最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:328
総数:756019
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

3年生の家庭科の授業です。

画像1 画像1
賢い消費者になるために、いろいろな広告から正しい情報の見つけ方を勉強しています。

3年生租税学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沼津税務所の方を迎えて、税金の勉強をしました。税金の仕組みや、その使われ方がわかりました。

3年生の清掃の様子です

画像1 画像1
職員室前の廊下を清掃している生徒の様子です。両膝を床について、濡れ雑巾で一生懸命、床を拭いてします。毎日、毎日です。本当に頭が下がります。西中を支えてくれています。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
PTAあいさつ運動を行いました。たくさんの保護者の方に参加していただきありがとうございました。保護者の方のあいさつの方が、生徒より元気良かったです。

ひまわりの苗をありがとうございました。

画像1 画像1
県立裾野高等学校の取り組みである「ひまわりプロジェクト」で育てたひまわりの苗をいただきました。早速、園芸委員会の顧問の先生が、ひまわりのように明るく、堂々とした人になってほしいと願いを込めて植えました。

昼休みの光景です。

画像1 画像1
園芸委員の生徒が、草がぼうぼうになってしまった花壇を手入れしています。近づいていくと「こんにちは」と爽やかな挨拶をしてくれました。何か、ほのぼのとした気持ちになりました。

3年生保健教育

画像1 画像1
第6校時に全学年で保健教育を行いました。各学年で、生徒の発達段階に応じて内容を考えました。3年生は、生命の誕生について理解を深めました。

2年生保健教育

画像1 画像1
2年生はプリントを使って勉強していました。男子と女子の体と心の違いについて、少しわかってきたようです。

1年生保健教育

画像1 画像1
1年生は、ビデオを見ながら勉強をしました。男子と女子の体の違いについて、少し理解できたようです。

石脇グランドに日除けが設置されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
石脇グランドに日除けを設置していただきました。梅雨時の雨や夏の強い日差しの避難所として、また生徒の荷物置き場として活用させていただきます。関わっていただきました関係機関の皆様に熱くお礼を申し上げます。

中体連野球大会第一次予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から中体連野球大会駿東地区第一次予選会が始まりました。本校は、御殿場東グランドで御殿場西中学校と戦いました。緊迫した投手戦となり、結果は0対1で惜敗しました。本戦は来週から始まります。県大会出場を目指し、頑張ってもらいたいです。

中体連壮行会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部の決意表明と3年生の記念撮影です。

中体連壮行会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、中体連壮行会を行いました。たくさんの保護者の方が応援にかけつけてくれ、駐車場も一杯、体育館も一杯になりました。御来校ありがとうございました。1、2年生の応援と3年生の決意表明は、大きな声で堂々としていて、本当に鳥肌が立つほど感動しました。中学生から大きな勇気と活力をもらいました。また、西中生の先輩でもあるPTA会長様からは、ご自身の中学時代の柔道部での思い出を語っていただき、力強い勇気となりました。たくさんの皆様に感謝します。

校長室に貼ってある色紙です

画像1 画像1
3年生が中体連に向けた気持ちを各部ごと色紙に書き、校長先生に手渡しました。そして、校長先生と一緒に校長室の壁に貼りました。

お花をありがとうございます。

画像1 画像1
今週は「シャクヤク」と「ヒメミズキ」です。いつもありがとうございます。

3年生 薬学講座

画像1 画像1
画像2 画像2
沼津警察署少年サポートセンターの方をお迎えして、「薬物乱用の危険性」について勉強しました。身近に薬物が存在している恐怖を知りました。また、薬物使用は犯罪であるということがよくわかりました。ありがとうございました。

2年生 薬学講座

画像1 画像1
画像2 画像2
「かけがえのない自分、かけがえのない健康」、「誘われたらノー」、「たばこがいらないこれだけの理由」等の資料を使い、酒・たばこと健康についての授業を行いました。肺や肝臓の写真、事件になった新聞記事を見て、真剣に健康について考えることができました。

1年生 薬学講座

画像1 画像1
画像2 画像2
学校薬剤師の先生をお迎えして、薬学講座を開催しました。特に、正しい薬の飲み方は大変興味深く聞くことができました。すぐに役に立つ知識をたくさん教えていただき、大変勉強になりました。ありがとうございました。

第2回家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回家庭教育学級が開催されました。今回はアロマ教室です。テンポの良い講師の先生の話に魅了され、楽しいひと時となりました。参加された23名の学級生の皆さん、おつかれさまでした。

部活動頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全校集会で表彰を行い、たくさんの生徒が檀上に上がりました。中でも、卓球部は男女とも市内大会で優勝しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 B日課 部活動なし
3/4 学年集会(1,2年)  ドリル学習
3/5 公立高校入試  26年度前期生徒会役員選挙
3/6 公立高校入試  学級タイム
3/7 3年生を送る会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010