登校前の健康観察をよろしくお願いします。

新聞で振り返る平成25年度金透小学校〜支援パート2〜

画像1 画像1
 『金透小6年生がサッカーワールドカップ最終予選を観戦』

 本校の子どもたちに夢と希望をもってスポーツや勉強に励んでもらいたいと、一般財団法人ユナイテッドスポーツファウンデーション様とコニカミノルタ様のご支援により実現したワールドカップ最終予選の観戦。
 子どもたちは、目を輝かせながら日本代表選手の活躍を応援していました。

 多くの皆様の温かいご支援、保護者の皆様・地域の方々との連携をもとに、これからも子どもたちに夢と希望を与えることができるようなさまざまな企画を計画していきます。

新聞で振り返る平成25年度金透小学校 〜創立140周年編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創立140周年を迎えた金透小学校。多くの方々のご支援をいただき、記念式典や記念式、夏祭りなどが行われました。子どもたちにとって、多くの思い出ができたことと思います。
 来年度の新1年生は、創立141周年入学です。そして、5年生の時に、145周年を迎えます。新校舎で記念式や夏祭りをすることができます。楽しみですね。

新聞で振り返る平成25年度金透小学校〜研究関係〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成25年度の研究公開には、県内外から多くの先生方にお越しいただき、“ともに学び育つ”姿をご参観いただきました。
 『郡山市公立学校職員研究物展』においては、子どもたちとともに創ってきた授業実践が認められ、今年度の本校の研究の成果をまとめた研究論文が「教育長賞」をいただくことができました。

 〜 なによりも、子どもたちのために 〜

 職員一同、来年度も子ども一人一人を大切にした授業の実践を心がけていきます。

新聞で振り返る平成25年度金透小学校〜多くの支援に感謝〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、金透小学校では、多くの支援をいただきました。新聞に掲載していただいたのは、その一例です。来年度も、様々な応援をいただきながら、保護者のみなさま、地域の方々と連携して、子どもたちに夢を与えられるような企画を計画中です。

宮前 貢先生に,ご講義いただきました! 〜校内研修〜

 2月3日(月),福島学院大学短期大学部教授の宮前 貢先生(元 本校校長)をお招きしました。全学級の授業を参観いただいた後,授業実践に関するご講義をいただきました。「創造的な学びのある授業の構築」や「授業者としての心構え」などについて教えていただきました。宮前先生の含蓄あるごお話を糧にして,これからも授業実践に励んでいきたいと思います。
画像1 画像1

東京都交響楽団弦楽四重奏出張演奏会!

 2月3日(月),郡山消防署講堂で『東京都交響楽団弦楽四重奏出張演奏会』が行われました。モーツァルトや「となりのトトロ」のほか,AKB48や嵐のメドレーなど,様々な曲を披露してくれました。子どもたちは,4人の演奏者が奏でる本格的な弦楽四重奏を楽しむことができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 学力テスト(算・理)
2/9 なわとび記録会(中)
2/10 新入学児童一日入学
なわとび記録会(低) クラブ活動(11)
2/11 建国記念の日
2/12 なわとび記録会(中) クラブ活動12
なわとび記録会(高) 学校保健委員会
2/13 なわとび記録会(低) 学校保健委員会 AET訪問日
見守り活動
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292