最新更新日:2024/11/30 | |
本日:1
昨日:58 総数:511765 |
野菜炒め・炒り卵 6年 (5/16)
家庭科の調理実習で、「野菜炒め・炒り卵」を料理しました。キャベツ・ニンジン・タマネギの切り方を丁寧に教わり、実際に包丁を使って切ります。その後、フライパンで炒めます。班の全員が役割分担をして、取り組みました。きれいに盛りつけをして、できあがった料理を会食します。
「タマネギに皮があることを始めて知ったよ」「家でも自分でつくってみよう!」「やってみると、料理って、楽しいね!」 愛知の調味料 (5/15)PTAあいさつ運動・資源ごみ回収 (5/15)
25年度最初の「あいさつ運動・資源ごみ回収」です。今日は広報委員の皆さんです。かわいいちびっ子も応援に来て、にぎやかなあいさつ運動になりました。広報委員は、PTA新聞「まつば」の編集に取り組んでいます。発行予定は1学期末と3学期末。どんな紙面になるか、楽しみですね。
書写 6年 (5/15)
止め・はね・はらいの筆使いを習得し、字の形・バランスにも気を付けて練習をします。気持ちが集中していないと、字に表れてしまいます。
温度変化に気をつけて (5/14)修学旅行の思い出 6年 (5/14)
修学旅行の思い出の写真ができあがってきました。6年廊下に掲示してあります。注文の締め切りは、6/21(火)までです。午後5時まで、観覧できます。時間があればどうぞおいでください。
子どもたちは、写真を見ながら思い出話に花を咲かしています。 「楽しかったね! もう一度、行きたいね!」 写真下 友禅染体験の作品 初めての毛筆 3年 (5/14)
3年生から書写の時間に毛筆を習います。道具の出し方、置き方、使い方、後片付けの仕方を丁寧に、一つ一つを確認しながら進めます。子どもたちは、真新しい道具を使い楽しそうです。
基本的なところをしっかり習得することが、上達の一歩です。 あいさつ運動 (5/14)あいさつは、コミュニケーションの始まりです。自分から進んであいさつができるようにしましょう。 チャーハンにも野菜が入っています (5/13)楽しいリコーダー 4年 (5/13)
リコーダーの練習をしています。指使い、息の出し方、音符の長さなどに気を付けて、きれいな音を出せるようにします。家庭での練習もかかせません。耳を貸してくださいね。そして、励ましの一言があると、子どもは頑張れます。
歯科検診 (5/13)
保健関係の検診・検査が進められています。これは、学校保健法に基づき行われるものです。内科検診・歯科検診は学校医の先生の診察があります。
歯科検診では、う歯(虫歯)・歯肉・かみ合わせなどを診察してもらいます。問題があれば「治療のすすめ」のお知らせを出しますので、早めの治療等をお願いします。 鮮やかな新緑の抹茶ケーキ (5/10)町探検 北コース 3年 (5/10)北コースは、西門から出て北に向かい、サイクリングロードまで出て、国道302号線の側道を通り、佐織甚目寺線を渡り、西條の郵便局の前を通って、歩道橋を渡って、学校にもどるというコースです。 途中、探検バックにはさんだ白地図に、町で発見したり気づいたりしたことを地図記号や言葉で書き込みました。 学校に戻ってからのまとめで、北コースには、工場がとても多く、住宅地や田や畑がたくさんあること、また、大きな道路があり、車がたくさん通ることに気づくことができました。来週は南コースへ出かけます。 おいしい天むす (5/9)
今日の献立は、「菜飯でセルフ天むす(菜飯、のり、えびのから揚げ)、牛乳、かにかま入りかき玉汁、おひたし」です。
まず、のりに菜飯をのせます。酒と塩をふり小麦粉をまぶして油で揚げたむきえびを具にします。巻いたり握ったりして天むすを作ります。皆「天むす美味しいね」とかぶりついていました。放送委員の子どもは、「えびは残っていませんか?えびが、めちゃめちゃ美味しかったよ」と言っていました。 交通安全教室5・6年 (5/9)
今日の交通安全教室で学んだことを、日頃の生活の中に生かしてください。「自分の命」とともに「歩行者の命」も大切です。自転車は車両です。歩いている人に対して、十分に安全配慮をしてください。
交通安全教室3・4年 (5/9)
3・4年生からは、自転車を使っての安全教室です。津島警察交通課の方から、安全確認の仕方を丁寧に指導していただきました。発進準備・左右確認・後方確認の手順を学びました。自分の体に合った自転車の調整も大切ですね。
また、少年係の方からは、自転車の盗難予防のために施錠の大切さも教えていただきました。 交通安全教室1・2年 (5/9)
1・2年生は、歩行訓練を行いました。津島警察交通課の方から、飛び出しの危険性と横断時の左右確認の徹底のお話がありました。「自分の命は、自分で守る」です。日頃の生活の中で、安全意識を高めていきましょう。
はるちゃんも応援に来てくれました。 ゆっくりじっくり煮ました関東煮 (5/8)陸上競技会への練習 (5/8)
授業後、希望する児童たちが運動場で陸上競技の練習に励んでいます。自分の目標に向かって、努力する姿勢は、必ずいろいろな場面で生きてきます。頑張れ、西っ子!
赤十字を代表してドラゴンズ選手へ花束贈呈 (5/5)
赤十字運動月間にかかわる広報活動として、本校6年生が中日ドラゴンズの高木監督と合い、中田亮二選手へ花束を贈りました。
<内 容> 試合前のセレモニーで、赤十字病院の慰問など赤十字の活動の活動を支援してくださるプロ野球選手に感謝の意を表すため、赤十字の代表として両チーム(中日ドラゴンズ対横浜DeNA)の選手に花束を贈呈しました。青少年赤十字加盟校(県内880校)を代表して、児童は参加しました。 <児童本人の感想> ・高木監督と会ったときは、とても緊張してあまりしゃべれなかった。 ・将来は、このドームで活躍できる野球選手になりたい。 ・いつもテレビで見ている名古屋ドームの中に実際に立ち、場内アナウンスされたときは、夢のようでした。(バックスクリーンにも映し出されました) ※ 町長さんも応援に駆けつけていただきました。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873
|