最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:88
総数:424616
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

上野到着。

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに上野公園、国立科学博物館、上野動物園を散策し、お弁当も食べます。
上野動物園のパンダもおいしそうに笹を食べています〓


上野公園周辺

画像1 画像1 画像2 画像2
ここでお弁当を食べます。
各グループでそれぞれの活動となります。楽しい思い出ができますように!

江戸東京博物館到着。

画像1 画像1
予定より遅くなっていますが、今から見学開始です。

朝の自主トレーニング

気持ちよく晴れて、富士山も応援してくれていました。
マラソン大会まであと少し。がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

画像1 画像1
社会科見学が始まりました!!雲一つない晴天です。
今日1日天候にも恵まれそうです。

社会科見学に行ってきます〓

画像1 画像1
東京に向けて出発しました〓
いつもより朝が早い時間ですが、みんな元気いっぱいです。
たくさんのことを吸収してきたいと思います。

社会科見学 行ってきます!(6年生)

6年生が社会科見学に出かけました。
今日は、東京へ行きます。
行ってらっしゃ〜い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月20日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・納豆 ・季節の煮物 ・お浸し

今日は、11月のふるさと給食の日でした。
特に地場産物を多く給食で使用しました。
煮物のにんじん・さといも、おひたしのキャベツが裾野で作られた野菜です。
地元で作られた食材は、新鮮でおいしいものが食べられますね。

もみすり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とれた殻は息で吹き飛ばします。根気のいる作業のようです。

もみすり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バケツ稲でとれた米のもみすりです。すり鉢、すりこぎ、ソフトボールなどを使います。

がんばるぞ!マラソン大会

画像1 画像1
1年生の決意です。がんばれ!

ひきざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひきざんの筆算を練習中です。繰り下がりもあるようです。

スイミー その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日が本番のようです。がんばってください。

スイミー その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成したポスターを4年生に発表する前に、クラスで練習です。

版画(3年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな魚です。迫力があっていいですね。

版画(3年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ印刷です。

テスト中 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
単位換算が難しいですね。落ち着いてがんばってください。

テスト中 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「面積」のテストです。

版画(1年生) その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おとなりさんと仲良く活動しています。

版画(1年生) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きく作れるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 全学年弁当の日
2/12 新旧常任委員会19:00
2/14 クラブ活動 読み聞かせ(朝)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242