最新更新日:2024/11/24 | |
本日:5
昨日:173 総数:835156 |
生徒議会今回は、南陵祭と体育祭の件について話し合いました。 生徒たちは、よりよいものにするために、様々な意見を交わしました。 当日がとても楽しみです。 2学期愛校作業この夏の暑さで草がかなり伸びていましたが、作業後は、大変きれいになりました。 みなさん、お疲れ様でした。 第1回資源回収準備会内容は、 1:各地区の人数を確認する。 2:組織作りをする。(代表1名・副代表1名選出) 3:チラシの配布計画を立てる。 4:チラシの配布方法を確認する。 です。 生徒が、それぞれ話し合って決めた各家庭に資源回収のチラシを9月13日(金)までに配布します。 当日はご協力よろしくお願いします。 実力・課題テスト夏休みの学習の成果が表されるテストです。 3年生のみなさんは、このテストで自分を客観的に分析して、今後の進路に生かしていきましょう。 1・2年生のみなさんは、自分の課題はどこかを見付け、克服に努めましょう。 非常食体験アルファ化米に水を入れ、できたお米にレトルトカレーの具をかけてできあがりです。 いざというときのために、非常食があるといいということを、生徒のみなさんは実感することができたと思います。 防災講演会地震や津波のメカニズムや東海地震、南海地震による常滑市への影響、避難の仕方などをプレゼンやDVDなどを利用して話していただきました。 大変ためになる講演会でした。 2学期が始まりました。始業式では、校長先生が、2学期における心構えを各学年に向けて話されました。 どの学年も2学期が勝負です。学習に部活にがんばりましょう。 <表彰> ・ICTプロフィシエンシー検定試験 3級合格 松本 舞、山本 舞 〃 4級合格 竹内優輝也 ・第8回常滑女子剣道大会 中学生の部 準優勝 増田 里帆 旗作成各クラスの特徴を生かした個性豊かな旗ができると期待しています。 第1回南陵地区小中接続事業5第1回南陵地区小中接続事業4第1回南陵地区小中接続事業3第1回南陵地区小中接続事業2第1回南陵地区小中接続事業1まず、校長先生のあいさつです。次に、本日の日程と活動場所の説明です。 児童のみなさんは、真剣に聞いています。 ありがとうございます。先週、水やりをしていると、モグラよけの風車が一つ増えていることに気が付きました。 職員に尋ねても分からず、地域の方が作成して、設置してくれたのだということが分かりました。 本当にありがとうございました。 3年生勉強会今日から1週間、3年生は希望者のみ勉強会が行われます。図書館で静かに集中して勉強します。今日も何名かが黙々と勉強していました。今、やっていることは、これから必ず生きてきます。 がんばれ受験生。 傷病事故の対応訓練想定…夏休みの午後の部活動開始30分後、運動場で活動していた野球部の生徒が1名倒れた。声をかけても反応がはっきりしない。4役及び、養護教諭は不在。職員室は施錠中。 訓練は、部活動顧問や部員、他の先生の迅速な対応により、スムーズに行うことができました。課題としては、野球部だけではなく、他の部活動でも同じようにできるよう、今後指導していくことなどがあげられました。 全校出校日朝会では、郡大会で優秀な成績を収めた部活動、社会を明るくする運動作文コンテスト、昇段試験に合格した生徒の表彰が行われました。よく頑張りました。 夏休みも残りあとわずかです。2学期の準備をしつつ、充実した日々を過ごして欲しいと思います。 <郡大会> ・平成25年度 愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会 B編成の部 銀賞 吹奏楽部 ・知多地方中学校体育大会 剣道 女子個人の部 優勝 増田里帆 男子個人の部 準優勝 肥田幸朋 <コンテスト> ・社会を明るくする運動作文コンテスト 優秀賞 古川由菜 明壁美侑 佳作 小西理子 <剣道段審査> ・剣道初段 勝山恕伎 明壁利希哉 増田里帆 非常食体験喫食非常食は当日食する物と同じで、アルファ化米、レトルトカレー、水です。 アルファ化米の袋に水を入れて、約1時間半、しっかりとお米ができあがり(?)ました。レトルトカレーも温めずに食べることができました。 非常時のために、常備しておきたいものですね。 職場体験3職場体験2 |
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |