最新更新日:2024/10/08
本日:count up33
昨日:113
総数:579926
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

開幕!末広ピック 12月13日

今日は年に1度の末広ピックの日です。
前期・後期の児童会役員・代表委員とボランティアで準備を進めてきました。
今回の行事の副題は、「エコは末広を救う」でした。準備から片付けまで、なるべくゴミを出さないようにしたり、捨ててしまうものをリユースしたり、様々な工夫を子どもたちが主体になって考え実行しました。
児童会役員の扮するエコレンジャーが末広ピックの開会を告げ、さあ子どもたちの祭典が開幕です!
画像1 画像1

ソフトバレーボールの研究授業 12月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組が体育の授業で研究授業を2時間目に行いました。単元はソフトバレーボール。「アタックで得点しよう」を授業のめあてとして取り組みました。アタックゲームというクラスの実態にあったゲームを通してバレーの楽しさを味わうことができたました。

平成25年度 第4回 学校運営協議会 12月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第4回学校運営協議会が行われました。2学期の活動報告と反省、情報交換を行い、今後の活動内容について確認をしました。

1 日時 平成25年12月12日(木)10:45〜12:00
2 場所 本校図書館
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者 9名
6 議題
○2学期の活動報告と反省
○今後の活動の確認
○意見交換

第5回運営協議会の案内
1 日時 平成26年2月20日(木)10:45〜
2 場所 本校図書館
3 公開
4 傍聴人 定員10名
 (傍聴を希望する場合は、2月13日(木)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は、先着順とします。)
5 議題
 ○学校評価について検討
 ○本年度の活動の反省と来年度に向けての検討
6 問い合わせ先 教頭(電話28−8726)

むかしのあそび(1年生活科) 12月11日

今日は、地域のおじいちゃんやおばあちゃんに来ていただいて、お手だま、おはじき、竹うま、こままわし、けんだまなど、むかしの遊びを教えてもらいました。
とても熱心に教えていただき、子ども達はとてもうれしそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごはんとみそしる(5年) 12月11日

今日、5年生は、家庭科の調理実習で、ご飯とみそ汁をつくりました。
グループでよく協力して、手際よく調理ができ、とてもおいしくできました。

5年生のみなさん、これを機会に家でも作ってみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつの家(2年) 12月11日

図工の時間は、工作で「どうぶつの家」を作っています。
うさぎ、ハムスター、ねこ、キリンなど、自分の好きな動物を決め、その動物が住みやすい家をくふうして作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流での調理実習(あすなろ2) 12月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目に交流学級の調理実習に参加しました。5年2組の友だちと協力してごはん・味噌汁を作りました。大変美味しかったです。家でも作ってみたいと思いました。

楽しい給食タイム(4年) 12月10日

楽しい給食の時間の様子です。
4年3組は、英語のアナ先生もいっしょに給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さとうきびの収穫(5年) 12月10日

社会科の「暖かい地方のくらし-沖縄地方」の学習の発展として学年園で育ててきた、「さとうきび」の収穫をしました。水谷先生がそのさとうきびを小さく切って、5年生全員に配ってくださいました。ほんの少しずつですが、なかなか見ることのできない物だと思います。家に持ち帰りますので、どうぞご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電流と電磁石(5年) 12月10日

理科の授業では、電流と電磁石の学習を始めました。
学習キットを使用して実験をしながら進めていくということで、子どもたちはワクワクしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動(6年) 12月10日

アナ先生の英語活動の授業です。
アナ先生の巧みな指導で、子どもたちは意欲的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび運動(3年) 12月10日

体育の時間でも、なわとびカードを使って、なわとび運動をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

人権週間の取り組みを発表しました。 12月9日

今朝は、それぞれの学級での人権週間の取り組みを代表の子どもたちが発表しました。
「ふわふわことば」や「ちくちくことば」のお話や、「いじめにつながる友達との関わり方をやめること」などについて、表現の仕方はそれぞれの学年で違いますが、人権を大切にしていこうという気持ちが伝わってくる発表内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼で表彰がありました。 12月9日

全校朝礼で、税の習字と新聞コンクールの優秀者に表彰がありました。
壇上に上がり表彰を受ける子どもたちの努力に対して、惜しみない拍手が送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトバレーボール(5年体育) 12月9日

5年生は、体育の授業でソフトバレーボールに取り組んでいます。
柔らかく軽いボールなので、子どもたちも安心して取り組むことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形と四角形(2年) 12月9日

算数では、三角形と四角形の勉強をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校なわとび運動 12月9日

今日の中間放課は、クラスみんなで「長なわ」をしました。
みんなで声をかけあい励ましあって、だんだんと上手にとべるようになっています。
なわとび大会まで、どれくらい進歩していくか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間 12月8日

末広小では、12月2日から人権週間の取り組みをしています。
人権を大切にする標語やポスターなどが、教室や廊下などに、掲げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かさこじぞう」の絵を描いています(2年図工) 12月7日

「かさこじぞう」のお話の中で、心に残った場面を水彩で描いています。
一人一人が想像力を発揮して、一生懸命に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対角線(4年算数) 12月7日

4年算数は、今、四角形の対角線の学習をしています。
少人数指導により、一人一人が理解度、定着度を確認しながら授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

あすなろ便り

ほけんだより

PTA広報みどり

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102