知県口論義運動公園サッカー場を会場に3校のリーグ戦を行いました。
 第1試合は、東尾張地区代表の日進西中です。県大会優勝を何度もしている強豪校です。前半先制を許すもすぐに相手バックのパスミスを奪い同点としました。でも、不用意な反則からフリーキックを与え、直接決められてしまい逆転されてしまいました。後半必死に食らいつくも同点に追いつくことができませんでした。結局2対1で敗れてしまいました。
 第2試合は、知多地区代表の知多東部中です。前半こそ得点を奪えませんでしたが、後半コーナーキックをヘディングで押し込み先制すると、交代で入った選手がスルーパスをものにして貴重な追加点を奪いました。2対0で勝利しました。
 この結果勝ち点3でグループ2位が確定しました。明日は準決勝になります。対戦相手はまだ分かりませんが、9時30分から準決勝第1試合に決まりました。
 保護者の皆様には遠くまで応援に駆けつけて頂き、本当にありがとうございました。明日の準決勝・決勝も応援をお願いします。 

2月28日 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 春真っ盛りのように暖かい日になりました。少し雲が出ていますが、運動をするにはもってこいです。3年生の皆さんが楽しそうにボール運動をしています。
 今日は近隣の県立高校の卒業式でした。その答辞の一節から・・・・
「体育祭の最後に校長先生が、『もし生まれ変わることができたら、皆さんと一緒にこの高校に入学して体育祭がやりたい』と言われました。僕も将来生まれ変われるのなら、校長先生のいるこの高校でもう一度高校生活が送りたい」すごく充実した高校生活だったんだろうと思いました。本校の卒業式は、来週の木曜日です。

2月27日 清掃活動

画像1 画像1
 心を磨いています。

2月27日 小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 両小学校のお友達とその保護者様をお迎えして、小中交流会が行われました。
 中学生の司会による会で、劇や学習内容の発表が行われました。劇の「三匹のこぶた」は、一般に知られている内容ではなく、オリジナルで花粉症のオオカミが登場し、会場は大いに盛り上がりました。最後には、小中の児童生徒がいっしょになって、技術の時間に作ったコリントゲームで楽しい時間を過ごしました。
 発表を終え、生徒の皆さんはとても満足をしていました。小学校の皆さん、保護者様、参加ありがとうございました。

2月27日 三送会・卒業式にむけて

3年生は登校日も残すところ5日となりました。本日の1時間目に卒業式での証書授与の練習を行いました。自分の席から壇上へ上がり、証書を受け取って席に戻る流れとその後の合唱隊形への移動です。流れをつかんで余裕をもって臨めるように、もう少し練習が必要です。
一方、1時間目に1年生は三送会の準備を行っていました。完成にむけて最後の仕上げです。こちらも先輩に感動を与える出来栄えを目指し、もう一息のところまで来ています。
 送る側・送られる側双方の準備が進んでいきます、それぞれの思いが結実する3月を目指して…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日 先輩へお世話になりました

 3年生の教室前の廊下に1・2年生が作成した部活動メッセージがはられました。後輩から先輩への感謝の言葉がつづられています。このメッセージが廊下に並ぶと、いよいよ卒業なんですよと後輩から背中を押されるような気持ちになります。
 3年間続けてきた部活動。一生懸命な姿を後輩はしっかりと見ていましたね。無言のメッセージを受け取った後輩はしっかりとバトンを受け取って、3年生の背中を今も追いかけています。
画像1 画像1

2月26日 とうとうインフルエンザが

 本日インフルエンザによる欠席などの状況から判断し、2年1組を給食後の早帰りとしました。さらに2年1組については明日、明後日と学級閉鎖の措置をあわせてとることとしました。学校全体ではインフルエンザの欠席者数はそれほど多くはないのですが、本日の部活動は中止とし拡大の予防をしたいと思います。
 これまでも呼びかけや取り組みは続けてきましたが、「手洗い・うがい・換気」を徹底していかねばなりません。帰宅後も予防を心がけてほしいと思います。
 三送会の準備に追い込みをかける週にやってきたインフルエンザ。これに負けず、いまこそ今中の底力を発揮し立派な会を作っていきましょう。
画像1 画像1

2月25日 一宮市青少年健全育成推進大会から

 午後から一宮市民会館で、平成25年度一宮市青少年健全育成推進大会が開かれました。開会行事のあと、記念講演として、癒詩作家 伊藤一樹氏による「ほんとうに大切なもの〜心の授業」と題した講演と書のパフォーマンスが行われました。http://www.yakusokunoki.com/ 土岐市に活動拠点とギャラリーを持ち、多くの人に生きる勇気を与えるお話をされています。講演の最後には「感謝」と題して、書のパフォーマンスも見せていただきました。
 その後、千秋中学校区、西成東部中学校区の活動報告があり、大会宣言を満場一致で採択しました、各中学校区から多くの参加者があり、とても盛大な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 三送会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 三送会の準備が進んでいます。1・2年生別々の活動になっていますが、目的は一つ。それぞれに、思いを持って活動をしています。合唱練習も進めたいところですが、かぜが少し流行り始めているようなので、今日は一斉に屋内運動場に集まることはやめにしました。かぜをひいている人は、一日も早く治してくださいね。

2月24日 三送会に向けて

 3年生を送る会まで、あと1週間。6時間目には、1・2年生合同の合唱練習を行いました。今まで学級や学年で、総合の時間や昼放課などを利用して練習してきた成果を確かめました。まだまだ完成とまではいきませんが、先輩への感謝の思いを込めて合唱練習に取り組むことができました。3年生を泣かせる合唱をめざします!
画像1 画像1

2月24日 3年生屋外ボランティア活動

 本日の5限、3年生がボランティア活動として側溝掃除と雑巾の作成を行いました。写真は屋外の側溝掃除の様子です。今日は過ごしやすい陽気の中で作業もはかどり、予定より早く終えることができました。作業を終えた生徒はみな充実した表情に満ちていました。
画像1 画像1

2月24日 公立出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公立高校の出願に、関係の生徒の皆さんがそろって出かけました。
 先生にチェックを受け、願書や調査書の入った封筒を班長さんが受け取ります。その後、そろった班から出発です。電車で行く人自転車で行く人。近い人に遠い人。それぞれの受検校ですが、それぞれに思いをもって出発しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

部活動

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

申請・届出

お知らせ