最新更新日:2024/06/14
本日:count up51
昨日:113
総数:601160
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

玄関の花(H26.1.27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2週間前に生けていただいた花を、吉田先生がアレンジしてくださいました。
 ハボタンにもいろいろな種類があります。今日は、茎の長いハボタンを葉の部分を切り落とし、以前のものと組み合わせていただきました。 
 花器から取り除かれたロウバイは、まだまだつぼみもあり、よい香りを運んできてくれるので、校舎内の小さな花瓶に入れました。

今日の6−2(H26.1.24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、税務署の方に来ていただき、『税金』について教えていただいたので、今日は感想を書きました。
 感想の中で、「税金がなければみんなの生活が安定しないことが分かりました。」「ぼくは、税金について学習する前は、税金なんかないほうが良いと思っていました。けれども、話を聞いてからは税金は大切なお金なのだと思いました。税金で助け合っていることが分かりました。」「これからもっといい日本にしていくには、たとえ少しでも、一人一人のお金が必要だと思いました。」と書いていました。
 これから、社会科の授業でもさらに『税金』について詳しく勉強していきます。

今日の1−1(H26.1.23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開日2日目でした。お家の方が来てくださると、嬉しくて嬉しくて…みんなの表情もついついほころびます。
 算数の授業では「100より大きな数」の学習をしたあと、お家の方にも入っていただいて、みんなでゲームをしました。数字の書かれたカードをもって、大きい順に並びます。どの子も上手に並ぶことができました。
 図工では、「コロコロゆらゆら」と動く工作を作りました。お家の方にもアドバイスをもらいながら夢中になって製作に取り組んでいました。
 最近の放課には「ばくだんゲーム」が人気を集めています。今日はクラスのみんなで一緒にこのゲームをし、楽しいひと時を過ごすことができました。

薬物乱用防止教室(H26.1.22)

 警察署の方から薬物についてのお話を聞きました。薬物の種類には、身近に使われているシンナーや風邪薬などがあることを改めて知り、薬物を乱用することの恐ろしさを再度確認しました。また、薬物を乱用してしまったらどうなるかなども、パネルやビデオを見て視覚的に確認することができました。この授業で最も大切な言葉である、「絶対に薬物を乱用してはいけない」ということを忘れることなく生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1の2(H26.1.22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても寒い1日でした。今日も欠席者が0で、全員とても元気です。
 待ちに待った「ほたる号」の日でした。どの本にしようかとても迷っている姿があちらこちらに見られましたが、読みたい本を見つけていました。
 これからもいろいろな本で出会えるといいですね。

学校公開(H26,1,22)

 本日と明日の両日は、今年度最後の学校公開です。両日ともに終日公開をしていますので、子どもたちの学校での様子をぜひご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1の3 (H26.1.21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、準備運動(写真)をしたあと、縄跳びで体をあたため、跳び箱をしました。のったり下りたりすることを中心に練習しました。
 2枚目の写真はこま回しをしているところです。まだあまり練習していませんが、できる子が少しずつ増えてきました。
 3枚目の写真は絵日記をかいているところです。学校や家庭でのできごとを題材に集中してかくことができました。

今日の2−1 (H26.1.20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、先週学校の周りをみんなで歩き、「冬みつけ」の探検をしました。今日は、見つけた冬のことをカードを見せながら発表しました。
 国語では、「三枚のおふだ」の話を聞いたり、「おにごっこ」の新しい単元の感想を書いたりしました。今までみんながやったことのある、鬼ごっこを発表するときは、みんな一生懸命手を挙げてたくさん発表してくれました。時間を作ってみんなで鬼ごっこがしたいそうです。ぜひ、みんなでやりたいと話し合いました。
 3学期が始まって、寒い日が続きますが、みんなでがんばって遊んだり、勉強したりしたいと思っています。

大寒(H26,1,20)

 1年で最も寒い時期になりました。今朝の集会では、教頭先生から「花」についてのお話がありました。厳しい寒さの中でも、校庭のパンジー・職員玄関のロウバイ・トイレの一輪挿しなどの花の色や香りに心が安らぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は「あいさつデー」 (H26.1.19)

画像1 画像1
 丹陽中学校区では、第3日曜日【家庭の日】の翌日の月曜日を『あいさつデー』として、4小中学校で ≪あいさつ運動≫ に取り組んでいます。1月は、20日(月)です。
 家庭で、学校で、そして地域で、あいさつの声がいっぱいになるよう、ご協力をお願いします。

今日の2−2 (H26.1.17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年2組が待ちに待ったにんじんパーティーを行いました。
 子ども達は、来ていただいたお母さんに手伝ってもらいながらみんなで協力して、おいしいにんじん白玉とにんじんケーキを作ることができました。みんなでおいしく食べた後には、「先生もっと食べたい!」という声がとびかい、にんじんが苦手な子もおいしそうに食べていました。
 本日来ていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

今日の2−3 (H26.1.16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 厳しい寒さの中、今日も2の3の子どもたちは、元気いっぱいです。
1枚目は、給食の時間の様子です。どんなものでもバランスよく食べて、丈夫な体を作ってほしいと思います。 
 2、3枚目は、今日の体育の様子です。“ボールけりあそび”の運動が始まりました。みんなで楽しくゲームができるように、今日は基本のパスとドリブルの練習をしました。

ミニ通学団会 (H26.1.16)

 一斉下校の時間に「ミニ通学団会」を行いました。
 下記の3点について、担当の職員の指導の下、班全体で話し合いをしました。
  
 ○ 安全な登下校ができているか
 ○ 班の友達と仲よく登下校できているか、
 ○ その他、困っていることはないか

 短い時間でしたが、低学年の声にも全員で耳を傾けながら話し合うことができました。 明日も、笑顔で登校してきてください。待っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丹南ギャラリー (H26.1.16)

 丹陽公民館の <写真クラブ> で活動してみえるみなさんの作品 『丹南ギャラリー』 の写真が、入れ替わりました。
 今回は、“ 滝 ”を題材にしたものが中心です。丹陽南小学校に来校された際には,ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にんじんパーティー(H26.1.15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年3組がにんじんパーティーをしました。子どもたちは、栄養士の渡辺先生に教えていただきながら、自分にできることを率先して見つけて、上手ににんじんのデザートを作っていました。また、ボランティアのお母さん方にも手伝っていただき、安全に楽しく調理することができました。今日はお手伝いを頂き、本当にありがとうございました。

今日の3−1 (H26.1.15)

 とても寒い1日になりましたが、3−1の子たちはみんな元気。
 体育では、なわとびの練習をしました。
 算数の授業では、プリントにみんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関の花 (H26.1.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 厳しい寒さが続いています。今朝の最低気温は、氷点下まで下がりました。
 そんな中、朝早くから吉田先生が、玄関に花を生けに来てくださいました。今日の花は、「ロウバイ、ナンテン、ハボタン」です。
 ロウバイは、1月から2月にかけて黄色い花を付けます。その花は、春の訪れを待つ私たちにとてもよい香りを運んできてくれます。今はまだつぼみが多いので、花が咲くのが今からとても楽しみです。
 ナンテンは、その名のとおり、「難を転ずる」に通ずることから縁起の良い木とされています。
 ハボタンは、葉を牡丹の花に見立てたもので、写真でも分かるように華やいだ感じがします。
 丹陽南小学校へお越しの際は、ぜひ、玄関の花をご覧になってください。




ニンジンパーティー(H25.1.14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食育で育てたニンジンを用いて,2年1組がニンジンパーティーを行いました。保護者のボランティアの方に手伝ってもらいながら,「ニンジン白玉」「ニンジンケーキ」を作りました。どの子も「おいしい」「おいしい」と言いながら食べました。苦手なものでも,ちょっとした工夫でおいしく食べられるものですね。

今日の3−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休明けの今日、3−2では新しい係活動・日直がスタートしました。みんな自分の仕事に責任を持って頑張ってくれています。そして、教室に「ありがとうカード」「すごいねカード」の掲示板もできました。これから、友達のすごいところや感謝の気持ちを文章にして、伝え合っていって欲しいと思います。
 今日の道徳の授業では、「それはだれでしょう」を行いました。「この子のいいところは…」とじっくり考えてカードに書きました。友達の良いところに目を向けたり、自分のよいところに気づいたりしながら楽しく道徳をしました。

1月「家族ハッピーデー」 (H26.1.12)

画像1 画像1
 丹陽中学校区学校運営協議会では、家庭での生活を見直し、家族でふれあう時間をできるだけ多く生み出していただくために『家族ハッピーデー』の取り組みをしていただいています。1月は、12日(日)から18日(土)です。
 「家族でこんなことをしたよ」ということがあれば、学校までお知らせください。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 集金日 安全を確認する日 12年下校15:05 3456年下校16:00
集金日 安全を確認する日 12年下校15:05 3456年下校16:00
2/13 一斉下校15:05
2/14 一日入学及び入学説明会(受付8:35〜8:50 終了9:40) 12年下校15:05 3456年下校16:00
一日入学及び入学説明会(受付8:35〜8:50 終了9:40) 12年下校15:05 3456年下校16:00
2/17 あいさつデー クラブ 相談週間〜21まで 123年下校15:05 456年下校16:00
あいさつデー クラブ 相談週間〜21まで 123年下校15:05 456年下校16:00
2/18 13年下校15:05 2456年下校16:00
13年下校15:05 2456年下校16:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。