最新更新日:2024/07/05
本日:count up31
昨日:99
総数:603210
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

2年 生活科 生きものをさがしに行こう(H25.7.5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2時間目に2年生で生きものさがしに出かけました。身近な生きものを観察し、変化や成長に関心を持つことがねらいです。男の子も女の子もみんな夢中になって生きものを探していました。おたまじゃくしやカエル、カブトエビなどがたくさん採集できました。

今日の1−3(H25.7.4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に「虫」の本を借りてきた男の子たちが、おもしろそうに写真を見ていました。生活科の「虫探し」がきっかけになり、少し興味が出てきたようです。
 真ん中の写真は、図工で、折り紙をいろいろな形に切ってかざりをつくっているところです。
(一番下は、昨日の「保護者による読み聞かせ」を聞く様子です。)

今日の3の2(H25.7.3)

 国語の時間に「海をかっとばせ」の学習をしています。
 今日は、物語全体を通して、主人公の少年の気持ちがどのように変化したかをグラフに表しました。一人一人がプリントにまとめた後、黒板にかいてみんなでそれを確認しました。人の気持ちもグラフにすると、変わっていく様子がよくわかることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨降りの中間放課(H25.7.3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降って外で遊べない今日、中間放課に図書館をのぞいて見ました。
 カウンターには、本を返す子、借りる子が順番を守って並んでいました。図書委員もなれた手つきで、次々に作業を進めていきます。本を借りなくても、放課を利用して好きな本を読みに来ている子もいます。
 校内読書週間は終わりましたが、これからもいろいろな本を読んで心を豊かにしてほしいと思います。

読み聞かせ(H25.7.3)

 今日は、月に一度のボランティアさんやPTAの委員さんによる“読み聞かせ”の日です。雨降りの中、朝早くから子どもたちのために学校へ来ていただきました。
 『たなばたバス』や『どうぶつむらのたなばたまつり』など季節に合わせた本を読んでいただき、子どもたちも楽しそうに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「今日の2−1(H25.7.2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し寒い日でしたが、5・6時間目にプールに入りました。これで3回目のプールの時間です。今年は、肌寒い日に入ることが多く、ちょっと残念です。でも、子供達は、元気良く水遊びをすることができました。
 水慣れした後、「流れるプール」をやりました。みんなでぐるぐる回りながら水の流れをつくると自然に流されていって楽しそうでした。逆まわりでは、流れに逆らうのが大変ですが、もっと面白そうでした。泳力を測定したり、自由時間で遊んだりしました。寒い子は少し休んでいました。今度は、暑くて水の冷たさがうれしい日に入れるとうれしいと思っています。

消防音楽隊演奏会(H25,7,2)

 体育館で消防音楽隊のみなさんによる演奏会が開かれました。どの児童も演奏に合わせて大きな声で歌ったり、体を動かしたりして、楽しく過ごしました。児童にとっては本格的な吹奏楽に触れることができた有意義な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2−2(H25.7.1)

 生活の時間にミニトマトの観察をしました。前回の観察の時には花が咲いていましたが、今日はどの子の鉢にもかわいらしいミニトマトが何個も実っていました。赤くなるまでにはもう少し時間がかかりそうですが、今からみんな楽しみにしています。
 ハウスの野菜たちも収穫の時期をむかえそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ぐるみで青少年の健全育成を(H25.7.1)

 夏休みは、子どもたちの成長にとって大切な時期です。一方、生活の乱れや有害な環境に接する機会が増え、非行が芽生える時期です。そこで、丹南小および一宮市では7月1日から8月31日まで「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」と「万引き防止キャンペーン」を実施します。

 − 非行の芽 はやめにつもう みな我が子 −
 − 万引きを しない させない 許さない −
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスケットボール部練習試合がんばりました!(H25.6.29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹陽西小学校と練習試合でした。
 朝から気合い十分で準備やウォーミングアップに臨む丹南バスケ部の子どもたち。試合でももちろん練習の成果を出し切ろうと力いっぱいプレーしました。途中まで丹南がリードする場面もありましたが、1試合目は12−16、2試合目は10−18で負けてしまいました。
 今日の試合から、そして丹陽西小学校の選手や先生から学んだことを、今後に活かしていってほしいと思います。お忙しい中応援してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

4年 セルフディフェンス(H25.6.28)

 本日4年生は午後からセルフディフェンス講座を受けました。いじめ、不審者などから『自分で自分の身を守る』ことについて話を聞きました。不審者から逃げるための「せんたくき」「クリップ」などの技をペアで実際に行い、体験しながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2の3(H25.6.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育で鉄棒の技の発表会をしました。技の組み合わせを考えながら、一人ひとり工夫して発表することができました。
 下段は給食の準備の様子です。全員に配膳ができるまで、力を合わせて取り組んでいます。

6年「NEXCO中日本」見学その2(H25.6.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハイウエイ・パトロールカーは、1日に約1600Kmくらい走行するそうです。
 落下物の中で一番多いのは、車の部品関係ということをお聞きしました。他にも、植え木やトイレの便器も高速道路上に落ちていたそうです。
 忘れ物も多いそうです。特に最近多いのがパーキングに携帯。中には、子ども、奥さんをのせず出発。どうして忘れてしまったのでしょうか。
 みなさん、忘れ物は何においてもなくしたいものですね。

6年「NEXCO中日本」見学その1(H25.6.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、「NEXCO中日本」に見学に行きました。実際に、道路管制センターを見学させていただきました。モニターがたくさんあり、私たちが安全に走行できるように、24時間365日、休まず道路や人を守っているそうです。さらに、除雪車やハイウェイ・パトロールカーに乗せていただきました。子どもたちは、とても興味津々でメモをとったり、質問をしたりしていました。

今日の3の1(H25.6.28)

 今日は、6時間目から担任が出張でしたが、どの子も約束を守って活動していました。
 1枚目は、6時間目の終わりの様子です。水泳の授業を終えて、帰りの準備が早くできたので読書をして下校時刻まで静かに過ごしていました。
 2枚目。下校時刻になると、机の中に忘れ物がないか確認し、道具箱を机上に出します。
 最後に、鍵係が施錠して、全員が廊下に並んでから下駄箱まで行きます。
 2日間の休みも病気やけがに気をつけて元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーの練習(H25.6.28)

画像1 画像1
 音楽の時間にリコーダーの練習をしました。リコーダーは練習すれば演奏できるようになります。努力して演奏できるようになりましょう。

数の大きさ(H25.6.28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数で「数の大きさ」の学習しました。2つの数字のうちどちらが大きいか,どのように考えるとよいか,みんなで考えました。不等号の書き方もばっちりです。

野外教育活動説明会(H25.6.27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、屋内運動場で7月に実施される野外教育活動について保護者向けの説明会を行いました。
 日程、準備物、費用等についてプリントをもとに説明しました。また、施設や見学場所の様子については、事前に下見に行ったときの写真をわかりやすくパワーポイントにして見てもらいました。
 出席していただいた保護者のみなさん。ありがとうございました。
 当日に向けての準備、子どもたちの健康管理等、ご協力よろしくお願いします。

キャンプに向けて(H25.6.26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子どもたちにキャンプに向けて,内容や持ち物の説明をしました。子どもたちは,キャンプをとても楽しみにしており,真剣に話を聞き,質問もたくさんしていました。キャンプに向けて,より協力する力,我慢する力,奉仕する力が身につくといいですね。
 なお,27日(木)には,15:30より体育館で,保護者向けの説明会を行います。

今日の3−1(H25.6.26)

 今日の英語の授業は、animalについて学習しました。ALTのスーサン先生と一緒に歌や、ゲームを行いながら、楽しく動物の名前を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 委員会(特別日課) 123年下校14:25 456年下校15:10
委員会(特別日課) 123年下校14:25 456年下校15:10
1/28 味噌造り(5年) 13年下校15:05 2456年下校16:00
味噌造り(5年) 13年下校15:05 2456年下校16:00
1/29 12年下校15:05 3456年下校16:00
12年下校15:05 3456年下校16:00
1/30 一斉下校15:05
1/31 12年下校15:05 3456年下校16:00
12年下校15:05 3456年下校16:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。