朝晩の冷え込みが強くなってきました。一層細やかな体調管理に心がけましょう。

11月30日 今日の今中

 今日も朝から冷え込んでいますが、今中の生徒たちは元気よく部活動に取り組んでいます。今の時期、平日の部活動は時間が短くランニングが中心なので、時間をかけて練習ができる休日は生徒たちも楽しみにしています。これからも寒さに負けずにしっかりと身体を鍛え、技術を磨いてほしいと思います。
 明日からは12月。2学期最後の月です。しっかりと2学期の締めくくりができるように学習や部活動にがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 柔道の授業

 3年生の柔道の授業では受け身の習得から技の習得へと移行してきています。安全の確認をしながら、今日は固め技と防御姿勢を学び攻防を行いました。練習ではペアや審判役をいれた3人組などで互いに技の確認をしながら効率よく授業がすすめられ、自分の体をいかす柔道の楽しさに生き生きと授業に取り組む様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 ランニングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぐっと冷え込んできました。冬が間近に迫っています。
 部活動は全部の部がランニングです。本校には、長距離走に秀でた先生がいます。今日も生徒の皆さんと一緒に走っています。この先生の後姿を追いながら、全力で走る生徒の皆さんが増えてきています。いつかは追いつけ!追い越せ!ハードルは高いですが、そんな気持ちで走ることも大切でしょう。

11月28日 読書の秋 図書室へ行こう!

画像1 画像1
 テストが終わり、静かな朝読書の日々が戻ってきました。今年の読書の秋は何冊の本に出会えましたか?今日は図書館を10名ほどの生徒が利用していました。昼放課に開館しています。「おすすめの本ありますか?」という生徒の声に答えられる司書の方も週2日、火曜日と木曜日に図書室で待ってみえます。こじんまり…でも読み応えのある本がぎっしりの今中図書室。12月に入ると新刊もでますよ。足を運んでみてはどうでしょう。

11月27日 体育から

画像1 画像1
 2年生の男子は、柔道が始まりました。今日は道着の着方からです。着衣もいい加減になるとけがの元ですから、正しく着用します。女子はバスケットボールです。一つのボールを追って走り回っていました。こちらも始まったばかりで、今日は試しのゲームのようでした。これから、組織立った練習になっていくようです。
 3年生の6限は、今日授業がなかった教科のテスト返却です。余りの悲喜こもごもに、写真を撮ることができませんでした。

11月27日 テスト返却

 昨日までの期末テストがほとんどの教科で早速返却されてきました。手渡された答案用紙を見て、笑顔、渋い顔それぞれです。人それぞれに頑張る目標がちがっていいと思います。人との比較よりは、その目標にむかっての努力がどうだったかをしっかりと振り返ってほしい。今中の生徒みんなが次の目標に向かって、毎日の学習を大切にできるように期待しています。初心、忘れないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 テストが終了しました!

 期末テストが終わりました。テスト前の緊張した様子から一転、テスト後の解放された笑顔・笑顔。背負ってきた重荷をおろした瞬間です。テストの手ごたえはどうでしょう。
 今日からさっそく積み上げたものが結果となって出てきますが、ひとまず、お疲れさま。
画像1 画像1

11月26日 部活動再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間の期末テストが終わりました。1・2年生の皆さんは、部活動が再開されました。11月12月は日没時刻が早いため、普段であれば全校一斉ランニングタイムですが、今日は少し時間に余裕があるので、平常の活動を行っています。久々の運動は、ストレスの発散にもなります。休んでいたこの1週間の体のなまりを取り、春を見据えて練習に励みましょう。

11月25日 心を磨く

画像1 画像1
画像2 画像2
 冷たい雨が降ってきました。生徒の皆さんは学年末テストの1日目を終え、清掃の時間に臨みました。この気温で、冷たい雑巾を使うことははばかられます。しかし、そんな中でも熱心に雑巾がけに励む生徒がたくさんいます。床を磨くと同時に心を磨いています。また、先生方もいっしょになって働いてみえる姿がたくさん見られました。師弟同働。こんな造語を語っていた先生を思い出しました。

11月23日 3年生質問学習

 今日は期末テストにむけて、各学年の質問学習が行われています。写真は3年生の質問学習の様子です。どの生徒も集中して学習し、自分のわからない所を克服しようと努力しています。進路決定を間近に控えた3年生にとって、今回の期末テストはとても大切になります。土日の時間を有効に活用して、自分の目標にむけてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 深まる秋、迫る冬

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の木々の葉が、盛んに落ちていきます。風が強く、どんなに掃いても次から次へと降るように落ちてきます。季節の移り変わりを感じます。
 葉の赤色黄色に混じって、校内にはさまざまな花が咲いています。その中でも、校舎の北東にある四季桜は、この寒空に、白い花を何輪もつけています。春に咲く桜とは趣が異なりますが、桜の柔らかさは変わりません。

11月21日 読み聞かせの会

 今朝は読書タイムに読み聞かせを行いました。各クラスにボランティアの方々や教員が入っての実施です。読み聞かせに見聞きする生徒たちの様子から充実した時間を過ごしていることが伝わります。多くのボランティアの皆さんのおかげで、心地よい1日のスタートを切ることができました。ありがとうございます。
画像1 画像1

11月21日 学校運営協議会に向けて

 今伊勢3校の教頭先生、教務先生、校務先生が集まり、前回提案された各部会のテーマに基づいて話し合いを行いました。小中学校がいっしょになって子どもたちのために動こうとしています。子どもたち一人ひとりが、母校や地域に誇りを持って生きていけるよう、コミュニティスクールの活動を、地域、保護者の協力を得て、さらに充実させていきたいと思います。
画像1 画像1

11月21日 テストにむけた昨日の2年生のようす

テスト週間3日目の2年生のフロアーをたずねました。帰りのST後には数学の学習会が開かれていました。短い時間の中で1問でも多く取り組もうと励みます。さらにその後にわからない所を質問する生徒。あっという間に下校時間が迫ります。さあ、家でもがんばって勉強しよう!努力の跡がテストの時に見えてくるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活委員の皆さんが中心となって、「赤い羽根共同募金」及び「フィリピン台風禍救済募金」を昨日から3日間の予定で行っています。多くの生徒の皆さんや教職員から協力をいただいています。また、募金活動を兼ねてあいさつ運動も元気よく行っています。

11月19日 保育交流学習(今伊勢南保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今伊勢南保育園では笑顔の園児に初め戸惑いもありましたが、優しいまなざしで園児と話すようになってきました。時には園児よりも盛り上がってダンスする生徒の姿も。家庭科の実習で学んだことを活かすことになった一方、幼児に安らぎをもらえた貴重な時間にもなりました。

11月19日 保育交流学習(中保育園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中保育園では、2つの学級の生徒の皆さんが交流を楽しんだり学んだり、教えてもらったりしました。
 園児の皆さんの目はとても澄んでいます。彼らと接している生徒の皆さんの目もさらに澄んでいます。折り紙を折ってあげたり、時には折ってもらったり。おんぶをしてあげたり手をつないだり。誰もがこのような幼児期を過ごして成長してくることが、カメラを通してとても美しく見えた時間でした。

11月19日 保育交流学習 今伊勢北保育園

 3年生は町内の3つの保育園に出かけ、保育交流学習を行いました。
 今伊勢北保育園では、園児と一緒に園庭で音楽に合わせて踊りました。はじめのうちは中学生も遠慮がちでなかなか楽しく踊れませんでしたが、徐々に園児の手をひいたり、だっこしたりして距離を縮めていました。
 その後、リレーをしたり、部屋に入って中学生自作の絵本の読み聞かせをしたりしました。中学生が必死に読む姿と園児が一生懸命聞いている姿がとても微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 3年生 保育交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3年生は近くの保育園3か所に出かけ保育交流学習を行いました。
家庭科の時間を使い制作したオリジナル絵本の読み聞かせを行い、残りの時間は園児たちと目いっぱい遊んできました。普段の生活では見られないお兄さん、お姉さんの顔になり園児たちと遊ぶ姿が印象的でした。最後は園児たちよりも生徒たちの方が名残惜しそうにしていました。保育の大切さを学ぶ貴重な時間となりました。

11月18日 資源回収のお手伝い

画像1 画像1
 南館にあるダンボール倉庫(紙資源倉庫)がいっぱいになったので、資源回収業者を呼びました。大量に新聞紙、ダンボール、古紙がありますので、トラックに積み込むのも一苦労です。全校から40名ほどの生徒のみなさんが集まってくれて手伝ってくれました。通常ですと30分かかるところを、てきぱきと働いてくれて15分程度で終えることができました。手伝ってくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

部活動

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

申請・届出

お知らせ