最新更新日:2024/11/15 | |
本日:16
昨日:253 総数:780061 |
|
11/27 セレクト給食11/27 掃除の様子11/27 ストーブのガードを組み立て11/27 2年 図工(色塗り)カラフルになって、ますますおいしそうになりました。 11/27 2年 図工(ケーキ完成品)鏡を使って木の葉も大分落ち、冬がそこまでやってきていますが、暖かな太陽の光を感じながら班のメンバーと協力して学習を進めることができました。 11/27 2年 セレクト給食デザートは、マロンワッフルかスイートポテト。 どちらも秋を感じますね。 11/27 2年 読み聞かせきつねさんのお話では、先がどうなるのかとみんなドキドキ・・・。 楽しい詩は、リズムにのってみんなで一緒に声を出しました。 最後に、色々な本を読むと「想像力」が育ち、優しい人にもなれると教えていただきました。 本の持つ力って、すごいですね。 11/27 2年 花いっぱい運動卒業式の日にはアリーナに飾られます。 きれいな花が咲くように、大事に世話をしていきます。 11/26 3・4年なかよし集会11/26 6年 理科の実験リトマス紙の色の変化で酸性かアルカリ性かが分かります。 画用紙に順にはって分かりやすくしました。 その後、実験結果を理科ノートにまとめました。 11/26 4年生 なかよし集会
3年生のペアの友達と新聞のりゲームにチャレンジしました。
じゃんけんをして負けると新聞が小さくなっていくので、新聞の上にのっているのが大変でした。 ペアの友達と協力してゲームをし、楽しい時間を過ごすことができました。 11/26 3年生 重さの学習今日は、三角定規と鉛筆の重さをくらべました。 両手で持ちあげてみても、どちらが重いかよくわかりませんでしたが、てんびんを使うとどちらが重いか、はっきりとわかりました。 また、それぞれ、1円玉何こ分の重さになるか調べました。 11/25 6年 理科の実験 アルミニウムは溶けるかはじめは、かたいアルミニウムが、だんだん試験管の中で、だんだん溶けていくのを真剣に見ていました。その後、水溶液をあたためたらアルミニウムがまた見えてきたので、すごいなあと思いました。、 11/25 2年 図工家から持ってきた材料を芯にして、大きなケーキ作りに挑戦する人もいました。 次の時間には、絵の具で色をぬります。 実際には食べることはできませんが、思わず食べたくなるようなおいしそうなケーキが出来上がるといいですね。 11/25 1年 「言の葉」さんによるよみきかせ絵を見ずに物語や詩を聞いて、どんな場面かを想像しながら聞きました。 すてきなよみきかせに、みんなとても楽しそうに聞いていました。 11/22 4年生 渡辺先生との給食英語で話すことにチャレンジする子もいました。 とても楽しく食べました。 11/22 3年生 パソコンで名刺づくり11/22 3年生 温度計を使って
3年生は理科の学習で、温度計を使って地面の温度を測りました。
日なたと日かげの地面のあたたまり方の違いに気がつくことができたようです。 11/22 タグラグビー |