「毎日の日記」最新更新日:2025/01/27 | |
本日:96
昨日:36 総数:741586 |
ホームページをリニューアルしました… (2月18日)
ホームページをリニューアルしました。画面右上の「新しいトップページはこちらから」をクリックしてください。
ホームページのアドレスがかわりました。新しいアドレスは下記の通りです。 「お気に入り」などに登録される場合は、下記のアドレスでお願い致します。 http://www.school.city.ichinomiya.aichi.jp/~hag... 学校ガイド「萩小Q&A」のページについて(2月18日)
保護者や地域の方々からよくいただく疑問や質問をQ&A形式にまとめたコーナーを作成いたしました。
皆さまの疑問やご質問にお応えする一助となれば、幸いです。 【学校ガイド「萩小Q&A」】↓クリックするとご覧いただけます。 http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2... トランペット鼓隊体験入部…(2月18日)
2月12日から2週間、トランペット鼓隊では体験入部を実施しています。
楽器に興味がある4・5年生がたくさん参加しています。はじめて触れる楽器も多く、音を出すだけで一苦労。でも、その分音が上手く出た時は、とてもうれしそうな顔をして、目を輝かせていました。 また、経験者の5・6年生は、先輩として後輩に演奏の仕方を教えています。特に6年生は、教え方が優しく丁寧で、さすが最上級生と感じさせてくれます。 今日の給食(2月18日)「ハヤシライス」は、コクがあり、具だくさんで、おいしくいただきました。 「ファイバーサラダ」の「ファイバー」とは「食物繊維(しょくもつせんい)」のことです。切干だいこんやごぼう、れんこん、とうもろこしなど食物繊維がたっぷり含まれている食材が使われていました。食物繊維はお腹の調子を整えたり、いらないコレステロールを吸いとったりするそうです。シャキシャキの歯ごたえがよく、ハヤシライスとよく合いました。 ごちそうさまでした。 エコスクール認定証☆☆☆を授与して頂きました…環境美化委員会(2月17日)
17日(月)の朝、全校朝礼の時に、一宮市環境部清掃対策課の課長様にお越し頂き、環境美化委員の代表者が「エコスクール認定証☆☆☆」を授与してもらいました。
リサイクルできる古紙を集めて重さをはかったり、高学年が資源回収の前日や当日に活動に加わったりしたことが認められ「☆☆☆」となりました。 課長様からは、「来年度も☆☆☆になるように、がんばってください。省エネ・省資源といった活動は、一人で一日だけやっても効果はでません。学校・家庭・地域みんなで取り組むことで、私たち、そして次の世代の人たちが快適に生活できるようにしてください。」というお話をしていただきました。 明日(18日・火)は萩原小PTA資源回収日です。ぜひ、各ご家庭でご協力をよろしくお願いします。 校長先生と会食8日目・・・6年生(2月17日)校長先生と、中学校の部活動や将来の夢について話をしました。校長先生からは、「昔の学校は木造の校舎で、歩くとギシギシ音が鳴っていたんだよ。」など、興味深いお話を聞くことができました。 今日の給食(2月17日)「さわにわん」は、ぶたにく、にんじん、ごぼうなどのせん切りをを使った塩味の汁ものです。具だくさんで、あっさりとした塩味に食欲がそそられました。 「とりにくとだいずのごまがらめ」は、甘辛いタレが、やわらかいとりにくとカリカリのだいずによく合い、おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 なわとび集会に向けて…2年生(2月16日)
来週のなわとび集会に向けて、13日(木)1時間目の授業の前に4年生となわとびの練習を行いました。長縄の8の字とびでは、2年生が跳びやすいように、4年生の子たちが気を配って縄を回してくれました。まだ、4年生のように速くは跳べませんが、4年生の姿をお手本に、休み時間には本番に向けて練習に励んでいます。
音楽鑑賞会をしました…3年生(2月15日)
3年生の音楽は、チェロやバイオリンの楽器を学びます。
今年はプロの方をお招きし、鑑賞会をすることができました。 CDとは違う音色の美しさや迫力に触れることができ、とてもよい時間を過ごすことができました。 図工の時間…4年生(2月14日)
4年生が図工の時間に、教室の中に住んでいそうな住人を、粘土で表現しました。そして、自分が好きな場所に置き、撮影会をしました。本棚や時計の上、窓には子どもたちが作った不思議な住人でいっぱいになりました。教室に本当にこんな住人がいたらたら楽しそうですね。
新入学児童一日体験入学・保護者説明会がありました…(2月14日)
13日(木)午前9時30分から、新入学児童一日体験入学・保護者説明会がありました。
4月から萩原小に来る子たちは、5年生に引率してもらって学校内を見学したり、1年生とともに楽しい時間を過ごしたりしました。 保護者の方々には、萩原小での1年生の生活や年間行事、集金のことなどについての説明を聞いていただきました。 慣れない場所で半日を過ごされ、心配やお疲れもあったことと思います。 4月7日の入学式に、また、会えることを楽しみにしています。 このホームページでは、毎日、学校の様子をお伝えしていますので、入学式までの間に、時々見ていただけるとよいかと思います。 萩の月通信 読み聞かせ版 vol.14(2月14日)
2月5日に読んだ本を、紹介させていただきます。
雪遊びをしました!・・・6年生(2月14日)
今日は運動場に雪が積もりました。放課の時間にみんなで雪遊びをしました。寒さも忘れて、みんなほかほか湯気を出しながら楽しみました。卒業前の良い思い出ができましたね。
今日の給食(2月14日)「わふうとんこつラーメン」は、ぶたにく、キャベツ、にんじん、もやし、かまぼこ、ねぎが入っていました。とんこつのうま味が出たスープに、めんがよくからみました。 「いちのみやねぎやき」は、名前のとおり一宮市の千秋地区でとれた「千秋ねぎ」が使われています。こんがりと焼けていて、ねぎの風味もよい一品でした。 「こまつなナムル」は、給食にいろどりをそえていました。 ごちそうさまでした。 鼓笛隊体験入部中止のお知らせ(2月14日)
保護者の皆さま
お世話になります。 本日(2月14日)の鼓笛隊体験入部は、雪のため中止します。 3〜6年生は、全児童16時の下校とします。 ご迷惑をおかけいたしますが、 よろしくお願いいたします。 一宮市立萩原小学校長 川瀬 善之 校長先生と会食7日目・・・6年生(2月13日)
今日は6年2組の児童が、校長先生と会食をしました。校長室で校長先生と給食を食べるのは、もちろん初めての体験です。どの児童もわくわくしながら校長室に向かいました。校長先生の趣味について伺ったり、中学校での部活動について話をしたりと楽しい時間が過ごせました。
新一年生の体験入学がありました…5年生(2月13日)
来年度一年生になる子と、校内を探検するなど交流を行いました。
各教室を案内している姿を見て、どの子も頼もしく見えました。 交流が終わったあとには、「ぼくたちより上手に折り紙をおっていた。」「とてもかわいかった。」などの感想を述べていました。 4月になって、早く一緒に生活できるのを楽しみにしています! 今日の給食(2月13日)「ポークカレー」には、ぶたにく、たまねぎ、にんじん、グリンピース、じゃがいもが入っていました。まろやかな味わいで、子どもたちに大人気のメニューです。 「あいちのみかんゼリーあえ」は、ちょうどよいすっぱさと甘さで、さっぱりといただけました。 ごちそうさまでした。 今日の給食(2月12日)「はっぽうさい」には、ぶたにく、いか、えび、うずらたまご、たまねぎ、ちんげんさい、にんじん、はくさい、たけのこ、ほししいたけが入っていました。とろりとしたあんが、よくからんで、おいしくいただきました。 「あげシューマイ」は、ジューシーなシューマイがカラッとあがっていて、ごはんがすすみました。 ごちそうさまでした。 暗唱大会…ふれあい(2月12日)
10日(月)、学校集会で暗唱大会がありました。ふれあいは、全員で『きもち』を暗唱しました。
大勢の前で、みんな、とても緊張していましたが、がんばりました。 |
★新しいトップページはこちらから
|