最新更新日:2024/06/20
本日:count up138
昨日:174
総数:422606
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

合奏 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演奏している様子を見ていると、少しずつ6年生に近づいていることを感じます。

合奏 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バンドやバトンも入れて、合奏の練習です。

学習発表会に向けて その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番できちんと発表するためには、しっかりと話し合いをしておくことが必要ですね。がんばりましょう。

学習発表会に向けて その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらのクラスでも着々と準備が進んでいます。

学習発表会に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな教科に分かれて発表するようです。

学習発表会に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて、準備を進めています。

なわとび その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力と技術も必要ですが、「何が何でも跳ぶ」という強い気持ちも必要です。

なわとび その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、持久跳び3分間に挑戦です。

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(月)
・ご飯、味付けのり ・牛乳 ・さんまの塩焼き 大根おろしがけ ・浅漬け ・豚汁

今日は、6の4が考えた献立を出しました。
家庭科の1食分の食事を考える学習で、上手に考えることができたので、採用しました。
どの班もバランスよく考えることができていたので、どの班の献立にするか、かなり迷いました。
焼き魚の時は、少し残食が増えてしまうのですが、今日はよく食べてありました。

1月28日(火)
・米粉入りロールパン ・牛乳 ・たまごリゾット ・里芋コロッケ ・ブロッコリーのごまドレッシング和え

5の2リクエストメニュー「たまごリゾット」を出しました。
さといもコロッケも食感が良く、美味しかったと好評でした。

雪遊びは楽しいよ♪ その6

画像1 画像1
画像2 画像2
みんないい笑顔です。

こま名人「たけちゃん」 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢中になって遊んでいると、あっという間に時間が経ってしまいます。

こま名人「たけちゃん」 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体験タイムです。

こま名人「たけちゃん」 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習をすれば、子どもたちも段々と上手になってきます。

こま名人「たけちゃん」 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体験タイムです。

こま名人「たけちゃん」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たけちゃんの得意技は、こまだけではありません。技のすばらしさに、みんなの目は、たけちゃんに釘付けです。

こま名人「たけちゃん」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こま名人のたけちゃんをお迎えして、こまやけん玉などの伝統的な遊びの楽しさを教えてもらいました。まずは、たけちゃんの技の披露です。

春が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭の木に新しい芽を発見しました。1年生の鉢に植えたチューリップの芽も姿を現しました。本当に少しずつですが、春に向かっての足音がかすかに聞こえてきました。

クラブ見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回と同じように、どのクラブも楽しそうで、迷ってしまいますね。

クラブ見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二回のクラブ見学です。今日は、室内のクラブを見学します。

分数のひきざん その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算のポイントは、ひかれる数を1繰り下げ、それを分数で表すことです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 3年学年集会
1/29 6年南小交流会・西中体験入学 1年雪遊び予備日
1/30 PTAアルミ缶回収(今年度最終) 2年動物愛護教室
1/31 クラブ活動(3年見学予備日)
2/3 2年佐野八幡宮豆まき
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242