最新更新日:2024/11/18
本日:count up122
昨日:126
総数:859831
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月31日(金) しっかり手洗い

インフルエンザの予防のため、どのクラスも手洗い・うがいをしっかり行っています。

登校後、ランドセルを背負ったまま手洗い・うがいをし、教室の中にウィルスを持ち込まないようにしている学級もあります。

ご家庭でも、十分な睡眠・バランスのよい食事など、免疫力UPで風邪を予防しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木) 書写の時間 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間では、「元気」という字を書きました。
はらいやはねがあって、むずかしい字ですが、集中して丁寧に書きあげました。

1月30日(木) 中学生とあいさつ運動

たくさんの中学生が来校し、校門に立って元気なあいさつをしてくれました。
卒業生も数名おり、「なつかしいなあ」と笑顔いっぱいでした。
中学生の先輩を見習って、東っ子もいつもより元気なあいさつができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木) 算数ゲーム 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で分数の学習をしたので、「分数神経衰弱」をしました。
仮分数と帯分数、同じものがそろうように、頭を使って探しました。

1月30日(木) 英語の授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間です。
今日はシャロル先生はいませんでしたが、習った単語・会話の練習をしました。
「What is this ?」に対してみんなが答えます。

ミニ先生が順番に前に出てきて、みんなに質問。
「やりたいよ〜。」意欲いっぱいにみんなが手を挙げます。

アクティビティーは、できるだけたくさんの人とQ&Aの練習。
習った単語がしっかり発音できるようになってきました。みんな楽しそうにがんばっていました。

1月30日(木) 1日の始まり ひまわり組

1日の始まりは、言葉の練習です。
先生の真似をして、はっきりとした言葉でお話できるように練習します。
今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(木)  授業風景 1年生

 国語の「たぬきの糸車」では、たぬきやおかみさんの気持ちを読み取る
学習をしています。自分の考えを持つことが大切です。

 音楽では、楽器を使ったり、身体表現を楽しんだりしています。
みんな大好きな時間です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(木) あいさつ運動実施中!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会も大成功に終わり、ほっと一息・・・
 続いて今週は、児童会や代表委員、生活委員を中心として「あいさつ運動」が行われています。

 そんな中、本日は中学生もあいさつ運動を助けに来てくれました。

 気持ちも緩み、風邪などの病気が心配されますが、元気なあいさつで吹っ飛ばしていきましょう。あいさつができる東っ子が増やし、明るい大和東小学校を自分たちで作っていきましょう。
 
 

1月30日(木) 校長室では

校長室では校長先生がお仕事をしています。
放課になると子どもたちが、「校長せんせ〜い♪」と遊びにきます。
今日は東小を卒業したお父さんを卒業アルバムで探していました。
小学校6年生のお父さんと出会い、ずいぶん驚いた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(木)ひさしぶりの屋運体育 2年生

学習発表会が終わり、屋運で体育ができるようになりました。屋運の気温は5度。寒いです。でも、国語の「おにごっこ」にでてくる「手つなぎおに」をしたり、跳び箱をしたりしました。体を動かしていると、あたたかくなってきました。でも、それでも、さむ〜い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(水) さぁ 下校ですよ 2年生

下校準備 OK! 帰りの会 終了! 整列 完了! 自分たちで考えて行動できます。成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(水) 理科実験(ものの溶け方) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は水に食塩がどれだけ溶けるのかを確かめました。
まず、水の量を量るためにメスシリンダーの使い方を学びました。
みんな正確に量ろうと真剣な表情で取り組みました。
その後、5gずつ食塩を溶かしていき、溶ける量には限りがあることを確認しました。

1月29日(水) かるた大会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では「かるた」について学習しています。
今日教科書の学習も終わったので、「かるた大会」を学級で行いました。
その中でも「いぬぼうかるた」をやってみました。

グループ対抗で選手が順番に交代していきます。
バトンタッチをすばやくしないと、次の読み札が取れなくなってしまいます。

1位の班は11枚も取れました。すごい!
ことわざも覚えながら楽しめて、一石二鳥ですね!
明日は「小倉百人一首」に挑戦です。

1月29日(水) 一点集中 3年生

今日の書写の授業では、3年生で学習してきたことを生かして書きました。
「光」という文字です。一文字でありながらも、今まで学んできたことが凝縮されています。

「どんなことに気をつけて書くといいかな。
「とめ」「はらい」「曲がり」「点」の筆遣いに注意するという意見が、次々に出ました。今までの学びが定着している証拠ですね。

来週は清書です。ピカピカに「光」を放つ美しい字を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(水) 学び合い、成長し合う 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科のテストです。

子ども達は互いに問題を出し合ったり、じっと教科書を読んだりと勉強の仕方は様々です。

自分なりの学習のスタイルを見つけることができつつありますね。

お互いが影響し合い、共に学ぼうとする姿を見ていると、大きな成長を感じます。

1月29日(水)がんばりました! 発表会  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会で感じたことを五、七、五で表し、付け句をしました。どの子も素直な気持ちを表していました。なかなか、上手です。

1月29日(水) にこにこアンケート 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和東小学校では、毎月にこにこ教育相談アンケートを行っています。
なにか困っていること、相談したいことがあればここに記入をし、それを元に先生と一人ひとり面談をします。
4年生のみなさんが毎日楽しくすごせることを願って、私たち教員もしっかりと向き合っていきたいと思います。

1月29日(水) ミシンを使って 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間では、エプロン作りがスタートしました。

好みの柄を選び、手際良くまち針を使ったりミシンを操作できるようになりました。

5年生から始まった家庭科の学習の中で、裁縫の技能もぐんと高まっています。

完成に向け、最後まで集中して頑張りましょう!

1月29日(水) 初めてのパソコン授業 1年生

 初めてのパソコン学習がありました。
新しくなったパソコン教室へワクワクしながら入りました。
 今日は、パソコン室でのルールやマウスの使い方をゲームを
通して学びました。
 クリックやダブルクリック、ドラッグがうまくできるように
なりました。初めてとは思えないくらい上手でしたよ。また
来月、新しい技を覚えようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(水) 学習室の扉が。。。

学習室の扉にとても楽しそうな看板が飾られました。

2月10日(月)、12日(水)は、みんなが楽しみにしている「なでしこシアター」です。
ボランティアのお母さん方が、準備をしてくださっています。
当日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 通学団集会 企画委員会
2/18 国際交流(イタリア)
2/19 国際交流(イタリア)
2/21 大和中ブラスバンド部(合唱部)来校
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801