最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:88
総数:424620
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

ミラクルミルク その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大事なことばや文に注目をします。

ミラクルミルク その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーグルト、バター、チーズについて、本文をもとにまとめます。

今日の給食 10月28日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・親子煮 ・切り干し大根のごま酢和え ・ぶどう

今日は、旬の果物であるぶどうを出しました。
とても甘くておいしい巨峰でした。
皮まで食べたよという子もいました。
皮のむらさき色は、アントシアニンという色素です。
これには、視力回復の効果があると言われています。
旬の食材を積極的に取り入れ、食から季節を味わいたいですね。

フェスタすその その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの中、気持ちよく演技をすることができました。

フェスタすその その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「フェスタすその」に、バトンクラブの子どもたちがステージ出演をしました。

ふれあい大会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔いっぱいの「ふれあい大会」でした。みんなで協力することって、すばらしいですね。来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。

ふれあい大会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パズルも豆移しも難しそうですが、楽しそうです。

ふれあい大会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっとしたことが楽しいゲームになるんですね。

ふれあい大会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいいお客さんも参加してくれました。

ふれあい大会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来てくれた人が喜んでくれると、本当にうれしいですね。

ふれあい大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが、お客さんのために、いろいろな工夫をしています。

ふれあい大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どこの教室へ行っても、笑顔でいっぱいです。

ふれあい大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が心配されましたが、天候も何とか持ちこたえ、無事に開催できました。

すーちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西小子ども会が、すすきの造形祭りで作った「すーちゃん」です。大きいけれど、かわいいですね。

裾野でとれた食材がたくさん!

画像1 画像1
10月23日(水)
・ご飯 ・牛乳 ・さんまのかば焼き ・野菜としめじの昆布和え ・いものこ汁

ふるさと給食の日でした。
裾野でとれたさといも、葉ねぎを使って、秋田や岩手の郷土料理であるいものこ汁を作りました。
(写真は撮り忘れました・・・。)

10月24日(木)
・カレー南蛮 ・牛乳 ・大学芋 ・早生みかん

今日は、裾野でとれたさつまいもを使って、大学芋を作りました。
甘くてホクホクおいしいさつまいもでした。
カレー南蛮に入っていた根深ねぎも、裾野でとれたものです。
今日は、早く食べられた子が多かったようです。

後ろ回り その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっちへ転がったり、こっちへ転がったり。試行錯誤しながら少しずつ上達していきます。何とも楽しそうです。

後ろ回り その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットに傾斜をつけて、回りやすくします。

ソフトボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子がコーチですね。優しく教えてあげてください。

ソフトボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャッチボールとバッティングの基本練習です。

長なわ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子には負けられませんね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 新1年生入学説明会13:40受付
2/19 26年度第1回常任委員会
2/20 56年委員会活動
2/21 読み聞かせ(朝) スクールカウンセラー10:00〜15:30
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242