最新更新日:2024/11/27 | |
本日:29
昨日:161 総数:418786 |
体育祭 Vol.3
いよいよ体育祭が近づいてきました。
学級の応援団の仕上げにも勢いが出てきました。 今日は、学年競技の大縄跳びなどの練習もありました。 子ども達の当日の活躍ぶりをご覧いただき声援をよろしくお願いします。 本日の3年生(9月20日)
体育祭を来週に控え,ますます練習に意気が入ります。
それぞれのクラスで練習計画をたて,クラスの団結力を高めようと頑張っています。 それぞれのクラスのよさをを出していってください。 剣道部の活動
先日,東部中学校に伺い,合同稽古をして参りました。
日頃とは異なる環境で,よい緊張感をもって稽古に励むことができました。 日々の稽古を大切にし,様々な大会で活躍できるように頑張っていきたいと思います。 体育祭 縦割り活動 A組がんばりました!今までの練習の成果を1年生の前で披露し,緊張の面もちを見せていましたが,実に真剣な取り組みでした。1年生の参考になってくれればうれしいです。体育祭まで,青組,頑張っていきましょう! 体育祭全体練習
9/26(水)、体育祭の練習風景をパシャリ。子ども達も1年に1度の弾ける日。しっかり練習していましたよ。
今週末の9/28(金)、29(土)にて、学校祭(文化祭・体育祭)が開催されます。保護者の方も当日は応援のほど、宜しくお願いします。 日々、勉強や部活に打ち込んでる子ども達も練習の成果を見てもらいたいと、 きっと思っていると思います。たくさんの声援をお待ちしております。 また、今回は小規模ではありますが、バザーも行いますので、是非是非、お立ち 寄り下さい。 親子愛校作業
2学期に入り、1ヶ月が経とうとしています。
昼間は暑いですが、朝晩は過ごしやすくなりましたね。たまに寒い日もありまし たが・・・。 8月末に行われました、親子愛校作業。当日は、160名ほどの保護者の方にも 協力頂き、校内がきれいになりました。ご協力ありがとうございました。 体育祭Vol.2
体育祭の競技の練習を、学年で行いました。
9月25日の全体予行練習に向けて、皆、気合いが入ってきています。 当日に良い天気に恵まれて、元気よく体育祭ができるように、さあ、Let's go ! 本日の3年生(9月13日 NO.2)
体育祭で飾られる応援旗が完成しました。
みな,終了時間ぎりぎりまで精一杯作り上げました。心のこもった応援旗はどれも素晴らしいものでした。本番に飾り,勝利を呼び込むもととなることを大いに期待します。協力しあった活動の様子は大変立派なものでした。 本日の3年生(9月13日)
本日は,学年で体育祭の競技の練習をしました。
暑い中でしたが,一生懸命初めての学年全体練習をしました。 まずは,団長同士で,競技の順番決めをしました。その後,綱引き・学年競技・大縄跳びなどの練習を行いました。他クラスと競争しながらの活動でした。本番をいかによいものにするか,みんなで考えてきましょう。クラスの団結力と知恵が大切です。 これから,あと数日間,精一杯頑張っていきましょう。 青組(1年A組〜3年A組)の結団式青組は,各学年の団長からあいさつがあり,全力で競技に挑もうという決意を表明しました。 また,円陣を組み,心を一つにして,頑張ります! 青組全体の応援団長は3Aの江本南女団長です。パワー全開で頑張りましょう! 本日の3年生(9月10日)少し涼しさを感じる今日この頃です。学習に集中しやすい環境に変わってきていると思います。この季節を大切に,今できることをしっかりと行っていこう。 体育祭に向けて生徒が夏休み中から取りかかり、仲間と力を合わせて一生懸命やってきました。 どのクラスの旗も色鮮やかで、完成するのがとても楽しみです。 体育祭!来週は、競技の練習や確認をします。 みんな、いよいよ、本格的に力が入ってきています。 後期生徒会役員選挙いよいよスタート!
朝会が行われました。平成25年度後期生徒会役員選挙の選挙管理委員会の委員長と副委員長から選挙について公示がありました。
いよいよ,後期生徒会役員選挙いよいよスタートです!立候補者の募集時期に入ります。 活発な選挙戦が繰り広げられることを期待しています。 本日の3年生(9月6日)
本日も,体育祭に向けて,応援合戦や応援旗作りを頑張っています。
また,10月7日に行われる生徒会役員総選挙の選挙管理委員会が開かれ,委員長と副委員長が決定しました。 委員長は3年生から森田愛未さん,副委員長は同じく3年生の吉田稜子さんに決まりました。 意義のある選挙にするために頑張っていきましょう。 剣道部女子 半田市体育大会で第3位になりました
9月7日に行われた半田市体育大会剣道競技,女子団体(青海・中部・東部合同)の部で第3位になりました。
合同チームでの参加で,息を合わせるのは大変でしたが,みな頑張りました。 これからも様々な大会に向けて頑張りたいと思います。応援をどうぞよろしくお願いいたします。 学校祭 PR看板設置
美化委員会で作成した,学校祭PR看板が校門前に設置されました。
冨田純令さんの原案をもとに,夏休みに委員会の生徒が一生懸命作業しました。 学校祭の成功を祈り,学校祭までの活動にますます熱が入りそうです。 8月30日-31日 避難所体験が行われました
9月1日の防災の日を前に,本校体育館で避難所体験が行われました。
地域の方々のご指導のもと,生徒も一緒に活動しました。地域の皆様が豚汁の炊き出しをしていただき,おいしくいただきました。また,ご飯の炊き方などもご指導くださいました。 夜は、実際に体育館に宿泊をし,いつどのようなことが起こっても対処できるように,人員確認や,健康観察を迅速に行うことの大切さを学ぶと共に、消防署の方より救急法も学び実践しました。 また、本当に避難所を開設した際に、どのように住民を受け入れていくかについて、ゲームを通したシュミレーションを行いました。子どもも大人も真剣に意見を出し合って考えていました。 体験を通して,今後の課題も多く出てきました。避難をしなければならない状況下でも冷静に対処できるよう,今後も準備を進めていかなければならないと思いました。 皆様のご協力に感謝申し上げます。 二学期 始業式 式辞
今年の夏は猛烈な暑さとなり、気温が40度を超すところもありました。日本列島全体が、熱気に覆われ、とても暑い夏となりました。(略)
さて、夏休みに入って早々に知多地方の大会が一斉に開催されました。多くの試合を見させていただきました。それぞれの選手が、青海中学校を代表して本当によく頑張ってくれました。心の中には悔しい思い、もっとやれたのにという気持ちになった試合もあったかもしれません。しかし、全力でプレーした結果、貴重な経験を積むことができたのではないかと思います。これまで積み上げてきた努力、仲間との協力、支え合いは、中学校時代の良い思い出となっていつまでも一人一人の記憶の中にとどまることになるはずです。 また、夏休み中に、ボランティア活動に参加した生徒、職場体験学習に参加した生徒、高校や専門学校の体験入学に参加した生徒、それぞれの場面で貴重な体験になったことと思います。こうした体験活動が皆さんのこれからの学校生活や今後の進路選択にとても役に立つものと思います。 今日から二学期が始まりました。(略)二学期は学校祭、合唱コンクールなど学級の団結が求められる場面があります。夏休み中も学校祭に向けて準備を毎日のようにすすめくれた人がいました。一人一人のよさ、お互いのよさを認め合い、支え合い、そして、高め合う学級集団を作ってほしいと思います。一人の力は小さいけれど、みんなの力を合わせれば大きな力になります。力を合わせ、良い学級を作ってくれることを期待しています。 また、教科の学習の場においても、真剣な学習の中に、互いの交流を通しての学び合い、意見を出し合うことによって学習を深めたり、広げたりしていってほしいと思います。授業時間の中で、確実に学習内容を身に着けるという強い思いを持って取り組んでくれることを期待します。学校での学習を充実させるためにも、家庭での予習、復習を大切にしてください。 最後になりますが、気になることなので、皆さんにお話しします。今、ラインやツイッターと言ったソーシャルネットワークに関わり、多くの問題が生じています。若者の安易な考えに基づく写真の投稿で、個人に多額の損害賠償請求がされているケース、お店が閉店せざるを得ない状況に追い込まれたケースであったり、ラインによる会話で毎日多くの時間を使ったり、会話の内容でお互いの誤解が生じたりするケース等、挙げていけばきりがないほどです。便利な道具ではありますが、利用者はそれに振り回されることなく、一人一人の責任のもと、よく考えてけじめのある使い方をするよう心がけてほしいと思います。 二学期が、皆さんにとって充実した学期になることを期待し、式辞とします。 明日9月5日(木)の登校について
明日9月5日(木)の朝、激しい雨・冠水等で登校が危険と判断された場合は、生徒を登校を見合わせ、安全が確認できたら登校させてください。よろしくお願いいたします。
|
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |