最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:88
総数:424616
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

マラソン大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
距離は1100メートルです。

マラソン大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トップバッターは、3年生女子です。

マラソン大会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の終わり、明日のために6年生が運動場の石拾いをしてくれました。ありがとう。

How many 〜 do you have ? その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備ができたら、いよいよとなりの友達との会話です。上手に会話ができるでしょうか?

How many 〜 do you have ? その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンカチの模様として描いた図形を使って学習します。

校歌演奏 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ始めたばかりですが、上手でした。

校歌演奏 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鼓笛で校歌の演奏です。

テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とけい」のテストです。今は針のないデジタル時計を多く見かけますが、針のある時計も読めなくてはなりません。全員が100点だといいですね。

ひきざん その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「16−7」の学習です。計算の仕方を考えています。となりの友達に説明したり、みんなで考えたり。真剣です。

ひきざん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「さくらんぼ」の作り方は2通りあるようです。

ひきざん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数「くりさがりのあるひきざん」です。式に合わせて「さくらんぼ」を作ります。

今日の給食 11月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
・黒糖食パン ・牛乳 ・マカロニグラタン ・コンソメスープ

今日は、久しぶりにマカロニグラタンを作りました。
給食室は大忙しでしたが、すごくおいしかったよとの声があり、嬉しかったです。
しっかり食べて、明日のマラソン大会で練習の成果を発揮して欲しいと思います。

小数 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても大事な学習です。表情も真剣です。

小数 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単位換算も伴うので、しっかりと考えなくてはなりません。

小数 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10分の1になるごとに、位が変わります。

小数 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだんと数が小さくなってました。ミカンの重さをキログラムで表します。小数が必要となりますね。

防災用品 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
使うことがなければいいのですが・・・・。事務室前の廊下に展示してあります。来校した際に、ご覧ください。

防災用品 その1

画像1 画像1
地震等で帰宅できず、学校に泊まることになった場合のために用意をします。一人分の食料と水、防寒シートです。

□ × □ = 24 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうやら、式はたくさん考えられるようです。

□ × □ = 24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
答えが24になるかけ算を見つけます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 全学年弁当の日
2/12 新旧常任委員会19:00
2/14 クラブ活動 読み聞かせ(朝)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242