みがけ われらは 黒石みかげ → み:みんなで助け合うこども、か:考え伝える子ども、げ:元気にきたえる子ども

なわとび記録会(下学年)が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(水)に本校体育館において下学年のなわとび記録会が行われました。子ども達は、今までの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指して一生懸命に頑張っていました。持久跳びの合格者も多く、種目跳びにおいても、4つの新記録が生まれ、素晴らしい記録会となりました。また、長縄跳びでは、下枝分校チームが見事優勝しました。足元の悪い中、多くの保護者の方々も応援にご来校いただき、ありがとうございました。14日(金)には、上学年のなわとび記録会が予定されています。お時間があれば、子ども達へのご声援をお願いしたいと思います。

なわとび大会に向けて頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業間や昼休みに、来週に行われますなわとび大会に向けての練習を行う子が多く見られます。個人種目の練習を行う子や班対抗の大縄の練習を行う子など練習内容は様々ですが、一生懸命に頑張って練習を行っています。12日(水)には、1〜3年生が、14日(金)には4〜6年生のなわとび大会です。どちらも2・3校時の実施を予定しておりますのでお時間がございましたら子ども達への声援をお願いいたします。

豆まき集会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日(月)本校体育館において豆まき集会を行いました。はじめに、校長先生から「豆をまいて弱い心を吹き飛ばしましょう。」というお話がありました。その後、各学年代表による退治したい「鬼」の発表が行われ、怠け鬼や臆病鬼、忘れんぼ鬼等様々な鬼を退治したいと堂々と発表していました。次に、鬼にふんした集会委員会の子が背負った籠に紅白玉を入れるゲームが行われ、4年生が優勝しました。最後に、年男、年女による豆まきを行い、子ども達は、競う様に豆を拾っていました。子ども達がそれぞれ、自分の中の鬼を退治し、成長してくれればと思います。

全校集会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 29日(水)の5校時に、全校集会が行われました。はじめに、校長先生から、来月行われるなわとび大会に向けて頑張りましょう。というお話がありました。その後、体育委員会によるなわとびのデモンストレーションとなわとび大会についてのお話がありました。そして、最後になわとび大会時に行われる長縄のチーム編成と練習を行いました。来週からチームごとの練習が始まります。長縄もそうですが、個人種目の練習にも取り組み、新記録や自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。

御舘小中連携教育研究会が開かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(金)に、本校において第2回御舘小中連携教育研究会が行われました。はじめに、この春、中学に入学する6年生の授業を中学校の先生方を交え参観しました。学級活動の授業を参観いただき、子ども達は、とても楽しく、意欲的に授業に取り組んでいました。中学校の先生方からは、とても意欲的であると賞賛の言葉をいただきました。その後、小中の先生方で、学力向上や生徒指導などについての情報交換を行い、小中が連携を図りながら、御舘の子ども達をさらに向上させるための手だてなどについて話し合いました。

第3学期始業式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あけまして、おめでとうございます。静かだった学校に子ども達の声が帰ってきました。8日(水)に第3学期始業式が行われました。はじめに校長先生から、「やればできるという心持を持って頑張りましょう。」「3学期は、少しずつ出来ないことを出来るように頑張りましょう。」というお話がありました。その後、代表児童による3学期のめあての発表が行われ、どの子も、冬休みの思い出と3学期に努力することを立派に発表することができました。いよいよ2014年がスタートしました。保護者の皆様や地域の方々におかれましては、昨年度同様、本校教育活動に対してのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

第2学期終業式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(金)に第2学期終業式が行われました。はじめに校長先生から2学期に行われた様々な行事での子どもたちの頑張りに対しての賞賛の言葉と「あいさつをきちんとしましょう。」「人の話をしっかり聞きましょう。」「読書をしましょう。」というお話がありました。その後、代表児童からの2学期の反省の発表が行われ、堂々と発表することができました。最後に、表彰が行われ、郡山市子ども美術展の表彰が行われました。子ども達は、2学期の締めくくりの式として立派な態度で参加することができました。無事、2学期が終了することができましたのも、保護者や地域の皆様のご理解とご協力のおかげと感謝申し上げます。3学期も引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

世代間交流活動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(水)に下枝体育館において、中田地区老人クラブの方々と交流を行いました。参加したのは、本校の1,2年生と下枝分校生です。地域に伝わる昔話を聞いたり、お手玉やメンコ、コマ回しなど昔の遊びを教えていただいたりしました。子ども達からは、教えていただいたお礼に、合奏や歌のプレゼントを行いました。とても楽しい交流会となりました。お忙しい中、ご来校いただいた老人クラブの皆様に厚く御礼申し上げます。

しめ縄作りを行いました。(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日に下枝の遠藤さん、小川さん、大和田さんにご来校いただき、3.4年生がしめ縄作りを行いました。初めて体験する子ども達も多く、初めは、苦労していましたが、丁寧に作り方を教わり、上手にしめ縄を作ることができました。今回ご指導いただいた3名の方々に御礼を申し上げます。今後も、地域の方々との交流を通して、御舘の良さを再認識するとともに、今後の学習に生かしていきたいと思います。

6年生が調理実習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日に、6年生が調理実習を行いました。今回は、「家族への感謝」を表すために、自分たちでメニューを考え、材料の手配など自分たちで行いました。友だちと協力しながら、焼きそばや肉じゃが、カレーなど様々なメニューの料理がそろい、とてもおいしく作ることができました。今回の学習を通して、家庭でも調理にチャレンジしてみてほしいと思います。そして、家族への感謝の気持ちを表してほしいと思います。

人のたんじょうの学習を行いました(理科 5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の学習で、養護教諭をゲストティーチャーにむかえ、「人のたんじょう」の学習を行いました。卵子の大きさや妊婦体験など様々な活動を通して、人の誕生について理解を深めることができました。

中田町駅伝競走大会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日(土)に中田町駅伝競走大会が行われました。本校からは、御舘KMGスピードと御舘KMGフェニックスの2チームが参加しました。僅差で、スピードが2位、フェニックスが3位という結果でした。競技終了後は、豚汁をいただき、優勝こそは逃しましたが、充実した大会となりました。来年度はぜひ、優勝を目指して頑張ってほしいと思います。沿道などで、子ども達にご声援をいただきありがとうございました。また、競技運営にご協力いただいた厚生委員の皆様、児童輸送にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

御舘っ子クラブが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日に、御舘っ子クラブ(地域子どもクラブ)が行われました。50人以上の参加で、とても大盛況でした。子どもたちは、餅つきを体験し、自分たちでついたおもちをおいしそうにいただきました。準備や後片付けなどご協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。

職場体験学習で御舘中生が来校しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日に、職場体験学習で、御舘中学校から3名の生徒が小学校での職場体験を行いました。5年生の理科の実験の助手を行ったり、1年生の授業に参加したり、小学校での先生方の仕事の一部を体験しました。4校時には、愛校活動に参加し、体育館のギャラリーの清掃を熱心に行ってくれました。「先生、何か仕事はありませんか。」と熱心に取り組む姿が見られ、とても素晴らしいと思いました。早く自分の目標を見つけ、目標を実現に向けて努力してほしいと思います。

愛校活動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日に、牛縊本郷の老人会の皆様にご協力いただき、愛校活動を行いました。老人会の皆様には、プール周りの花壇にパンジーの苗を植えていただき、子どもたちは、日頃手のまわらないところを重点的に清掃を行いました。また、職場体験活動に来ていた御舘中学校の生徒さんにも、体育館のギャラリーを中心に清掃活動を行っていただきました。おかげさまで、見違えるようにきれいになりました。老人会の方々には、その後、2年生と一緒に給食を召し上がっていただき、交流を深めることができました。ご協力いただきました老人会の皆様、本当にありがとうございました。

持久走記録会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨天のため、延期になっていました持久走記録会が12日に行われました。肌寒い天候でしたが、子どもたちは、今までの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指し、一生懸命に走る姿が見られました。応援する子ども達も、一生懸命に声援を送る姿が見られました。寒い中、沿道においてご声援をいただきました保護者の皆様には、厚く御礼申し上げます。同記録ながらも、新記録が出た、素晴らしい大会になりました。

通学路安全合同点検が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日に、御舘小・中合同の通学路安全合同点検が行われました。郡山市教育委員会の方や駐在所さんなど多くの方々に点検をしていただきました。今回の点検をもとに、子ども達がより安全に通学できる環境整備が進めばと思います。

少年の主張コンクールと中田町文化祭が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日に少年の主張コンクールと中田町の文化祭が行われました。少年の主張には、6年生2名が参加し、文化祭には、本校・分校の児童作品が多数出品されました。少年の主張は、堂々とした発表で、多くの拍手を頂くことができました。また、文化祭では、子どもたちの力作に鑑賞された方々から多くの賛辞を頂くことができました。

創立140周年記念御舘っ子まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日(土)に、多数のご来賓や保護者の方々にご来校いただき、創立140周年記念御舘っ子まつりが行われました。子ども達は、今までの練習の成果を発揮し、堂々と発表することができました。また、多くの方々に貴重な写真を提供いただき、「御舘小学校のあゆみ」のスライドを上映し、好評を得ることができました。写真を提供いただいた方々には、厚く御礼を申し上げます。今後も、本校教育活動にご理解とご協力を頂きますようお願いいたします。

交通教室が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(火)に、昭和ドライバーズカレッジの方々においで頂き、交通教室を行いました。飛出しによる衝突の様子や内輪差による巻き込み実験などを興味深く見ることができました。今回の学習の成果を生かし、交通安全に気を付け、交通事故ゼロを目指していきたいと思います。学校でも指導を行いましたが、ご家庭でも一声をかけていただければと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 新入学保護者説明会
なわとび記録会(上学年)
2/18 学力テスト(国語)
2/19 学力テスト(算数)
郡山市立御舘小学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川字町田前278
TEL:024-973-3368
FAX:024-973-3310
郡山市立御舘小学校下枝分校
〒963-0833
住所:福島県郡山市中田町下枝字大平356
TEL:024-973-3314
FAX:024-973-3314