「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

2/12 お昼の様子

 2月12日 お昼頃の様子です。

 写真上は、1年生の算数の時間。「こんな数え方・考え方があります。」とみんなの前で発表しています。

 写真中は、3年生の礼法室でのカルタ会の様子。次は「百人一首」を行うそうです。

 写真下は、5年生の家庭科の時間。男子も上手にミシンやアイロンを使って、好きなエプロンを作成中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の欠席は、学年・クラスが散らばっていて、欠席が多いクラスはありません。

今週も寒い日が続くようなので、衣服による体温調節をしっかりして、体を冷やさないようにしてください。

また、かぜか花粉かわからないけれど、鼻水や咳が出るという子もいます。
粘膜が弱ってくると症状が悪化しやすいので、予防のためのマスク着用をお願いします。

2/12 朝の様子

 2月12日(水)
 ソチオリンピック真っ盛りですね。世界のスポーツの祭典に出場するだけでもすばらしいと思いますが、ついつい欲が出てしまうのがいけません。ましてや選手バッシングなんて、、。

 朝の様子です。かなり春めいてきましたが、まだまだ欠席者が、どのクラスも少しずついますね。(黄色いカードが欠席者0のクラス)

 4年生の朝の会での歌の練習。女子だけで先生もみえませんでしたが、なかなかしっかりやっていました。(写真中)
 
 体育の授業です。長距離走をみんな頑張って行っていました。先生も激走?(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 大縄跳び大会

 2月10日
 運動委員会主催の「大縄跳び大会」が、お昼の時間に行われました。ペア学年・ペア学級のグループで、3分間に何回跳べるかを、2回の記録で競うものです

 児童会の子が音頭をとって(写真上)進めます。1年と6年(写真中)、2年と4年(写真下)、3年と5年というペアを組んでいます。

 上級生の子は、下級生を本当に優しく接し、タイミングを教えてくれます。見ていても、とても微笑ましいい大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 朝の会

 2月10日(月)  インフルエンザのこともあり、朝会を取りやめ、各教室での朝の会の様子です。

 みんな「卒業生を送る会」に向けての歌の練習を行っていました。どの学年も子どもたちが前に出て、しっかりと心を込めながらの練習風景です。本番が楽しみです。

 インフルエン罹患率が、現在愛知県は全国的にみてもトップレベルだそうです。かなり県内では、流行しています。

 本校は少し治まりかけていますが、感染力が強いので引き続き要注意の状況です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザの欠席が、2人になりました。
ですが、かぜ・発熱で欠席している子が多いため、心配です。

明日は祝日でお休みなので、体調を崩している子は休養日にして、12日から元気に登校してほしいと思います。

6年生 「薬物乱用防止教室」

 2月7日
 「犬北っ子健康会議」という学校保健に関する会が、6年生及び保護者参加のもとで行われました。内容は、覚醒剤・シンナーなど、健康に害のある薬物について、「愛知県警薬物乱用防止キャラバン隊」の方に来ていただき、話を聞きました。

 そもそもどんな物があり、使うとどうなるかなどの話やビデオを視聴したり、(写真上・中)キャラバンカー内の本物そっくりの薬物を見たりしました。(写真下)

 このキャラバン隊は、とてもお忙しいのですが、昨年に引き続き、運良く北小に来ていただきました。実社会の一端を、少し学んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 長縄跳び大会に向けて

 2月7日(金) この1週間、インフルエンザの動向をとても気にしていました。

 写真上のように「欠席0」(黄カードが貼ってある)のクラスが、また増えてきています。このホームページ上の、「2/7欠席状況」から分かるように、ずいぶん欠席者も減っています。

 しかし、心配なのは「週明けの月曜日」です。県内で、学級・学年閉鎖が一番多いのが「週明けの月曜日」です。土・日曜日の過ごし方、十分に気をつけましょう。市内を始め、他地区ではまだまだ猛威をふるっています。

 写真中・下は、「長縄跳び大会」の練習風景で、上級生と下級生が仲良く楽しそうに跳んでいます。月曜日が大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
皆様のご協力のおかげで、インフルエンザの欠席数が少しずつ減ってきました。

日頃から、子どもたちの健康管理にご留意いただき、ありがとうございます。
学校・家庭・地域全体で子どもたちの健康を守っているんだと改めて感じました。今後も引き続きよろしくお願いします。

本日5・6時間目に、犬北っ子健康会議「薬物乱用 ダメ 絶対!」が行われます。
6年児童が愛知県警の方の講話を聞いたり、DVDを見たりして、薬物の害について学習します。
保護者の皆様の参観は自由です。時間の都合のつく方は、連絡なしで結構ですので、14:05〜15:45の間に、犬山北小学校・高学年図書館に是非、お越しください。

3年生 珠算教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月5日、6日と二日間に渡って、珠算教室を行い、たくさんのことを教えて頂きました。最初はなかなか上手にそろばんを使えなかった子たちも、計算を重ねるごとに慣れてきて速く計算できるようになりました。そろばんをはじくいい音を感じながら、そろばんのよさにも気づくことができました。また、昔のそろばんを実際に見させてもらい、今も物との違いにどの子も驚いていました。
 この二日間大変貴重な学習ができました。珠算の先生方ありがとうございました。

2/6欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
欠席状況は、昨日と大きく変わりません。

先週・今週にかけて、全校集会や大縄とび練習を中止したことが、感染防止につながったのではないかと思います。

抵抗力を弱めないよう、食事・睡眠・休養に気をつけたいですね。




2/6 外で元気に遊んでいます。

 
 2月6日(木) 今朝もかなり冷えました。土曜日には雪か雨だそうです。

 写真上の出席状況は、「欠席者0」(黄色のカードが貼ってある)クラスが、9クラスと増えてきました。依然としてインフルエンザ罹患者は、兄弟関係などでいます。静養中ですが、前と比べて減りつつあります。

 でも、油断はできません。かなり感染力が強いようです。気をつけてください。

 写真中・下は、ちょうど昼放課の様子です。運動場も使えるため、低学年から高学年まで、元気いっぱい遊んでいます。先生方の姿もちらほら。

 寒い冬を何とか乗り切りましょう。もう春は間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
月火水の経過を見てみると、増える傾向はなく、落ち着いています。

ですが、市内の別の学校で、インフルエンザによる学級閉鎖の措置がとられています。

お子様の体調の変化には、十分ご留意ください。

2/5 寒い日です。

 2月5日(水)

 非常に寒い日になっています。
 
 写真上は、今日の出席状況の表です。黄色のカードが貼ってあるのは、「欠席者0」のクラスということを表しています。それを見ると、0のクラスが、昨日よりも増えていることがわかります。こうした学校のおおよその傾向を示すために、載せましたのでご理解ください。

 写真中・下は昨日のクラブ見学の様子です。4年生以上が行っているクラブの実際を、3年生が見学をしていました。来年度から希望するクラブに入るための見学です。

 天候が悪く運動場は使えませんでしたので、室内で行っているクラブを見学していました。各自記録用のファイルを持って、パソコンクラブ、手芸クラブ、調理クラブ、図工クラブ、茶道クラブ、ソフトバレークラブ、バスケットボールクラブなどを、班に分かれての見学です。

 迎える上級生も「いらっしゃい。どうぞ」と優しい声をかけていました。3年生も「見せてください」という気持ちで、お兄さん・お姉さんが真剣に取り組んでいる様子を興味深そうに見入っていました。

 3年生もいよいよ4年生です。いい顔していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
 4年生から始まるクラブ活動を見学しました。いろいろなクラブを見学して、このクラブに入りたいなと、想いを膨らませながらメモを取る姿が見られました。次回は2月25日に市の体育館や武道場、運動場で活動しているクラブを見学します。

2/4 変な天気ですが、頑張ってます。

 2月4日 天候がすぐれません。からっと晴れたかと思えば、小雨が降ったりと。

 天気は変ですが、子どもたちは頑張っています。今日の5時間目の様子です。

 写真上は、2年生の音楽かな。楽しそうに歌っています。
 写真中は、1年生の国語ですね。何かまとめようとしています。こんな力もついてきました。

 写真下は、1年生の男子のトイレの状況。ぐちゃぐちゃの時もありますが、今日のこの時間は、ばっちりです。掃除や放課が終わったあとです。いつもこうであるといいんですが、、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 子どもたちは、、。

 2月4日(火) 今日は立春。暦の上では、寒の終わりを告げています。
 
 しかし、まだもうちょっと寒さが続きます。5日〜10日ぐらい実際の気候とずれているらしいです。あとしばらくの辛抱。

 インフルエンザも、昨日少なかったクラスの欠席者が増えたりして、一進一退の模様です。

 運動場は今日も「赤い旗」が立っており、残念ながら放課には使用できません。(写真中)毎朝その旗を見て、喜んだりがっかりしたりする子がいますね。私も小学生の時はそうでした。ドッジボールをするのが面白くてなりませんでした。

 教室では、換気(天窓を開けるなどして)・室温・湿度に気をつけながら、学習に励んでいます。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生で、インフルエンザ・発熱で4人欠席の学級があります。
1週間が始まったばかりなので、今後の様子が心配です。

欠席が多いクラスは、予防のため、全員マスク着用の対応をとることもあります。
お子様がいつでも着用できるように、毎日マスクを1〜2枚持たせてください。
また、のどの乾燥を防ぐため、毎日水筒を持たせてください。
よろしくお願いします。


2/3欠席状況

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、インフルエンザでお休みしていた子の多くが、今日から登校できるようになり、欠席が少し減りました。
ですが、新たにインフルエンザにかかった子、今日、体調不良・発熱で早退した子もいます。

現在、本校で流行っているのは、インフルエンザのA型です。
他の学校では、B型も流行っていると聞いています。
発熱して、翌日に下がって、また上がるという人もいるようです。

熱が出た場合は、無理をせず、早めの受診をおすすめします。

週明けの今日は、、。

 2月3日(月)今日は節分。明日が立春。確実に春に近づきつつあります。

 週明けの今日の出欠状況ですが、以前のインフルエンザが治って学校に来られるようになりましたが、まだ兄弟関係でうつされたりして、各クラスぽつりぽつりと欠席者がいます。

 また、調子が悪くて早退する子もいますので、まだまだ油断はできない状況です。規則正しく、栄養・休養をとり、インフルエンザやノロウイルスにも気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269