「毎日の日記」最新更新日:2024/11/15
本日:count up66
昨日:128
総数:736356
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ツルレイシが大きくなりました…4年生(6月23日)

画像1 画像1
4月に植えたツルレイシが大きくなりました。
どんどん伸びて1mを超しました
教室の横に、緑のカーテンができるのが楽しみですね。

ぼうしができました…2年生(6月22日)

図工で作っていた帽子が完成しました。満足できる作品にするために集中して取り組み、色々な模様や飾りを組み合わせて、自分だけのオリジナル帽子を作ることができました。作品にはそれぞれ個性があり、一目で自分のだと分かるものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

目標1000ページ!…5年生(6月22日)

あじさい読書週間(23日まで)ということもあり、放課は読書をして過ごす姿が多くみられます。5年生になって、1000ページ読むことが目標となりました。すでに、1000ページを超えている子もいます。あと1日。目標が達成できるとよいですね♪
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(6月21日)

画像1 画像1
6月21日(金)の給食は、ごもくごはん・ぎゅうにゅう・じゃがいものそぼろに・キャベツメンチカツです。
「じゃがいものそぼろに」には、ぶたひきにく、ちくわ、たまねぎ、にんじん、こんにゃく、さやいんげん、じゃがいもが入っていました。ほくほくのじゃがいもに、甘味のある煮汁の味がよく染みていていました。
「キャベツメンチカツ」は、サクッとあがっていて、ジューシーでおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

組み立て体操の練習…6年生(6月21日)

6年生は、運動会で組み立て体操を披露する予定です。20日(木)5時間目に、集団行動に続き、一人技の練習を行いました。静と動を表現する組み立て体操。練習に、きびきびと集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月20日)

画像1 画像1
6月20日(木)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ゆばのすいもの・さごしのうめソース・のりかつおふりかけです。
「ゆばのすいもの」には、とりにく、ゆば、かまぼこ、ほししいたけ、たまねぎ、にんじん、みつばが入っていました。ゆばの風味が感じられ、上品な味でした。
「さごしのうめソース」は、たんぱくなさごしに、ほのかなうめの味が感じられる一品でした。
ごちそうさまでした。

給食当番・・・1年生(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、給食当番をがんばっています。
重たい食器や大きいおかずをペアの子と協力して階段を上がります。
配膳もこぼさないよう丁寧にできるようになってきました。
手際がいいね。おいしい給食を残さず食べようね。

今日の給食(6月19日)

画像1 画像1
6月19日(水)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・とうがんとたまごのちゅうかスープ・はっちょうみそのベジタブルマーボ・あいちのみかんゼリーです。
「とうがんとたまごのちゅうかスープ」には、とりにく、たまご、とうがん、にんじん、ほししいたけ、たまねぎが入っていました。ふわふわのたまごに、とうがんがしっかりとダシの味を吸っていて、おいしくいただきました。
「はっちょうみそのベジタブルマーボ」は、大和南中学校で考えられたメニューです。「はっちょうみそ」は、愛知県岡崎市の名物です。みそとやさいがよくからんで、ごはんがすすむ一品でした。
「あいちのみかんゼリー」は、蒲郡産のみかんを使っています。ちょうどよいすっぱさと甘さで、さっぱりといただけました。
ごちそうさまでした。

読み聞かせを行いました…萩の月(6月19日)

19日(水)朝、全学級で読み聞かせを行いました。
どの学年の子どもたちも、おはなしの世界に集中してくれています。
子どもたちが物語と出会うきっかけの時間となれば、うれしく思います。
画像1 画像1

今日の給食(6月18日)

画像1 画像1
6月18日(火)の給食は、フィッシュバーガー・ぎゅうにゅう・ミネストローネ・ボイルキャベツです。
「フィッシュバーガー」は、サンドイッチバンズパンに、タルタルソースをかけたフィッシュフライやボイルキャベツをはさんでいただきました。サクサクのフィッシュフライとタルタルソースがよく合い、おいしくいただきました。
「ミネストローネ」には、ウインナー、にんじん、たまねぎ、セロリー、パセリ、トマト、マカロニが入っていました。具だくさんで、濃厚なトマトの味がよく出ていました。
ごちそうさまでした。

ペットボトルのキャップを数えています・・・ふれあい(6月18日)

画像1 画像1
17日(月)、学校で集めているペットボトルのキャップをふれあいの子どもたちが数えてくれてました。どの子も一生懸命に取り組んでいます。これからも、ボランティア活動に協力していこうと思っています。

道徳の研究授業を行いました…1年生(6月17日)

1年3組で、道徳の研究授業を行いました。
「ひつじかいのこども」の紙しばいを見てから、主人公の気持ちになりきって演技をしました。正直な気持ちを大切にしようということを学びました。
みんなで楽しく、そして、しっかりと考えることができました。
先生たちは、みなさんが下校後、話し合いの時間をもって、道徳の授業をよりよいものにするために学び合うことができました。

画像1 画像1

今日の給食(6月17日)

画像1 画像1
6月17日(月)の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・コンソメスープ・ハンバーグレモンソース・ヨーグルトです。
「コンソメスープ」には、ベーコン、にんじん、キャベツ、だいこん、ホールコーン、パセリが入っていました。やさいの甘みがよく出ていました。
「ハンバーグレモンソース」は、ふわりとしたハンバーグにレモンのが感じられ、おいしくいただきました。
「ヨーグルト」は、さわやかな甘みで、さっぱりといただけました。
ごちそうさまでした。

あさがおのつるがでたよ…1年生(6月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、つるが伸びてきました。
しろいけにつつまれています。
どこまでのびるのかな?
たのしみですね。

親子文化教室が行われました…PTA(6月15日)

15日(土)屋内運動場で、親子文化教室が行われました。
地元萩原出身の講師の方をむかえ、楽しく汗を流すことができました。
親子そろって、よい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせがありました。…2年生(6月14日)

昼放課に司書の先生による読み聞かせがありました。一つ目の物語では、静かに様子をイメージしながら、二つ目の楽しいお話では、笑顔で楽しく聞くことができました。本の楽しさを感じて、本により興味を持つことができました。
画像1 画像1

水泳が始まりました…3年生(6月14日)

11日から3年生も水泳の授業が始まりました。
初回は水慣れと現在の泳力調べをし、2回目ではカエル・ヤゴ・イルカの3つのコースに分かれて泳ぎました。
どのコースでもみんな話をきちんと聞き、時間いっぱい泳ぎの練習をすることができました。
最後の検定では、全員が笑顔で終われるよう、コツコツと練習を積み重ねていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月14日)

画像1 画像1
6月14日(金)の給食は、なつやさいカレー・あいちのメロンゼリーあえ・ふくじんづけです。
「なつやさいカレー」には、ぶたにく、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、なすが入っていました。旬の野菜が、たっぷりと使われていて、おいしくいただきました。
「あいちのメロンゼリーあえ」は、メロンゼリーがみかんやパイン、ももとよく合っていました。愛知県はメロンの生産量が全国で5位で、メロンの栽培が盛んな県だそうです。
ごちそうさまでした。

あじさい読書…PTA・各学級(6月13日)

PTAの方々が朝早く来てくださり、各学級で読み聞かせをしてくださっています。
子どもたちは笑顔で楽しく聞かせてもらっています。
明日も1〜4年生で予定されています。
わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外教育活動の説明会がありました…5年生(6月13日)

 5時間目に、野外教育活動の説明会を行いました。今年から行き先が変わり、日程も一泊になります。しかし、これまでと同様の活動を行っていきます。
 子供たちが楽しみにしている行事の一つです。楽しい思い出を作ることができるように、声をかけていきたいと思います。
 暑い中でしたが、多くの保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up66
昨日:128
総数:736356