白熱!! 大縄跳びの練習 1時間目
昨日の総練習では、最高4回の大縄縄跳びの練習です。
1時間目は、3・4組です。
最初はなかなか、跳べなくていらだっていました。しかし、集中してきましした。「1回、2回〜10回」声が大きくなってきました。
最終的には、仲良く18回ずつでした。
【1年生】 2013-09-21 08:09 up!
白熱!!大縄跳びの練習 3時間目
大縄の3方。跳び方、回し方、並び方それぞれを1組、2組それぞれのクラスで一生懸命考えていました。
1組は、16回。2組は11回でしたが、どのクラスも10回を越しています。そして、きちんとした跳び方ができていますから、本番ではどのクラスが50回以上跳んでも不思議ではありません。
本番の体育祭が楽しみです。
【1年生】 2013-09-21 08:08 up!
白熱!!大縄跳びの練習 2時間目
1時間目の記録18回を聞いて、張り切って取り組んでくれました。
しかし、なかなか跳べません。汗も出てきて、息も上がってきました。
どちらのクラスも粘り強く取り組みました。5組17回、6組18回でした。
【1年生】 2013-09-20 17:29 up!
9月20日の献立
今日の献立は、ご飯・牛乳・麻婆豆腐・春巻・バンサンスーです。春巻は、小麦粉をこねて作った皮でいろいろな野菜を巻いて作ります。「カリッ」として歯ごたえがよいのが特徴です。春巻は、中国料理の中で「点心」に分類されます。点心が盛んな中国南部の広東地方や香港では、点心とお茶を楽しむことを「飲茶」といい古くからの習慣となっています。
【給食献立】 2013-09-20 15:02 up!
中秋の名月
中秋の名月に輝く「十五夜」を写してみました。コンパクトデジカメでもこんな風にそこそこ写せますね。
【校長室の窓】 2013-09-19 18:30 up!
体育祭総練習
体育祭に向けて、総練習が行われました。練習時間がたくさんとれない中での総練習でしたが全員が力を合わせしっかり行うことができました。まだ、力を少し隠しているところも見受けられましたので、本番が楽しみです。
【学校行事】 2013-09-19 15:04 up!
9月19日の献立
今日の献立は、ご飯・牛乳・イカの天ぷら・冬瓜と豚ひき肉のあんかけ煮・モロヘイヤの元気汁・巨峰です。ぶどうは、りんご、イチゴとともに古くからある果物です。巨峰は、ぶどうの種類の一つで昭和の初めに静岡県で作られました。現在では知多半島でも盛んに作られています。
【給食献立】 2013-09-19 14:11 up!
女子バスケット部横断幕
9月18日(水)「第43回全国中学校バスケットボール大会」において、女子チームが初優勝を果たしました。16日の報告会のおりに寄贈していただいた横断幕を、真っ青な秋空のもと、南館3階のベランダの手すりに、かかげました。主将の「チームの絆があり、みんなを信頼してできたのが良かった」の言葉通り、陽を受けて光輝いて見えます。
【出来事】 2013-09-18 17:06 up!
9月18日の献立
今日の献立は、ご飯・スコッチエッグ・里芋のうま煮・なすの味噌汁・お月見団子です。昔の暦で8月15日の夜の月を「中秋の名月」と言います。9月は空が澄み、1年中で一番美しいのでそう呼ばれます。十五夜では、ススキや里芋、栗、月見団子などをお供えします。今日は、スコッチエッグの黄身を満月に見立てました。また、お月見の時にお供えする里芋と団子もついています。
【給食献立】 2013-09-18 15:40 up!
総練習前日
自然教室が終わり、また学校生活が戻ってきました。
しかし、明日は総練習です。のんびりなんかしていられません。
昨日今日の2日間で、学年種目はできるようにしておかないと・・・。
入退場、選手間のリレーの確認。競技の練習と抜けるような青空の下がんばっています。
【1年生】 2013-09-18 15:31 up!
青空のもと久しぶりの体育です
3年生の体育は、久しぶりです。
16人17脚の練習です。なかなか、ゴールまでいけません。みんなの息を合わすのがポイントです。
【部活動】 2013-09-17 17:45 up!
9月17日(火)の献立
9月17日(火)今日の献立は、ゆかりご飯、切り干し大根の炒め煮、さわらの照り焼き、海藻サラダ、オレンジジュースです。
大根の加工食品である切り干し大根は、大根の根を細切りにして天日に干した保存食です。干すことにより、甘みと風味が加わり、栄養価が増します。特に、カリウム、ビタミンB1や食物繊維が豊富で、高血圧や骨粗鬆症の予防、疲労回復などに役立ち、便通を整えるという働きもあります。
【給食献立】 2013-09-17 13:29 up!
女子バスケット部「全国大会優勝報告会/祝勝会」
9月16日(月)敬老の日、女子バスッケット部「全国大会優勝報告会/祝勝会」を華々しく開催していただきました。顧問からの優勝報告の後で、市長さんはじめ来賓の方々に祝辞をいただき、さらに立派な横断幕も寄贈してもらいました。さっそく市役所と学校に掲げさせていただきます。藤浪祭などに来校の折、ぜひご覧ください。
その後、DVDにまとめた試合映像を観ながら、立食パーティーとなり大変楽しいひと時を過ごさせていただきました。閉会後、感謝の気持ちがいっぱいで、台風一過の空のもと帰路につきました。皆様、ありがとうございました。
【学校行事】 2013-09-17 09:35 up!
座禅の会
「座禅の会」9月14日(土)弓道部2年生が、雲居寺さんにて座禅体験をしました。
まず、五百羅漢さんが祭ってある羅漢堂の前で集合写真を1枚パチリ!、その後、本堂内でしっかり座禅を組み、心身ともに集中力をアップしました。少しは、弓道の腕前も上がったかな?
3年間で一度は体験するので、次回は1年生のメンバーとなります。それまで楽しみにしていて下さい。
【学校行事】 2013-09-17 08:46 up!
第26回マーチングバンド名古屋大会
第26回マーチングバンド名古屋大会が、日本ガイシホールで行われました。本校のチームも参加し、日頃の練習の成果を存分に披露してくれました。
【部活動】 2013-09-15 21:46 up!
9月13日(金)献立
9月13(金)今日の献立は、親子丼、牛乳、秋鮭のフライ、即席漬けです。
日本の鮭は、北海道や東北などの寒い地方の川で生まれ、北太平洋の海を泳ぎまわり、3〜5年で親鮭となって、産卵のために生まれた川に戻ってきます。秋に産卵のために川に戻ることから、その鮭は「秋鮭」と呼ばれます。また、秋鮭はあぶらがのっていて一年で一番おいしいです。
鮭のピンク色の成分の「アスタキサンチン」は抗酸化作用があり、生活習慣病やがんを予防すると言われています。
【給食献立】 2013-09-13 16:38 up!
自然教室 3日目 もうすぐ到着
3時40分に岐阜羽島インターをおりました。この後混雑がなければ、学校への到着は、予定よりも少し早くなりそうです。
【出来事】 2013-09-12 15:44 up!
9月12日(木)献立
9月12日(木)今日の献立は、野菜ラーメン、牛乳、枝豆サラダ、鬼まんじゅうです。
鬼まんじゅうは、小麦粉と砂糖を混ぜ合わせた生地に、角切りのさつまいもを入れて、蒸したお菓子です。愛知県や東海地方で作られていて、全国的に有名です。
表面に見えるゴツゴツしたさつまいもの様子が、鬼や鬼の金棒を想像させることから、鬼まんじゅうという名前がつきました。
【給食献立】 2013-09-12 13:49 up!
自然教室 3日目 退所式
退所式を行い、これから帰ります。ほぼ予定通りの出発です。
【出来事】 2013-09-12 13:25 up!
スケッチをしています
最終日も天候に恵まれて、最後のプログラムのスケッチをしています。
若狭の思い出を一枚の紙におさめています。
【部活動】 2013-09-12 10:58 up!