最新更新日:2024/11/21 | |
本日:51
昨日:189 総数:417931 |
剣道部 新組織で頑張ります!キャプテンとして男女の部を引っ張ってきた,江本南主将 また,江本主将をしっかりとサポートをしてきた,竹内里奈副主将 この2人の先輩方を目標に新体制で頑張ります。 主将:高津百香さん 副主将:竹内颯人くん これからますます活気ある部となるように,練習に励んでいきましょう! サッカー部 試合結果報告翌22日(月)、2回戦VS富貴中では、残念ながら0−6で負けてしまいました。前半は0−0で終えましたが、後半に1点を失うと失点を重ねてしまいました。 2回戦敗退という結果でしたが、「夏1勝」を目標に取り組んできたので、この1勝は青海中学校のサッカー部にとってはうれしいものでした。3年生は、今まで苦しい思いの方が強かったかもしれませんが、最後の大会では力を出し切ってくれました。3年生のがんばりを見て、1・2年生も郡大会で勝ちたいという目標ができました。 今まで応援ありがとうございました。 3年生 知多地方中学校体育大会頑張りました!後輩から,「頑張ってください!」というメッセージをもらって,また,感謝の気持ちを受けて,大会に臨みました。 悔しい思いがいっぱい…という思いの人も,全力で自分のもつ力を出し切ったという人もいると思います。どちらにせよ,3年間頑張ってきた部活動は一生の思い出となるでしょう。 辛かったことや,楽しかったことを背負って,それを励みに,これからは進路に向けて頑張っていこう! 知多地方中学校体育大会 剣道部女子 大健闘しました!5人で戦う団体戦を4人で予選リーグを勝ち上がり,決勝トーナメントでは1戦を勝利しました。2戦目で敗退してしまったものの,4人の力の合わせた剣道は素晴らしかったです。最後に3年生の先輩方に感謝の気持ちを送ることができたのではないでしょうか。 これからは,女子の部員はますます少なくなってしまいますが,男子に負けないように頑張っていきます! 知多地方中学校大会剣道競技 高津百香さん,県大会出場!
7月20日に行われた,知多地方中学校体育大会剣道競技で,2年生の高津百香さんが,見事,県大会の出場権を獲得しました。
7月30日に行われる県大会でも,力強い試合を見せてくれることでしょう。 頑張ってください! 知多地方中学校体育大会 剣道部 男子 選手宣誓をしました大会に活気づけ,よいスタートを切ることができました。いつも一生懸命,稽古に励む剣道部男子は試合も頑張りました。 本日の3年生(7月19日)1学期にはどんな思い出ができたのでしょうか。 また,終業式で校長先生がお話しされた,「学ぶことの楽しさを知る」ということを実感できる夏休みにしてほしいと思います。夏休みが勝負の3年生は,頑張りましょう。 また,通知表が手渡され,それぞれの表情を見ることができました。評価をよい方向へ生かせるように反省して夏休みを乗り切っていってください。 また,20日からはじまる知多地方中学校体育大会を,3年間の部活動の集大成として思い切りプレイ・応援してきてください。 もうすぐ知多地方体育大会(郡大会)!1年生にとっては初めての郡大会で、先輩たちがどれだけの思いでここまで頑張ってきたのか、先輩たちの頑張りを見て感じてほしいです。 2年生はここまで頑張ってきた先輩を見てきていると思うので、その頑張りを見届け、「次は自分たちだ」と思いを新たにしてほしいです。 3年生!!今までやってきたこと全て出し切って、悔いのない試合を!!! PTA情報発信部 サッカー部 試合結果報告暑い中での試合は郡大会も同じです。最後は、体力面以上に精神面での勝負。「勝ちたい」という思いが強いチームが勝つと思います。青海中学校の部活動で2年半、たくさんの練習や試合をしてきた3年生。最後の郡大会の目標は、「夏1勝」。ぜひ、目標を達成するためにも強い思いで試合に臨みたいと思います。 郡大会1回戦 7月21日(日)VS平洲中 12:10試合開始(阿久比中会場) 応援よろしくお願いします。 1年生 学年集会各先生から、学習・部活・行事・1学期を振り返っての話を聞きました。 充実した夏休みを過ごすためにも、まずは生活習慣を維持することが大切です。夏休みに入ると、部活動も今まで以上に練習が厳しくなると思います。体調管理に気を付けるとともに、学習面でも継続をして取り組んでほしいと思います。 入学式からあっという間の1学期の3か月半でした。慣れない中でも、一生懸命に中学校生活に慣れようと努力する姿もありました。44日間の夏休みを終えたときに、職員一同、77名の1年生がさらに中学生らしくなった姿を期待しています。 1学期終業式1年生は宿泊研修,2年生は林間学校,3年生は修学旅行と各学年ともに大きな行事のあった1学期でした。 4ヶ月の生活を振り返り,足りなかったところは補い,よかったところは伸ばし充分なリフレッシュもできる夏休みにしてほしいと思います。 明日からは知多地方中学校体育大会や吹奏楽コンクール等が始まります。 しっかり計画を立て,夏休みを効率よく有効に過ごしてほしいものです。 本日の3年生(7月18日)
本日は,終業式前日,学年集会が行われました。夏休みはもう間近です。夏休みに入るとすぐに知多地方体育大会(郡大会)が行われます。そして,夏休みには勉強も頑張らなくてはなりません。
学年主任をはじめ,学年の他の先生も熱心に生徒へ向けて話をしました。みんなが充実した夏休みを過ごせるように祈っています。 部活動壮行会
20日(土)から始まる 知多地方中学校体育大会(郡大会)や吹奏楽コンクールに向けて各部が抱負を語り,お互いにエールを贈り合う部活動壮行会が行われました。
3年生にとっては中学校生活における部活動での集大成となる大会です。 自分たちの力をしっかりと出し切り悔いの残らない活動をしてきてほしいと思います。 1学期 終業式の式辞
梅雨明けが、例年に比べて二週間余り早くなったせいか、今年の夏は、とても早く来たように感じています。(一部省略)明日からいよいよ知多地方の体育大会や知多地方のコンクールが始まります。部活動壮行会でもお話したことですが、よい結果を残すことも大切ですが、何よりも悔いの残らない試合ができることを願っています。また、青海中学校の代表として力一杯戦ってきてほしいと思います。これまで積み上げてきたことが十分発揮されるよう願っています。
さて、今日は1学期を締めくくる日です。区切りをつけるために、1学期を振り返り、次につながる機会にしてほしいと思います。今年皆さんに意識してほしいこととして、3つのことについて先生方を通してお話してきました。一つ目は、落ち着いた授業態度で取り組むこと、そして自分から積極的に学ぶこと。二つ目は、時と場に応じた挨拶や言葉遣いのできる生徒に育ってほしいということ。3つ目は、お互いに相手を思いやり、お互いを支えあい、高め合う学級・学年集団をつくってほしいこと。一人一人、このことについて、一度振り返ってほしいと思います。 1年生の皆さん 入学して3か月半が過ぎ、中学校生活のリズムになれてきたところかと思います。小学校の生活との違いに慣れる期間は過ぎました。いよいよ自分の力を大きく伸ばすときです。 また、夏休みは、部活動を通して体力をつけるときです。暑い時ですが、その暑さに負けずしっかりと心と体を鍛えていってください。 2年生の皆さん 中学校生活の折り返しにさしかかっています。学校生活に慣れ、充実した日々を過ごしている人がいます。その一方で慣れてくることで、いい加減になってしまう場合がよく出てきます。気の緩みからくるものです。夏の大会が終わると新チームになり、2年生が部活動の中心になります。勉強と部活動の両立を図ることが、今後の皆さんに特に期待したいところです。学力は急には伸びません。二年生で積み上げた力が、3年生になって実を結びます。何よりも学習習慣の確立が大切です。 3年生の皆さん これまでの中学校生活は充実していましたか。最後の夏の大会が終わると、一時的に時間をもてあまし、目標を失う人がいます。今までの部活動中心の生活から切り替わるためです。頭を切り換えて学習に、また、これまであまり取り組めなかったことに時間を割くことができる時かと思います。 学習は、自分でこつこつと積み上げていくものです。そのためにも目標を決め、計画を立て、実行し、反省と改善を図っていくプロセスを大切にしてほしいと思います。また、受験勉強にとどまらず、時に教科書を超え、興味のあることを自分で追究していく楽しさを味わってほしいものです。この夏休みはそれができる時でもあります。 最後に、夏休み中にボランティア活動に参加する1〜3年生の皆さん、職場体験学習に参加する2年生の皆さん、高等学校等の体験入学に参加する3年生の皆さん、学校内ではなかなか学べない多様な学びができる場を作っていただいた多くの方々に感謝しつつ、礼儀や言葉遣いを学ぶ場として、充実した学習の場になることを期待します。 話は長くなりますが、皆さんに考えてほしいことを、この場をかりてお話します。先日、名古屋市の中学校で、二年生の生徒が建物から転落して亡くなるということがありました。とても悲しいことで、本人の思い、ご両親のお気持ちを考えると胸が締め付けられるような苦しさを覚えます。一人の命がなくなる。しかも、自ら命を絶つことは、絶対にあってはならないことです。一人一人の命はとてもかけがえのないものであり、とても大切なものです。 私は、新聞などで報道されている以上の情報を持っているわけではありませんが、その中でとても気になることがありましたのでお話します。それは、「うざい」「きもい」「死ね」というとても人を傷つける言葉がその学校の中でよく使われていたということです。「うざい」「きもい」「死ね」という言葉が、どれだけ人を傷つける言葉か、想像してみてください。言われた人の心の痛みを感じてください。あなたたちなら、その痛みは十分理解できるはずです。 一つの言葉が、その人の心を深く沈ませ、悲しみの中に追いやることがあります。その逆に、一つの言葉が、その人に勇気や希望を与えることもあるわけです。私たちは言葉をもっと大切にして使わないといけないと思うのです。 もし、「うざい」「きもい」「死ね」といった言葉が、青海中の中にもあるとするなら、今後、絶対に使わないようにしていただきたいと思います。この言葉は、「いじめ」です。口癖ではすみません。気を付けてほしいと思います。 最後に皆さんの夏休みが充実したものになることを願っています。以上で、1学期の終業式の式辞とします。 夏休みボランティア体験スクールに向けて青海中学校の1年生は全員夏休みにボランティアに参加します。3つのルール「笑顔 時間 服装」の大切さ、自分半分、他人半分50点で合格という考えでゆったりとした気持ちで参加するとよいということを教えていただきました。 夏休みにボランティアに参加することで、さまざまなことを経験して感じてほしいと思います。 剣道部 愛知県女子段別県道大会に出場しました
7月14日に出場した愛知県女子段別剣道大会では,惜しくも敗退してしまいました。昨日の尾南地区剣道大会に引き続く,2日連続の大会で,全力で頑張りました。
知多地方中学校体育大会はもう間近です。残りわずかな日数で,今回の反省を生かして稽古に励んでいきます! 先輩と後輩が協力し合う,温かい剣道部が,今まで以上に団結して頑張ります! 剣道部,尾南地区小中学生剣道大会で頑張りました。
知多地方大会を目前に控え,尾南地区小中学生剣道大会では,自分の不足している部分や課題を見つけることができました。この大会はとても大きな意味をもっていました。
賞には入りませんでしたが,あと1週間で,どのようにして大会を迎えるべきか,考えることができた大会でした。 悔しい気持ちをバネに,残りわずかな日数を大切にして頑張っていこう! 本日の3年生(7月12日)また,個人懇談会では担任の先生方と進路をある程度決定しつつ,その目標に向かって頑張っていきます。そのためには,毎日の授業を大切にしていかなければなりません。授業では積極的な姿勢が見られることを期待します。 暑い夏ですが,この夏を乗り越えて,自分の進路達成へ一歩でも近づいていこう! 合唱コンクールの曲を聴きました!
総合的な学習の時間に体育館で学年全員で合唱曲を聴きました。12月の合唱コンクールに向けて、学級で相談して歌う曲を決めて、ピアノ伴奏者は夏休みに練習に取りかかります。1年生は初めての合唱コンクールでみんなはりきっています。
本日の2年生本日から暑さ対策として、体育の服装で授業を受けてもいいことになりました。みんな暑さに負けずにしっかり授業を受けています。 |
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |