最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:88
総数:424616
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

スイミー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのポスターに、自分の思いが込められています。

スイミー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスターが完成してきました。最後の仕上げです。

計算名人 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が合格することを祈っています。

計算名人 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合格を目指してがんばっています。

三角形 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間分けの視点は、どうやら「辺の長さ」のようです。

三角形 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形の仲間分けをしています。

コミュニティーまつり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の中で子どもたちが成長していることを実感しました。関係者の皆様、ありがとうございました。

コミュニティーまつり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
穏やかな秋晴れでした。大人から子どもまで、大勢の人がゲームや催し物を楽しみました。おいしい食べ物もたくさんありました。

5年社会科見学 全日程終了

画像1 画像1
明治製菓では、カールやチョコレートの製造過程を見学し、試食もさせてもらいました。
お菓子の国での夢のよう時間が終わり、今から裾野へ帰ります。
たくさんのことを学んだ1日でした。

今日の給食 11月15日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さばのごまだれ焼き ・ゆかり和え ・けんちん汁

今日は、ごまをたくさん使ったごまだれを作りました。
しょうゆ・砂糖などで少し甘めのたれとすりごまを合わせ、しょうゆと酒で下味つけたさばにかけました。
脂がのっていてとてもおいしい魚でした。

5年社会科見学 さっそくご飯に…

画像1 画像1 画像2 画像2

お土産にかつお節をいただきました。
さっそく、ご飯にかけて食べている人もいました。

5年社会科見学 削り節

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実際にかつお節を削らせてもらいました。
なかなか上手です。

5年社会科見学 水産加工センター

画像1 画像1
雨が降っているので、ビデオを観ながらかつお節の製造過程を学びました。

5年生 社会科見学 行ってきま〜す!

5年生の社会科見学出発の朝の様子です。元気に出発しました。行ってらっしゃ〜い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学 資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
昔の漁の道具です。
実際に触ってみました。

5年社会科見学 焼津港その3

画像1 画像1
事務所の方に質問しています。
見学に来て実際に見ることで、聞きたいことも増えました。

5年社会科見学 焼津港その2

画像1 画像1
メモしながらしっかり聞きました。

5年社会科見学 焼津港

画像1 画像1 画像2 画像2
焼津港に着きました。
今日は水揚げがなかったため、事務所の方のお話を聞いて、施設内を見学しました。

ロシアパン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロシアパンが何の象徴なのか、本文を根拠にして話し合います。

明治の国づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料をもとに、明治政府の政策について考えます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 全学年弁当の日
2/12 新旧常任委員会19:00
2/14 クラブ活動 読み聞かせ(朝)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242