最新更新日:2024/11/23
本日:count up65
昨日:82
総数:841331
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6月22日(土) 授業参観・PTA教育講演会・学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中、2時間目に授業参観、3時間目に体育館でPTA教育講演会、その後学校保健委員会を行いました。PTA講演会では、有賀韶子さん、青木美佳さんによる、講演とコンサートは、とても感動的でした。子どもたちも一緒に聞き、いのちの大切さについてあらためて実感することができました。早朝より、多数の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。

6月21日(金) タマネギ屋さん

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の放課に、そよかぜ学級がタマネギ屋さん「チポリーノ」の販売練習をしました。学校園で作ったタマネギの販売を、明日の授業参観で行いますが、その前に、先生たちをお客さんにして、販売の練習をしました。レジ係、タマネギ渡し係、宣伝係などに分かれ、明日の本番を前に準備ができました。明日のタマネギ販売は、9:10〜9:40で、1袋100円です。タマネギがなくなり次第終了となります。ご協力よろしくお願いします。

6月20日(木) 教育相談週間(スマイルトーク)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、来週の金曜日28日まで、教育相談週間です。これは、担任と児童が1対1で話をする機会を設け、児童の悩みや諸問題を早期発見するために行っています。教育相談を行う児童と行わない児童で、下校時刻が変則的になりますが、ご協力お願いいたします。

6月19日(水) 5年福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、福祉実践教室を行いました。講師の方に来ていただき、点字、手話、要約筆記、ガイドヘルプの4つの教室に分かれ勉強しました。児童は、講師の方の話を一生懸命聞き、福祉についての知識を深めました。


6月18日(火) 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、少人数教室Bで、5年3組の算数の授業研究を行いました。石田先生の授業を、犬山市教育委員会の先生に見ていただきました。今日は、小数÷小数の単元で、割る数が1より大きいか小さいかで、商が割られる数よりも大きくなるか小さくなるかを判断できるようになる授業でした。難しい内容でしたが、みんな先生の話をよく聞いて、頑張って取り組んでいました。

6月18日(火) モンキーセンター出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 モンキーセンターの高野さんにお越しいただき、6年生が出前授業を受けました。2〜4時間目に、理科室で、各クラス1時間ずつ、体のつくりの学習をしました。高野さんが持ってきていただいた、サルのはく製やサルの消化器官を使いながら、専門的なお話しを聞かせていただき、とても勉強になりました。

6月18日(火) 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、2,3時間目に町たんけんに出かけました。生活科の学習の一環として、6つのコースに分かれ、各コース2か所ずつの見学先を見て回りました。見学先は、石田屋さん、サンクスさん、スギ薬局さん、児童センター、新坂郵便局、老人憩いの家、交番の7か所です。訪問に応じていただいた皆様、本当にありがとうございました。

6月17日(月) 職員向け防犯講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが一斉下校で帰ってから、犬山警察署の方を2名お迎えし、職員向け防犯講座を行いました。これは、学校に不審者が入ってきたときに、どのように職員が対応し、子どもたちを安全に避難させるかという訓練です。警察署の方に不審者役をやっていただき、先生たちが、さすまたなどで侵入を防ぎました。

修学旅行

画像1 画像1
2号車はガイドさんに京都のゆるキャラを教えていただいています。たくさんいます。

金閣寺前

画像1 画像1 画像2 画像2
開門前で、待っています。西小1番乗りです。



6月12日(水) 明日から修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風3号も、東の方に進路を変え、明日からの修学旅行も無事に行くことができそうです。心配していた天気も、雨の心配も少なくなり、逆にかなり暑くなりそうな予報です。2時間目に、6年3組では、明日の修学旅行を前に、班で最終の打ち合わせをしていました。修学旅行のスローガンのように、「きまりを守り、すすんで行動、なかよく楽しい修学旅行」にしましょう。
 なお、明日からの修学旅行の様子は、現地から実況中継でお伝えします。ご家族みなさんでご覧ください。

6月11日(火) プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からプール開きです。2時間目は、2年生と5年生が、今年度初めてのプールに入りました。プールサイドは、少し肌寒い日でしたが、みんな久しぶりのプールを楽しんでいました。今日は、すべての学年がプールに入りました。

6月11日(火) 収穫したタマネギ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、そよかぜの1組と2組が集まって、学校園で収穫したタマネギをどうするかということについて話し合いをしました。みんないろいろなアイデアを出し合って、話し合うことができました。500個以上のタマネギは、どうなるんでしょうか?

6月10日(月) プール準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕方、先生たちで明日のプール開きに向けて準備をしました。目隠しや日よけをつけたり、機械操作方法を確認したりしました。明日から、体育でプールの授業を行います。持ち物など、忘れ物がないようにしてください。

6月10日(月) 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に1年4組が、音楽の授業で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。ドレドレドレドと、まだ基本的な音出しですが、みんな先生の指示をしっかり聞いて、音を合わせることができていました。

6月7日(金) 雷による下校の遅れ

 本日、雷雨のため、4,5,6年生の下校を見合わせ、16時40分頃の下校になりました。保護者の皆様には、いろいろご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
 今後も、天候の急変や天災などにより、下校を早めたり、見合わせたりすることがあります。その場合は、学校メール配信にて、随時、情報を流しますので、ぜひご登録いただきますようお願いします。

6月7日(金) 1年生の情報交換会

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、1年生の情報交換会がありました。これは、犬山市の子ども未来センターが主催をし、1年生がお世話になった、子ども未来園、幼稚園、児童センターの先生方にお越しいただき、1年生が小学校に入学して成長した様子を見てもらったり、幼保小で情報交換をしたりしました。5時間目には、子ども未来園、幼稚園、児童センターの先生方に、各クラスの算数の授業を見てもらいました。お世話になった先生方に、よいところを見せようと、みんな張り切っていました。

6月6日(木) 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、2年4組が外国語活動の授業をしていました。NETのマイク先生と、楽しく「あいさつ」について英語の学習をしました。犬山市では、1〜4年生は外国語活動(英語)の時間として、年間8時間、マイク先生と担任の先生で授業をします。2年生でも、英語の学習に進んで参加する姿を見て、子どもたちの英語に対する意欲を感じました。

6月5日(水) 放水器

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の運動場は、砂ぼこりがひどく、近隣の皆様にご迷惑をかけております。犬山市の方で、今回、運動場用の放水器を導入していただきました。これからは、砂ぼこりが起こりそうなときに、放水器で散水していきたいと思います。

6月5日(水) 紙芝居読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から今週金曜日まで、「あじさい図書館まつり」として、できるだけ多くの本を読む活動をしています。今朝、2年生の教室に図書委員が行き、紙芝居の読み聞かせをしました。昨日は1年生、明日は3年生の教室で、図書委員による紙芝居があります。この期間中に、各学年ごとの目標を達成すると、図書委員会から素敵なしおりがもらえます。
 たくさんのよい本を読みましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 クラブ最終
3/6 通学団集会
3/7 卒業生を送る会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288