平成26年度 安全で安心して登校でき、満足して下校できる学校をめざし、教育活動に努めます! 今年度もよろしくお願いいたします教職員一同

音楽鑑賞教室(2年生と5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日(火)

2年生と5組の生徒は、東京芸術劇場へ音楽鑑賞教室に出かけました。

改修工事の関係もあって、東京芸術劇場での開催は3年ぶりです。

有名なホールでプロの演奏を生で聴く機会があるなんて、なんて恵まれた環境でしょう。これを機に、音楽を愛する心を育んでもらえたら…。と思います。

4月30日の給食

画像1 画像1
〈4月30日)

親子丼
野菜の酢みそあえ
果物(美生柑)
牛乳

今日は2年生と5組が音楽鑑賞教室のため、3時間目が終わった後、早めの給食を食べて出かけていきました。
盛り付けや食べる時間をできるだけ短くできるような献立にしました。
野菜の酢みそあえは、苦手な生徒が多いメニューの一つのため、残りが多くなるのではと思っていましたが、返却された食缶にはほとんど残りがありませんでした。

4月26日の給食

画像1 画像1
〈4月26日)

ポークカレーライス
福神漬け
じゃこサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

給食の中でも人気のあるカレーライスでした。今日は豚肉を使いました。ルウからすべて給食室で手作りしたカレーはとても時間のかかる料理ですが、調理員さんたちがつきっきりで煮込んでくれました。食材の旨みが凝縮したカレーに仕上がりました。
「給食が待ち遠しかったです。」とのうれしい声を聞くことができました。

豊島区学力調査

画像1 画像1
4月26日(金)

全校一斉に豊島区の学力調査を行いました。この結果を分析して各個人の強みや弱みを把握し、授業改善に役立てます。

4月25日の給食

画像1 画像1
〈4月25日〉

古代米入りごはん
みそ汁
生鮭の七味焼き
切干大根の炒め煮
牛乳

古代米入りごはんは、精白米に黒米という古代米を混ぜて炊きました。ふっくらときれいな紫色に炊きあがりました。
巣鴨北中では、毎月一度、黒米や赤米の入ったごはんを給食に出しています。入学して初めて黒米入りのごはんを食べると、驚く生徒も多く、なじむまで時間がかかってしまうこともありますが、一年生のみなさんは、ほぼ完食してくれました。他の学年のみなさんもほとんど残りがありませんでした。



4月25日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4月25日(木)

第2校時 2年3組 理科(写真上)
     1年1組 社会(写真下)

漢字コンテスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(木)

 1年生は、18日(木)からの「学習週間」最終日です。今までの成果を試す「漢字コンクール」に取り組みました。

 後日、クラス対抗の賞状や個人賞の表彰があります。

5組 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(水)

5組の生徒は、区内西巣鴨中学校、西池袋中学校との交流会がありました。

巣鴨の三菱養和グラウンドをお借りして、キックベースボール大会です。

時折降る雨に注意しながら、それでも何とか無事に試合をすることができました。
3校の生徒を「青チーム」と「黄チーム」に分け、試合をしました。得点板を見てもわかるとおり接戦でした。

3校の親交が深められた交流会でした。今年度は、他にバスケットボール大会や宿泊を伴うスキー教室が予定されています。

4月24日の給食

画像1 画像1
4月24日(水)

・けんちんうどん
・たこじゃが揚げ
・果物
・牛乳

うどんとけんちん汁を配りやすいように、別々の食缶に入れました。熱々のけんちんうんどんを食べることができたでしょうか?

4月23日の給食

画像1 画像1
4月23日(火)

・チーズトースト
・ポークビーンズ
・フレンチサラダ
・牛乳

チーズはカルシウムを多く含む食品です。カルシウムは骨の成長に大切な役割をします。中学生にとって欠かせない栄養です。

バレーボール部準優勝

画像1 画像1
4月21日(日)

豊島区春季バレー大会がありました。

結果は2位でした。

4月22日の給食

画像1 画像1
〈4月22日〉

麦入りごはん
みそ汁
ししゃもフライ
野菜のごま酢あえ
ひじき煮
牛乳

週明けはいつもの通り、和食でスタートしました。
ひじき煮は、味を煮含ませるように炒め煮しました。残りの出やすい料理のひとつであるため、どのくらい食べてくれるか心配していましたが、食缶が空になったクラスがたくさんありました。

保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(土)

としま土曜公開授業の後に、保護者会を実施いたしました。

学校長の話の後、職員紹介。そして、進路、教務、生活指導の各主任より、資料を使って話をさせていただきました。最後に学校メールについての説明を、副校長よりさせていただきました。学校からの情報が、早く正確に伝わります。是非、ご利用ください(受信にかかる通信費は、各ご家庭のご負担となります)。

その後、学級懇談会を行いました(学年によっては、学年保護者会後学級懇談会)。

保護者の皆様方、ご来校いただきどうもありがとうございました。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組 技術

「キャビネット図」の練習です。うまく描けましたか?

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組 音楽

もうすでに、合唱曲「マイ バラード」の練習です。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
1年1組 英語

1年生の英語の授業は、すべてTT(ティームティーチング)で行います。

中学校の英語の授業はどうですか?

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(土)

本年度第1回目の としま土曜公開授業です。

3年1組 理科

実験で、「雲」を作っています。フラスコの中が白く曇っています。気温や気圧がどのように関係すると雲ができるのでしょうか?

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(金)

午後2時45分から体育館において、平成25年度の離任式を行いました。

離任された都所先生、古川先生が久しぶりに本校へいらっしゃいました。

巣鴨北中生へ沢山のエールを送っていただきました。先生方もご健康に留意され、新しい学校でもご活躍ください。今まで、どうもありがとうございました。

4月19日の給食

画像1 画像1
〈4月19日〉

チキンピラフ
春キャベツのカレー風味スープ
ポテトオムレツ
りんごゼリー
牛乳

やわらかく鮮やかな緑色をした春キャベツをたっぷり使ったスープを作りました。マカロニ・玉ねぎ・人参・鶏肉・ベーコンなどたくさんの食材を入れました。カレーの味にしたことによって、食が進んでくれたようです。

4月18日の給食

画像1 画像1
〈4月18日〉

ソース焼きそば
チーズの包み揚げ
果物(きよみ)
牛乳

チーズの包み揚げは、チーズやじゃが芋を混ぜたものを、餃子の皮で包んで揚げました。甘みのあるしっとりとした新じゃがを、八百屋さんが納めてくれました。
調理員さんたちが、じゃが芋をていねいにつぶし、一枚一枚きれいに包んでくれました。こんがりときつね色に揚がった包み揚げに仕上げることができました。
餃子の皮が14センチもある大きなものなので、これだけでお腹がいっぱいになってしまうか心配していましたが、焼きそばも包み揚げもほぼ完食してくれました。
最新更新日:2014/11/16
本日:count up1
昨日:0
総数:117742
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144