最新更新日:2024/11/18
本日:count up23
昨日:38
総数:643424
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

ふれあい活動 6月8日(土)の1年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日  6月8日の2年生(土)

今日は、学校公開日でした。
【1枚目】英語の授業の様子です。自分たちが書いたカードを使って、英語に慣れ親しみました。
【2枚目】ふれあい教室では、紙皿やわりばしを使って、花びらごまを作りました。カラーペンで花びらや紙皿を塗って、回すと、きれいに回りました。お家の人と協力して作ることで、楽しくふれあう時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ふれあい活動

 4年生は牛乳パックを使って飛行機を作成しました。パックを切ったり、設計図を書き込んだり、組み立てる時も話し合いながら、親子で協力して作ることができました。引き渡し下校では、放送の指示をよく聞き安全に努めながら、事故なく終えることができました。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(土)の6年生〜舞え!ひらひらドラゴン〜

 今日の写真は、ふれあい教室の様子です。親子で協力して工作してもらいました。ドラゴンの書き方や切るのに苦戦しましたが、時間内に作り親子でひらひらと飛ばしていましたね。お家でも試してみてください。
暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんとビックリ!学校の側溝からドジョウが 【6月7日】

 先生たちが体育倉庫前の側溝の清掃をしていました。
すると、なんとびっくり、側溝からドジョウが!いったいどこから来たのでしょうか。
とりあえず捕獲し、現在は4年1組で飼育されています。学校の側溝から出てきたドジョウをみなさん一度見てやってください。
画像1 画像1

針と糸を使いました 【6月7日(金)の5年生】

 家庭科で、裁縫の練習が始まりました。今日は針と糸を初めて使い、玉結びや玉止めの仕方を練習しました。悪戦苦闘しましたが、みんな真剣です。
 初めはなかなかできなかった子も、何度も練習するうちコツをつかんできました。ボタンつけや並縫いの練習をした後、小物づくりに挑戦します。
 ご家庭でも、ぜひ練習してみてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も楽しかったね! 2年生【6月7日(金)】

梅雨の中休みの今週も子どもたちは、とっても元気です。算数の学習では、筆算を頑張っています。今は、繰り上がり、繰り下がりの問題です。位をそろえることや、定規で線を引くことなどにも注意をはらって解いています。学習の前には、必ず『音声計算』をします。声に出すことが大切です。【1枚目】
 ミニトマトが大きくなってきました。先日、間引きをしました。本葉が5、6枚になったところで、肥料を入れました。ミニトマトから少し離して、丁寧に入れていました。みんな、「大きくなあれ!」と優しく声をかけていました。【2枚目】
 このところ、毎日のように鉄棒の練習をしています。「逆上がり」や「こうもりおり」などの技に挑戦している子もいます。鉄棒の持ち方、周りに友だちがいないかどうか・・・「いくよ」「いいよ」の合図も忘れず、安全に楽しく頑張っています。【3枚目】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験 葉にでんぷんはできるかな 【6月7日の6年生】

植物の葉に日光があたると、葉にでんぷんができるかを確かめました。
6年生の児童は、日光ででんぷんをつくる植物のすばらしさに感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生給食【6月7日(金)】

1組の給食当番集合です。さすが3年生にもなると上手に配ります。パンは黒板の前で、おかずは中央でと別々の場所で手際よく配っていまぁ〜す。さすがでしょ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

2組は体育の後でしたが、さっと着替えて集合完了!黒板の前でみんなが協力して配っていまぁ〜す。あちこちから「お腹すいたよぉ〜」って聞こえてきます。みんながんばれ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

いただきま〜す!!食欲全開でみんな仲良くおいしくいただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裁縫に挑戦 6月6日(木)の5年生

家庭科で裁縫を行いました。
クラブや家でやったことのある子もいれば、今回が初めての子もおり、四苦八苦しながら玉留めと玉結びの練習を行いました。
次回は、縫い方の練習をし、小物作りを行っていきます。
ご家庭で一度、一緒に縫い物をしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤゴ救出大成功(6月6日の4年生)

虫取りあみ・バケツ・飼育箱を手にヤゴ救出隊の出動です。プールの底にたまった落ち葉や泥の中から小さなヤゴをたくさん救出することができました。あみですくっては確認し、またあみですくうこと何十回。とても楽しそうにヤゴを探す子がいたり、虫は苦手と言いながらヤゴを探す子がいたりと様々でした。持ち帰ったヤゴが無事トンボになるまで上手に育ててほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 先生たちもがんばりました

がんばってくれた6年生に負けないように、先生たちもプール清掃をがんばりました。
浅井中小学校のみなさんが、安全に、楽しくプールができるようにと最終的な仕上げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の授業がんばっています【6月6日(木)の3年生】

 初めて筆を持った子どもたちも多かったのですが、授業を続ける度に準備や片付けも上手になり、いい字が書けるようになってきました。真っ白な紙に向かう子どもたちのまなざしは真剣そのものです。気をつけてはいても、うっかり墨をこぼしてかばんや服を汚してしまうこともあるかもしれませんが、十分気をつけていきますのでご理解いただきますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)の6年生〜全校のために一致団結プール清掃〜

 今日の5限に行われたプール掃除の様子です。
冬の間にたまった汚れをそれぞれの分担に分かれて落としました。
浅井中小学校の最高学年として、1〜5年生の仲間が気持ちよくプールに入れるようにと働きました。きれいになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の2時間目【6月6日(木)】

3年1組は算数です。「円と球」という単元でした。半径の2倍が直径だよ!浅井中小出身のチューターさんにも質問しながら問題に取り組みました。なかなか難しい〜でもがんばります!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

3年2組は音楽です。「ゆかいなまきば」をリコーダーで演奏したよ。いちろうさの〜♪じろうさんの〜♪さぶろうさんの〜♪ まきばで泣いているのは・・・・♪誰でしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の3時間目【6月5日(水)】

3年1組は社会です。「学校のまわり」には何がどこにあるかな?浅井中は、児童館は、それぞれの場所を地図上から探せました。東西南北も覚えたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生その2

3年2組は体育でした。暑さに負けずがんばって鉄棒をやったよ!こうもりや逆上がり、前回りが得意!がんばりカードもしっかり書きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp