「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

自然科学部からの発信・「六中周辺の季節の変化」 VOL.5

画像1 画像1
これは、カワラタケというきのこです。六中校舎周辺で見つけました。
このきのこは、毒キノコですが、地方によっては、薬用のキノコとして、飲用されています。秋から冬にかけて枯れた木の枝などに生えるようです。色は、黄色、黒褐色、茶褐色などがあります。(大木)

本日2学期終業式を行いました

画像1 画像1
 本日20日に第2学期の終業式を行いました。校長先生から、「社会で通用できるように、やっていいこととそうでないことの線引きができる人になってほしい。何事も本気で取り組むことによって、本当の喜びが生まれる。冬休みは18日間。やるべきことはできる時に前倒しでどんどん進め、充実した冬休みだったと言える休みにすること、また健康で安全に過ごしてほしい。」と話がありました。
 その後、各学年の代表生徒から『2学期の反省と3学期に向けて』という内容で作文発表がありました。1年生からは、「〜しよう、できるようにしよう、といった前向きな目標を立てて頑張っていきたい。」2年生からは、「春に向け、気を引き締めて頑張っていきたい、最高学年になるための土台を作っていきたい。」3年生からは、「追い込みをかけなければいけないこの冬休みは、規則正しい生活で有意義な生活になるよう努力したい。また、9年間の義務教育最後の3学期は笑顔で卒業できるように頑張っていきたい。」と発表がありました。
80日間の2学期を無事に終えることができるのも、保護者の方や関係機関、地域の方々の温かいご支援のおかげです。日頃より本校教育活動へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。明日より18日間の冬休みです。家庭、地域に過ごすことが多く、何かとご迷惑をおかけすることが多いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

第1,2学年だよりと進路だよりをアップしました

 第1学年だよりNo.11と第2学年だよりNo.36、また進路だよりNo.34をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

進路だより、第2学年だよりをアップしました

 進路だよりNo.32〜33、第2学年だよりNo.33〜35までをアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

本日授業参観を行いました

 本日5日(木)に授業参観を行いました。たくさんの保護者の方にお子さんの学習の様子を見ていただきました。その後は各学年で懇談会を開き、2学期の反省や冬休み中の生活で気をつけてほしいこと、3学期の見通しなどを確認しました。2学期もあと2週間です。学期をしっかり振り返らせ、目標と計画をもって冬休みに入るようにしてきたいと考えていますが、ご家庭でもよろしくお願いします。本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございました。

本日資源回収を行いました

画像1 画像1
 本日3日(火)に第3回資源回収を行いました。本年度最後の資源回収でしたが、たくさんの資源を持ってきていただき、本当にありがとうございました。資源回収で得られた利益は生徒会の方で大切に使わせていただきたいと思います。また来年度もご協力をどうぞよろしくお願いします。

本日小中連携授業研究会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日26日(火)に小中連携授業研究会を行いました。本校は「生き生きと学ぶ生徒の育成」〜確かな学力を身につけさせるための指導の工夫〜を研究テーマに授業改善に努めています。本日は国語、社会、数学、理科、英語の5教科の研究授業を行い、たくさんの先生方に見ていただきました。その後の分科会では、先生方からたくさんの貴重なご意見をいただきました。今後の授業に生かしながら、研究テーマが達成できるようさらに努力していきたいと思います。学期末のお忙しい中、本日来校して授業を見ていただいた先生方、また、ご指導をいただいた、高瀬中 三輪校長先生、市教育委員会学校教育課指導主事 半沢先生、県中教育事務所学校教育課指導主事 関根先生、市教育研修センター指導主事 安田先生、小原田中 柳沼校長先生に厚く御礼申し上げます。

薬物乱用防止教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日19日(火)、全校生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。講師の先生には、郡山北警察署生活安全課 課長樽井様にお願いしました。実際に扱われた様々な事件を熱く話していただき、薬物はその人の大切な財産や家族、そして命を奪っていく本当に怖いものだと改めて思いました。講義中は質問コーナーも設けていただきました。早く手を挙げて質問できた生徒へのご褒美も準備していただき、とても盛り上がる場面もありました。薬物には手を出さないと感想に書いてきた生徒が多かったですが、これからも誘惑に負けずに、薬物に絶対にてをださないでほしいと願っています。

第1学年だよりをアップしました

 第1学年だよりNo.10をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

進路だよりと第2学年だよりをアップしました

 進路だよりNo.29〜31、第2学年だよりNo.32をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

自然科学部からの発信・「六中周辺の季節の変化」 VOL.4

画像1 画像1
 朝晩は非常に寒い季節になってきました。先日は遠くの山も白くなり、雪の便りが聞こえてきました。ところで六中の周りの木々が真っ赤に色づきました。ちなみに赤く色がつく紅葉は日本でしか見られないらしいです。日本の紅葉する木はほとんどが赤く色づくモミジ科の木が多いからだそうです。日本に生まれてよかったと思います。(濱尾)

郡山市音楽学習発表会に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月14日(木)の郡山市中学校音楽学習発表会において、本校代表の3年2組と6組の生徒が出場し発表をしました。校内合唱コンクール後も朝の練習など一生懸命行ってきましたが、その努力の成果を十分出し切った発表だったようです。他の中学校の先生方からもたくさん褒めていただきましたが、担任も「聞き惚れてしまいました。」と感想を述べるほど素晴らしい演奏だったようです。六中代表に恥じない堂々とした素晴らしい発表を披露した3年2組と6組の生徒に拍手を送りたいです。

第2学年だよりをアップしました。

 第2学年だよりNo.31をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

野球部が全国大会へ!

 大会の結果報告です。

○第5回全日本少年春季軟式野球大会東北大会 優勝

 来年3月に静岡県で開かれる全国大会出場が決まりました。温かいご声援、本当にありがとうございました。 

各大会の結果報告です

 報告が遅れましたが、下記大会の結果を報告します。

○県新人ソフトボール大会 男子 優勝

○     〃      女子 優勝

○県新人野球大会 準優勝

以上です。温かいご声援ありがとうございました。

本日芸術鑑賞教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1日(金)に芸術鑑賞教室を行いました。昨年度は演劇の鑑賞。今年は音楽の鑑賞です。アフリカミュージック(アフリカ体験スペシャル)でした。体が勝手に動き出すような心地よいリズムの音楽だったり、しっとりとしたバラード系のアフリカ音楽を楽しみました。楽団の呼びかけに生徒も元気に応えながら、歌にダンスにと楽しい時間を過ごすことができました。

第2学年だよりをアップしました

 第2学年だよりNo.30をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

進路だよりをアップしました

 進路だよりNo.28をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

自然科学部からの発信・「六中周辺の季節の変化」 VOL.3

画像1 画像1
 水たまりがたくさんある六中の校庭です。先週まで台風の影響で雨の日が続きました。秋雨前線とは、夏から秋に季節が移り変わる際に、真夏の間、本州一帯に猛暑をもたらした太平洋高気圧が南へ退き、大陸の冷たい高気圧が日本海や北日本方面に張り出します。この性質の違う2つの空気がぶつかる所は大気の状態が不安定になり、秋雨前線が発生します。梅雨前線と同じく、前線を挟んで夏の空気と秋の空気とが押し合いをしているため、前線は日本上空を南下したり北上したりします。こうして長雨が続きます。(石井)

本日放射線教育を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日25日(金)、全校生を対象に放射線教育を行いました。今回の講演は、各学年代表2名の生徒がステージ上で講師の先生方に質問をし、それに答えてもらうシンポジウム形式で進めました。日本原子力開発機構・放射線管理部 百瀬琢磨先生、リスクコミュニケーション室 高下浩文先生、同じく古野朗子先生、企画調整部 白鳥芳武先生、福島環境安全センター 中井俊郎先生の計5名の先生方を講師の先生としてお招きしました。放射線の人体への影響、福島県の農作物などの現状、空間放射線の現状、汚染水の問題など多岐にわたる質問に、スライドを活用し丁寧に教えていただきました。放射線について「正しく理解する」場の1つになったと思います。福島県で生活をしていく以上、これからも長期にわたって放射線と向き合っていかなければなりません。正しく理解し、正しく怖がりながら、自分たちの身を、そして自分たちの土地を守っていきたいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 第3学期始業式 職員会議(14) 教育課程全体会(3)
1/9 集金日全学年
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424